古舘伊知郎名調子

レス11 HIT数 505 あ+ あ-


2023/03/09 23:20(更新日時)

やっぱ古舘伊知郎は偉大だ。
湿っぽくなりそうな場を言葉だけでエンターテインメントの場に変えてしまうのだから。
眼を閉じれば
燃える闘魂VS人間山脈
が鮮明に脳裏にうかんできた。
俺も死んだら古舘伊知郎に弔辞を読んでもらいたい。
(古舘さんよりだいぶ歳下だけどね)
昨今のアナウンサーとはスケール、技量が違い過ぎる。
古舘さんを好きな人いますか?

タグ

No.3749272 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それで名前が知れるようになったんだから逆にやらない手は無いでしょう。
アピールする場でもある。

No.2

>> 1 リングも送る会も
闘いのスクランブル交差点
ですから!

No.3

好きでも嫌いでもないけど、頭の回転と語彙力はピカイチだと思います。
報道ステーションのMCの時は、何か辛そうに見えました。

  • << 6 古館節の神髄は、虚偽と現実の狭間の物語を雄弁に語ることです。 報道なんてやってほしくなかった。

No.4

天才ですね。昔Fわん1の実況をしていた時、興味が無い私でも惹き付けられて聞いていました。古舘さんが喋ると現場の臨場感とワクワク感が何倍にも増す気がします。

  • << 7 妖怪通せんぼジジイであります! F1には全く興味はなかったけどついつい聞き入ってしまっている自分がいた。

No.5

報道ステーションを辞める時は、政権の圧力に屈しないジャーナリスト魂を見せてもらいました。

長く続く体制は、言論の自由を駆逐しますね。

  • << 8 去り行く心に粉雪が舞う! 報道では輝きを放てない姿にジレンマがありました。

No.6

>> 3 好きでも嫌いでもないけど、頭の回転と語彙力はピカイチだと思います。 報道ステーションのMCの時は、何か辛そうに見えました。 古館節の神髄は、虚偽と現実の狭間の物語を雄弁に語ることです。
報道なんてやってほしくなかった。

No.7

>> 4 天才ですね。昔Fわん1の実況をしていた時、興味が無い私でも惹き付けられて聞いていました。古舘さんが喋ると現場の臨場感とワクワク感が何倍にも増… 妖怪通せんぼジジイであります!
F1には全く興味はなかったけどついつい聞き入ってしまっている自分がいた。

No.8

>> 5 報道ステーションを辞める時は、政権の圧力に屈しないジャーナリスト魂を見せてもらいました。 長く続く体制は、言論の自由を駆逐しますね。 去り行く心に粉雪が舞う!

報道では輝きを放てない姿にジレンマがありました。

No.9

獅子奮迅、八面六臂の活躍を見せてくれた方ですよね。
言葉の4次元殺法はまだまだ健在です。
実況席で使ってもらえないのがもったいない人ですよね。
ゴールデンタイムを虹色に彩って視聴率を上げたのは、古舘さんの言葉の魔力によってもたらされた部分も大きいと思います。
おーっとー、コメントが長くなってしまった。
それではごきげんよう、さようなら。

No.10

>> 9 どんなしょっぱい試合でも名勝負に変えることができる。
古舘伊知郎こそ言葉という必殺技を駆使する最強レスラー!

No.11

猪木が小さくなっていく・・
親の葬儀でも泣かなかった俺に目に暑いものが。
古館さん、すごすぎるわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧