大学生活について

レス1 HIT数 288 あ+ あ-


2022/09/29 13:33(更新日時)

こんにちは。
私は今年の6月に鬱病と診断され、今の今まで大学を休んできました。

鬱の原因はおそらく、授業の取りすぎ、新しい環境での生活、多くのレポート…だと考えられています。

また、自分自身が緊張しやすい体質であり、授業で問題を当てられることにもストレスを感じていました。(当てられるのは仕方ないよねえって感じですが)

その他にも、他人と容姿や能力を比べて落ち込んだり、人と喋ってて、今の話し方不快にしてしまったかな…と勝手に考えてしまいます。

今は夏休みで、実家で元気に過ごしていますが 、大学登校日が近づくにつれ不安が高まってきました。

何か不安を緩和させるようなお言葉を頂きたいです…( . .)"

タグ

No.3640796 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

 中高大通して学ぶことはしなかった。
自分のやりたいことをやるための道具に過ぎなかった。
先生に聞かれた。
なぜあのような点数をとるのか?
不可か優、友達がかわりに試験を受けて優ならばノートしたのは間違いがない。
これで少なくとも聞く能力はあるという証明になる。
あと先生の期待してる答えを書くかどうか。
自分の思っていることを書くと不可になる。

 最終証明は実際の場面で決まる。
実験か社会出ての現場で自分の考えが合っているかどうかまで結論は出ない。
とにかくやってみないとわからないのである。
自然界と人間界は別の法則で動いている。
自然は嘘をつかないが人間は嘘と誤謬がある。

 どちらに対処するためには自分が嘘をつかないで正直にしていくと答えは明確になる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧