時給が上がったけど

レス2 HIT数 396 あ+ あ-


2022/09/29 10:20(更新日時)

パート先で最低賃金の水準が上がったので時給が上がりますと通達がありました。
私は、働きづらくなるのを心配していたら思った通り、勤務日数を減らされそうです。
 時給は上がっても日数を減らされたら総額が下がるので、雇う側はそうするしかないと思います。雇う側からは言いにくいので、私ができそうにない仕事を今度から増やすと言われました。
 次の仕事を探そうと動いてますが、採用される見込みは分からないので迷いますが、今働いてる職場には、追加される仕事は、できませんというつもりです。
 材料の高騰や色んな物の値上げで、時給まで上げなくてはいけないならば、雇う側も大変なのは充分わかります。
 店長も凄くイライラして疲れてるのが分かるので、人件費を削るしかないんだろうと思います。
 子供にこれから教育資金がもっとかかるので、どうしようか考えますが、後で後悔したくないので、大学には行かせてあげたいです。以前、ダブルワークをしてましたが、疲れて家事が疎かになり自分には向いてないないと思いました。
 お金を優先するべきか、健康を優先するべきか悩みます。


タグ

No.3640089 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

他のパート見つかると思いますよ!

No.2

そりゃ健康でしょう
健康でなければ、働けません

私も正社員フルタイムワーママです。

フルタイムで復帰することを決めた私が優先したのは
便利家電の購入です。

あとある程度の家事が疎かになっても落ち込まない精神力

洗濯物は極力畳まず、バスケットの中から自分の着る服を各自取り出す方式にしました。
それがイヤなら自分で畳め。

朝ごはんは食べる準備ができた人から。
みんなでそろっていただきます、は休日くらいです

朝から菓子パンだろうが気にしない。
ただ野菜スープだけは作ります

夜は炊飯器と電気圧力鍋、レンジがメイン。
フライパン使うとしたら焼くだけ、炒めるだけ

自分のお昼は朝のスープと小さめおにぎり一つ。

掃除ロボット導入で子供達自らが床に転がるおもちゃを片付けるようになりました

食洗機も育休中はあまり使わなかったけど復帰後は朝、夜稼働。

転職先が見つからないかも、と悩む時間は求人情報見る時間にあてましょう

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧