数ヶ月後に転職なのにもう仕事を教えられる

レス6 HIT数 294 あ+ あ-


2022/09/03 21:10(更新日時)

12月に知り合いの会社に転職します。
独立した元先輩です。
全く違う部署に配属されるみたいなのですが、
1週間に1回ぐらい電話がかかってきて
仕事内容を教えられます。
最初は世間話程度に聞いていたのですが、
メモ取らなくていいの?
もう教えたから2回目は言わないよ、などと言われメモを取っています。
その分野は未経験なのを知っているのに
即戦力で使いたいみたいです。

正直、まだ仕事始まってないのに、、という気持ちです。
今の会社は新人の時は
やりながら覚えさせて頂いたので
先輩の言うことに少し混乱しています。

転職が初めてなのですが
普通はこんなかんじなのでしょうか?


タグ

No.3620950 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

基本的に、新卒以外は、仕事は出来て当たり前
教えた事は1回で覚えるって感じなので、転職は即戦力は当たり前だったりします。

それでも、最初は使えないのは当たり前なので、教える方も時間も労力も気力も取られて大変なんですよ。

ご自身で転職決めて、新卒採用の「育てるつもりの人材を根気よく育ててくれる」環境捨てるわけですから、頑張ってください。

新卒採用の社員は段階踏んで、評価して貰えますが、中途採用は、基本的な事は全て習得済み。っていう扱いなので、友達とか、先輩っていう関係が必ずしもプラスに働くかも微妙です。

一生懸命に教えてくれてる様なので、その方の顔を潰さない様に頑張ってくださいね。

No.2

いやいや、そんなの普通じゃありませんよ

電話で聞いただけで覚えられることなんて限られてますからね
しかも2回は言わないとか、ハラスメント臭がプンプンします

No.3

普通は知り合いもいないしそんなことにはならないです。

その先輩が立ち上げた会社なんですか?

No.4

そうです。
先輩が独立して社長をやっている会社です。

No.5

>> 4 小さなベンチャーなら大手企業とは違うことがたくさんあります。先輩も必死なのでしょう。

No.6

厳しいね。‥

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧