精神的な病を抱えている同僚への接し方
職場に精神的な病を抱えた同僚Aがいます。
精神的な病というだけで、具体的な病名までは分かりません。※鬱病、双極性障害以外だそうです。
この同僚Aが、病からくる症状で定期的に態度が豹変してしまうのです。
職場のごく一部の従業員たちは病名を知っているようなのですが、私を含む何も知らされていない従業員は、困惑や恐怖を感じています。
一番酷い症状が出ていた時に言動に振り回された従業員は、恐怖ですっかり萎縮してしまい、見ていて可哀想なくらいでした(後にその従業員は他所に移動になりました)
Aは態度が落ち着いている時期もありますが、どうやら勝手な自己判断で薬の服用を止めているらしく、その度におかしな言動で周りを振り回し、挙げ句突然の長期休暇や入院などで仕事に穴を空けてしまいます。
せめて病名だけでも分かれば、多少の理解や納得は出来るかもしれないと思うのですが…
プライベートな事なので当然全員に知らされる筈もなく、ただただ日々戸惑いが募るばかりです。
落ち着いている時期の勤務態度は真面目ですし、Aに退職の意志は無い為、クビにも出来ないようです。
Aは元々神経質なタイプだそうで、自分の事は棚に上げて常に周囲への不満ばかり口にしていました。
内容的は本当にしょうもない事ばかりで、私的には「周囲に対して重箱の隅をつつくような真似ばかりする前に、まず自分自身を改めてくれよ」という感じです。
ストレスは症状悪化の引き金になるらしいのですが、勝手に自分の首を絞めているだけのような気がしてなりません。
今度はいつ態度が豹変するのかと、見えない病に気を遣うのに疲れてしまいました。
同じ職場・同じ時間帯に働いている為、全く関わらない訳にもいきません。
今後、同僚Aとはどのように接したらよいのでしょうか。
タグ
上司さんに相談してみてはいかがでしょうか。
また具体的な病名を知っている方に、仕事上、上手くやっていきたいので、病名を教えてもらったり、
その方が比較的落ち着いている時に、仲間だよね的な顔で接して(イヤかも知れませんが)、
ひとりひとり、直して欲しいところをみんなで話したいんだけどいいかな?と持ちかけてみては?
上司さんの言う事も聞かない方なのかな?主さんだけ困ってる訳じゃない事を上司さんに相談してみるのも1つの案かと思います。😉
夜中になってしまいましたので、続きのレスは、皆さんの起きている時間帯に。😅
おやすみなさい。
- << 3 レスありがとうございます。 日頃の不満が募り、愚痴っぽい内容になってしまったと反省しておりましたが、お優しいアドバイスの言葉に気持ちが軽くなりました。 上司も私達と同じ現場で働いているので、Aの事は理解しており、扱いに困っているようです。 上司は勤務態度が悪ければハッキリ注意するタイプの人達ですが、精神的なものとなるとやはり迂闊な事は言えないようです。 病名を知っている方たちに教えてほしいとそれとなく聞いた事があるのですが、皆さん「プライベートに関わる事だから自分の口からは言えない」との答えでした。 Aは神経質なうえにプライドが高いらしく、態度が落ち着いている時ですら、自分に対して好意的な事以外であれこれ言われるのを嫌います。 非難する訳でもなく、ただ誰かが「こうしてくれると助かるんだけど…」と控えめに持ち掛けても、話を聞いてくれるどころか後でその人の悪口を言いふらす始末です。 せっかくいただいたアドバイスを無下にするようなレスになってしまい、心苦しいです💦お気を悪くされたら申し訳ありません…😢 愚痴っぽい内容に親身に回答いただけて、とても嬉しかったです。 今回いただいたアドバイスの内容をすぐ実行するのは難しいかもしれませんが、気持ちを切り替えるキッカケを下さって感謝しております。 ありがとうございます🙇
>> 1
上司さんに相談してみてはいかがでしょうか。
また具体的な病名を知っている方に、仕事上、上手くやっていきたいので、病名を教えてもらったり…
レスありがとうございます。
日頃の不満が募り、愚痴っぽい内容になってしまったと反省しておりましたが、お優しいアドバイスの言葉に気持ちが軽くなりました。
上司も私達と同じ現場で働いているので、Aの事は理解しており、扱いに困っているようです。
上司は勤務態度が悪ければハッキリ注意するタイプの人達ですが、精神的なものとなるとやはり迂闊な事は言えないようです。
病名を知っている方たちに教えてほしいとそれとなく聞いた事があるのですが、皆さん「プライベートに関わる事だから自分の口からは言えない」との答えでした。
Aは神経質なうえにプライドが高いらしく、態度が落ち着いている時ですら、自分に対して好意的な事以外であれこれ言われるのを嫌います。
非難する訳でもなく、ただ誰かが「こうしてくれると助かるんだけど…」と控えめに持ち掛けても、話を聞いてくれるどころか後でその人の悪口を言いふらす始末です。
せっかくいただいたアドバイスを無下にするようなレスになってしまい、心苦しいです💦お気を悪くされたら申し訳ありません…😢
愚痴っぽい内容に親身に回答いただけて、とても嬉しかったです。
今回いただいたアドバイスの内容をすぐ実行するのは難しいかもしれませんが、気持ちを切り替えるキッカケを下さって感謝しております。
ありがとうございます🙇
>> 5
お優しい言葉ありがとうございます。
立場は違えど見えない病に振り回される気持ち、本当によく分かります…
たまに「一番辛いのは病気を抱えている本人なのよ」などと言って、ご家族や周囲の人間に我慢を強いる方もいるそうですが、とんでもないです。
確かに本人も辛いでしょうが、巻き込まれる側の人間だって同じくらい辛いのです。
それでも家庭内の空気を重くするまいと、日々気を遣われている姿勢に頭が下がる思いです😣
すり減った気持ちを癒す機会や、想いを吐き出せるお相手はいらっしゃいますか?
こればかりは本当に難しい問題ですが…ほんの少しずつでも、お互いの状況が今より落ち着いたものになりますよう願っております。
お知らせ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
差別のない時代になり0レス 25HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度6レス 99HIT OLさん (♀)
-
普通とは違ってごめんなさい。11レス 254HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
普通は何か渡すよね0レス 142HIT 匿名さん (♀)
-
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
差別のない時代になり0レス 25HIT おしゃべり好きさん
-
気になる上司の態度
真面目ってだけでつまんない男 出世も期待出来ないタイプだね(匿名さん6)
6レス 99HIT OLさん (♀) -
姉の妊娠が喜べない
単純に、子供のころ甘え足りなかったんじゃないかな?と。 赤ちゃん…(匿名さん16)
16レス 6989HIT 匿名 -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
そこまでして推しかつしてる人は自己肯定感が低いだのなんだの言う必要あり…(匿名さん17)
17レス 421HIT 好奇心旺盛パンダさん -
友達との旅行トラブル
これを言っちゃぁ身も蓋もないですが、 後からガタガタ言うぐらいな…(匿名さん7)
7レス 330HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
友人の送迎8レス 151HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
関西弁10レス 246HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
コーチ6レス 250HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
宿題をやる時間遅すぎるでしょ
Aは専業主婦です。 学童も入ってません。レスにも書きましたがAの子は…(聞いてほしいさん0)
4レス 67HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
負担が私に全集中
ありがとうございます、馬鹿馬鹿しいです!(OLさん0)
25レス 750HIT OLさん (♀) -
閲覧専用
友人の送迎
友達が車無しの場合はそうなるかもしれないけど、普通はガソリン代出すよね…(匿名さん8)
8レス 151HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
関西弁10レス 246HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
嫌がらせにしか見えない
何かあったら主のせいにして辞めさせようとか思ってるのかもね(匿名さん6)
6レス 361HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
25レス 356HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
8レス 241HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
11レス 227HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
12レス 234HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
11レス 215HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る