本気か遊びか問題

レス32 HIT数 1793 あ+ あ-


2022/01/31 16:25(更新日時)

1回り以上年上の飲食業の夫がいます。

そこに常連のお客さん(男40代)がいるのですが、バイトのスタッフ(女20代)を偉く気に入っており、夫を交えて食事やカラオケに行ったこともあります。

そして近々、そのお客さんとスタッフが2人きりで静岡のとあるイベントへ行くことになるそうです。

お客さんは妻と子供もいるのに、2人きりっておかしくないか?と夫に相談したところ、あのお客さんは○○ちゃんのことを本気で狙いにいってるワケじゃないんだから。と。

私だったら、奥さんが私を知らない、私も知らないのであれば、いくら仲が良くても行く決断はしないと思います。

夫はお前の考えは幼稚だと言われました。
本気でなければ、これを夫にされたら許せますか?

No.3463442 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

奥様、彼女の立場だったら許せないです。
許せるはずないじゃないですか。本気じゃないからいいだろうって、そんなもの女には通用しないと思います。
通用するのは一部の男の世界だけですよ。男性によっても、けしからんと思う人もいると思います。

  • << 14 男女でこうも考え方が違うのか、と少しショックでした。そして既婚男性にホイホイついていくスタッフもいい子のフリして何考えてるか分かりません。コメントありがとうございました

No.2

おかしいですね~変ですよそんなの

  • << 13 私のおかしいという思考が間違っているのかなと思いましたが、同じ思考の方がいて安心しました。でも人の考え方、捉え方?!はそれぞれあるのだなと学びました。

No.3

旦那様に
「では、私も本気でなければ他の男性とふたりきりで出かけても良いのだね?了解!」
と言ってみる

  • << 12 俺の知っている人ならいい!だそうです(笑)実際にやったら旦那様は確実に激怒するでしょうね。

No.4

そのお客さんの奥さんがどう思ってるかだよね。
私は主人が20も下の女の子をイベントに連れて行ってあげるのは、保護者気分で可愛がってるだけとしか思えないから、許すも許さないもないかなぁ。
年が離れすぎてほぼ娘状態で、狙うとか考える方が違和感がある。

私がそのスタッフのこの立場でも、20代で40代のお父さんみたいなお兄ちゃんみたいに仲良くしてる感じの人に連れてってくれるって言われたら、特に奥さんが…とか考えもせずに、わーい!行きたい!て喜んじゃうかも。

  • << 11 夫もスタッフもその感覚なのだと思います。夫に関しては私が20歳下なので、その考えだとしたら少しひっかかりますが(笑)貴重なご意見ありがとうございます。
  • << 32 少しでもhサイト見て下さい。 世の男性は50歳でも60歳でも女子高生物や、20代の若い女性が人気性的対象です。 婚活でも本気で喜び20代からの方を40、50、60歳の方達が本気で募集しているのが世の男性です。 (女性から見ればありえんけど) また浮気男性の大半数が娘さんや子供さんも持たれている方です。 実子以外は性的対象でしょう。 コンビニに並んでいる性的男性雑誌の女性年齢を見ると世の男性が20〜30と離れている女性を当たり前のように対象になっているのが分かります。 勿論妻や子供の前では、気を使い娘のようにしか考えていない性的に考えていないと興味無いと100%そう答えると思いますよ。 嫁さんの立場からしたら気分のいい事ではないと思いますよ。

No.5

あなたと旦那のことではなくて、旦那の勤める飲食店に来る客とバイトの話でしょ?
他人のことにそこまで首突っ込んだり、自分や夫に置き換えたりするほうが幼稚だと思います。

  • << 10 やはり幼稚ですかね よその家庭をうちに置き換えて考える癖は辞めようと思います、ありがとうございます。
  • << 18 自分に置き換えて考えることって大事だと思います。自分がされたらどう思うかって考える人は思いやりある人が多いですよ。

No.6

本気かどうかなんてどうでもよくて、既婚男性が独身女性と2人きりでプライベートに出かけるなんて普通しないです。

でも、おかしいと思うのはいいとして、それで夫に何を相談したんですか?主さんがよその家庭に口だそうとしてるなら、それは余計なお世話ですよ。やめましょう。

No.7

>> 6 おかしくない?という話をしたら、君は幼稚だ。という会話のくだりがあっただけで、既婚男性やスタッフに口を出そうとは全く思っていません!

様々な家庭があるので、人それぞれだなと感じました。コメントありがとうございました。

  • << 19 様々な家庭があったとしても、例えば離婚で揉めた時に本気ではなかったが通用する場はありません。 なので本気かどうかが通用すると考えているご主人こそ幼稚です。まだ独身気分なのでしょう。 ただし、よその家庭に主さんが口を出してるなら主さんにはその権利がないと言っただけで、家庭によるから非難されることじゃないし全然OKだよねと言っているわけではありません。 レス読む限り否定された!ということだけしか伝わってないというか、勘違いしてると思うのですけど。

No.8

うわー。これぞ男の理屈!って感じ。

男の仲間意識か、お客さんへの機嫌取りかはわからないけど、間違っても仲を取り持つような事はやめないとね。

バイトといえど雇用主としては「客とトラブルを招くような事はしてはならない」ってたしなめる立場なんだけどなあ。

幼稚な考えは、果たしてどっちなのか。

  • << 15 仰る通りです。男の仲間意識だと思います。お客さんもスタッフもそんな子じゃないからと、どこから湧く根拠か知りませんが。 意味不明な理屈で呆れてそれ以上話すことも辞めました。

No.9

こういうことする人って「そういう目で見てないから」とか「本気じゃないから」とかそういう理屈言いますけど、それってパートナーには関係ないですよね。
要は自分が紹介されたわけでもない、把握していない交友関係の異性と二人きりで出かける約束をして実行することがパートナーにとって嫌かどうか。これに尽きると思います。
じゃあ異性と何度も二人きりで会ってても「友達だから」っていう理屈だったらいいの?て感じだし、法律的に不貞行為にあたるかどうかとかじゃなくてパートナーの嫌がること・傷つくことをしないっていう相手を大事に思う気持ちがあれば出てこない言葉だと思います。
奥さんはきっと知らないんだろうなあと思いますが(知ってて別に許容してるなら別)私だったらすごく嫌だしそういう不安にさせる行動をする人とは一生を共にはできないです。

  • << 16 コメントありがとうございます。 奥さんは知りません。夫が言うには、奥さんが知っても何とも思わないよ。とのことでした。男性の理屈は謎です。その発言も理解できませんでした。

No.10

>> 5 あなたと旦那のことではなくて、旦那の勤める飲食店に来る客とバイトの話でしょ? 他人のことにそこまで首突っ込んだり、自分や夫に置き換えたりす… やはり幼稚ですかね
よその家庭をうちに置き換えて考える癖は辞めようと思います、ありがとうございます。

No.11

>> 4 そのお客さんの奥さんがどう思ってるかだよね。 私は主人が20も下の女の子をイベントに連れて行ってあげるのは、保護者気分で可愛がってるだけと… 夫もスタッフもその感覚なのだと思います。夫に関しては私が20歳下なので、その考えだとしたら少しひっかかりますが(笑)貴重なご意見ありがとうございます。

No.12

>> 3 旦那様に 「では、私も本気でなければ他の男性とふたりきりで出かけても良いのだね?了解!」 と言ってみる 俺の知っている人ならいい!だそうです(笑)実際にやったら旦那様は確実に激怒するでしょうね。

  • << 20 俺の知っている人ならいい、、、 その常連さんの奥様は、スタッフの事を知っているのですかね

No.13

>> 2 おかしいですね~変ですよそんなの 私のおかしいという思考が間違っているのかなと思いましたが、同じ思考の方がいて安心しました。でも人の考え方、捉え方?!はそれぞれあるのだなと学びました。

No.14

>> 1 奥様、彼女の立場だったら許せないです。 許せるはずないじゃないですか。本気じゃないからいいだろうって、そんなもの女には通用しないと思います… 男女でこうも考え方が違うのか、と少しショックでした。そして既婚男性にホイホイついていくスタッフもいい子のフリして何考えてるか分かりません。コメントありがとうございました

No.15

>> 8 うわー。これぞ男の理屈!って感じ。 男の仲間意識か、お客さんへの機嫌取りかはわからないけど、間違っても仲を取り持つような事はやめないと… 仰る通りです。男の仲間意識だと思います。お客さんもスタッフもそんな子じゃないからと、どこから湧く根拠か知りませんが。

意味不明な理屈で呆れてそれ以上話すことも辞めました。

No.16

>> 9 こういうことする人って「そういう目で見てないから」とか「本気じゃないから」とかそういう理屈言いますけど、それってパートナーには関係ないですよ… コメントありがとうございます。

奥さんは知りません。夫が言うには、奥さんが知っても何とも思わないよ。とのことでした。男性の理屈は謎です。その発言も理解できませんでした。

No.17

歳の差とか関係なく、男女っていつどうなるか分かりませんからね。

No.18

>> 5 あなたと旦那のことではなくて、旦那の勤める飲食店に来る客とバイトの話でしょ? 他人のことにそこまで首突っ込んだり、自分や夫に置き換えたりす… 自分に置き換えて考えることって大事だと思います。自分がされたらどう思うかって考える人は思いやりある人が多いですよ。

No.19

>> 7 おかしくない?という話をしたら、君は幼稚だ。という会話のくだりがあっただけで、既婚男性やスタッフに口を出そうとは全く思っていません! … 様々な家庭があったとしても、例えば離婚で揉めた時に本気ではなかったが通用する場はありません。

なので本気かどうかが通用すると考えているご主人こそ幼稚です。まだ独身気分なのでしょう。

ただし、よその家庭に主さんが口を出してるなら主さんにはその権利がないと言っただけで、家庭によるから非難されることじゃないし全然OKだよねと言っているわけではありません。

レス読む限り否定された!ということだけしか伝わってないというか、勘違いしてると思うのですけど。

  • << 27 よその家庭に主さんが口を出してるなら主さんにはその権利がないと言っただけで、家庭によるから非難されることじゃないし全然OKだよねと言っているわけではありません。 仰る通りに理解していましたのでご安心下さい。私の言葉不足で申し訳ありません。

No.20

>> 12 俺の知っている人ならいい!だそうです(笑)実際にやったら旦那様は確実に激怒するでしょうね。 俺の知っている人ならいい、、、

その常連さんの奥様は、スタッフの事を知っているのですかね

No.21

旦那さんはアラフィフくらいですか?
旦那さんが行くならやめさせますが、行くのは常連のお客さんですよね。
お客さんが、お店のスタッフ気に入ってくれてて、スタッフも嫌がってないなら口出さないかも。
飲食店…飲み屋さんですかね。
幼稚だとは思わないです。
モヤッとはしますよね、倫理観ないの?みたいに。

  • << 24 アラフィフです。 常連のお客さんでもあり、友人でもあります。2人に行きなよ!いいね!と前向きに押す夫にモヤッとしてしまいました…。

No.22

奥さんがOKだしているのならよいのでは? 外野には関係ないかも。

No.23

>> 22 奥さんは知らないようです。奥さんとスタッフはお互い知りません。外野なので余計なお世話ですが…どうなのかな〜と思ってしまいました。

  • << 25 ほっとけばい~とおもいます。 友達はいたほうが人生が豊か。だけど、それを許せる許せない問題もあるから。こころよくおもわれないなら、いえなくなるのもわかるかも。 離婚したい、不倫したい、てわけではないなら、本気ってわけじゃないとおもう。奥さんとは趣味が合わないのじゃない?
  • << 31 言っていることの辻褄が合いませんね。 主さんは、他所の家庭の事とはいえ、旦那様がそういう考え方の人だと言うことにモヤモヤしているのではないですか? もしかして旦那様も同じ事をしているのではないか、今後するのではないかと。 旦那様みたいな人は、自分がやったり他人がやっているのは正当化して、自分がやられるのは嫌なタイプに思います。

No.24

>> 21 旦那さんはアラフィフくらいですか? 旦那さんが行くならやめさせますが、行くのは常連のお客さんですよね。 お客さんが、お店のスタッフ気に入… アラフィフです。

常連のお客さんでもあり、友人でもあります。2人に行きなよ!いいね!と前向きに押す夫にモヤッとしてしまいました…。

  • << 28 常連客は、旦那さんのお店の人と仲良くなるために来てるのでしょうしね。 旦那さんとも仲良くしたいし、その人とも仲良くしたい…旦那さんは、雇ってる人とお客さんが仲良くしてくれたら今後も通ってくれるから、仲良くしてほしいのでしょうし。 そして、二人で出かけても、主さんは奥さんじゃないから無関係ですしね、逆に邪魔して来なくなったら売り上げ減りますし、いいこと無いのでは? 見てるのが気持ち悪いなら、その人が来た時は、極力お店に顔出さない、旦那さんからも話は聞かない、を徹底しましょう。 飲食店は、常連客だいじにしないと、コロナ禍だからつぶれてしまいますから口は出さないのが利口です。

No.25

>> 23 奥さんは知らないようです。奥さんとスタッフはお互い知りません。外野なので余計なお世話ですが…どうなのかな〜と思ってしまいました。 ほっとけばい~とおもいます。

友達はいたほうが人生が豊か。だけど、それを許せる許せない問題もあるから。こころよくおもわれないなら、いえなくなるのもわかるかも。

離婚したい、不倫したい、てわけではないなら、本気ってわけじゃないとおもう。奥さんとは趣味が合わないのじゃない?

No.26

彼氏だったら嫌だけど、旦那だったら嫌じゃないかも。彼氏とは結婚してるわけではなくてお互い独身なら、他のこと出掛けるのは嫌だな。結婚している旦那なら、自分が1番だから安心感ある。

許せる許せないで人を裁くことは出来ないと思う派かなぁ。女ではめずらしいのだろうか?

No.27

>> 19 様々な家庭があったとしても、例えば離婚で揉めた時に本気ではなかったが通用する場はありません。 なので本気かどうかが通用すると考えている… よその家庭に主さんが口を出してるなら主さんにはその権利がないと言っただけで、家庭によるから非難されることじゃないし全然OKだよねと言っているわけではありません。

仰る通りに理解していましたのでご安心下さい。私の言葉不足で申し訳ありません。

No.28

>> 24 アラフィフです。 常連のお客さんでもあり、友人でもあります。2人に行きなよ!いいね!と前向きに押す夫にモヤッとしてしまいました…。 常連客は、旦那さんのお店の人と仲良くなるために来てるのでしょうしね。
旦那さんとも仲良くしたいし、その人とも仲良くしたい…旦那さんは、雇ってる人とお客さんが仲良くしてくれたら今後も通ってくれるから、仲良くしてほしいのでしょうし。
そして、二人で出かけても、主さんは奥さんじゃないから無関係ですしね、逆に邪魔して来なくなったら売り上げ減りますし、いいこと無いのでは?
見てるのが気持ち悪いなら、その人が来た時は、極力お店に顔出さない、旦那さんからも話は聞かない、を徹底しましょう。
飲食店は、常連客だいじにしないと、コロナ禍だからつぶれてしまいますから口は出さないのが利口です。

No.29

その旦那さん、多分過去に既婚者と不倫やら浮気とかやったことあるのと違う?
自分にやましいことある人はね、庇うんですよ
けどお客さん同士のことは関わらない方がいいでしょうね
トラブルに巻き込まれないよう対処するのが筋なんですけどね

No.30

既婚男性に不純な気持ちが無いのなら、何故女性と二人きりで遠方まで行こうと思えるのかが解りません。

疚しい気持ちがあるからこそ、二人きりで会う機会を作ろうとするのだと思うけど。。

大体がマトモな神経の人なら、こんな時期に他県で催されるイベントなんかに行かないと思いますよ。

No.31

>> 23 奥さんは知らないようです。奥さんとスタッフはお互い知りません。外野なので余計なお世話ですが…どうなのかな〜と思ってしまいました。 言っていることの辻褄が合いませんね。
主さんは、他所の家庭の事とはいえ、旦那様がそういう考え方の人だと言うことにモヤモヤしているのではないですか?
もしかして旦那様も同じ事をしているのではないか、今後するのではないかと。

旦那様みたいな人は、自分がやったり他人がやっているのは正当化して、自分がやられるのは嫌なタイプに思います。

No.32

>> 4 そのお客さんの奥さんがどう思ってるかだよね。 私は主人が20も下の女の子をイベントに連れて行ってあげるのは、保護者気分で可愛がってるだけと… 少しでもhサイト見て下さい。
世の男性は50歳でも60歳でも女子高生物や、20代の若い女性が人気性的対象です。
婚活でも本気で喜び20代からの方を40、50、60歳の方達が本気で募集しているのが世の男性です。

(女性から見ればありえんけど)
また浮気男性の大半数が娘さんや子供さんも持たれている方です。
実子以外は性的対象でしょう。


コンビニに並んでいる性的男性雑誌の女性年齢を見ると世の男性が20〜30と離れている女性を当たり前のように対象になっているのが分かります。

勿論妻や子供の前では、気を使い娘のようにしか考えていない性的に考えていないと興味無いと100%そう答えると思いますよ。

嫁さんの立場からしたら気分のいい事ではないと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧