勉強

レス9 HIT数 1219 あ+ あ-


2022/01/22 15:29(更新日時)

ネットカフェで勉強するのは店員さんや他のお客さんに迷惑ですか?近々、通っている高校で定期テストがあるので勉強しているのですが家では兄がうるさいです。何かと話をかけてきたりBluetoothに接続して大音量で音楽を流したりと喧しいです。なので他の場所で勉強しようと思ったのですが放課後の学校だと下校時間が決まってる関係で使う時間が限られてくるし、普通の喫茶店だと周りの人の話し声や食器の音で気が散ってしまい集中できません。そこで思い付いたのがネットカフェです。ネットカフェなら周りの人は漫画を読んだりパソコンで仕事をしているなど基本的に静かな環境なので勉強するには最適ではないかと考えました。漫画とかには一切興味ないので個人的には勉強の邪魔になるような物もありません。しかし、先程も言ったように漫画を読んでいる人がほとんどなので迷惑じゃないか心配です。みなさんはネットカフェで勉強している人を見かけたらどう思いますか?

No.3458500 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ごめん、質問の内容とはズレるかと思うけど、コロナ等の環境問題も踏まえて、家で勉強できるようにお兄さんに注意した方が良いと思う。両親に注意してもらいな。

  • << 3 それもそうですね。兄に話してみます

No.2

ネットカフェいいと思いますよ❗️図書館はどうですか?

  • << 4 図書館もいいですね。検討してみます

No.3

>> 1 ごめん、質問の内容とはズレるかと思うけど、コロナ等の環境問題も踏まえて、家で勉強できるようにお兄さんに注意した方が良いと思う。両親に注意して… それもそうですね。兄に話してみます

No.4

>> 2 ネットカフェいいと思いますよ❗️図書館はどうですか? 図書館もいいですね。検討してみます

No.5

そもそもネットカフェに行って他人を気にしてる人なんかいないし、個室だったら何やってるかなんて見えない。 って言うか、料金がかかるんだから高校生がしょっちゅう行ける場所でも無いと思うんだが。。 (^^;)

No.6

ネカフェも案外隣の音とか気になりますよ
図書館の方がお金かからないし良いと思う

No.7

図書館が静かでいいと思います。

No.8

お兄さんに静かにしてもらうか。
図書館にいきましょう

3時間とかいるだけでもけっこうとられますよ。
高校生が何回も通うような金額じゃないです。

No.9

本来はその物音の中でちゃんと勉強するのが良いらしい。
自分で録音してそれを聞きながら見て他の状況が入らないようにする。速聴出来る機械が本当は少しだけいい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧