職場の男性先輩に期待をさせたくない

レス5 HIT数 538 あ+ あ-


2021/10/02 18:32(更新日時)

恋愛相談というよりも相手に期待をさせないためには…といった質問です。
スレ違いだったらすみません。

職場の男性先輩(私より2つ歳上くらい)が少し…というか正直かなり仕事が出来なくて、本人もそれを分かっててしんどい思いをしてて、管理職含め皆でどうしたものかと悩んでます。
職場の今のメンバーは優しい人ばかりで「この環境だから良いけど、違うとこ行った時に彼はきっともっとしんどい思いする事になるから今のうちに何とかしてあげたいね」という考えです。先輩のスキルアップ+元気づけるためにどうしようか?というところです。

そこで管理職から私に「〇〇くん(先輩)とよく話すの?」と聞かれました。
私はわりと世間話が得意な方で、誰にでも仕事の話以外でも声をかけて仲良くなったりしてます。先輩とは数回仕事絡みの雑談で話しかけたことはあります。
私とは凄く話しやすい、という事をどうやら先輩が言っていたらしく…「時々話聞いてあげてくれないかな」と管理職に言われました。

話すこと自体は全然いいんですが、現在職場でフリーなのが先輩と私だけなんです。
仕事についても思うところがあるけど後輩の私からは指摘はしづらいし、かと言って何度も世間話で声をかけて近付き過ぎると恋愛的な感情をもたれてしまいそうな雰囲気があります…。
私にその気はないので、元気になってほしいとは思いますがそういう意味で期待はさせたくないです。
仕事絡みの雑談で話しかけようとは思いますが、接し方でアドバイスあったら教えてください。

No.3386468 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

なかなか奥深いご相談ですね。





平等に話しかければいいと思いますよ

No.2

そういう人はどこの職場にも1人は居ますね。私の職場にも本人的は一生懸命に仕事に取り組んでいるつもりなのでしょうが、他のメンバーよりも作業効率が悪く、結果もミスだらけ。それが自分よりも年上の先輩だとした場合、仕事上の指摘を後輩からされるのは、本人にとって気分のいいものでは無いでしょうし。どうしても気を遣ってしまいますね。私の場合は幸いにも同性の方なので、あまり気を遣うことなく、遠回しにやんわりと指摘していますが、それが異性となるとどう接するべきなのかと考えてしまいます。

主さまの場合、年上のシングル男とのことなので、(嘘でも良いので)付き合っている彼氏がいることをその方に話した上で、その気を持たせるような恋話系の発言は一切せず、仕事上のアドバイスのみに徹した方がよろしいかと思います。

No.3

1さんに同じく。

管理職の人に言われたから義理立てというか一応一回くらいは世間話で声をかけるにせよ後はいつもどおりで気にしなければ良いと考えます。

No.4

いい職場で優しい人たちが集まってると思いますが、余計なお世話って感じがしてしまいます。
先輩が他のところで通用しないというこももあるでしょうが、先輩は部署異動や転職する予定なのでしょうか?
他のところに行くなら、他のところの人が先輩の扱い方を考えればいい話です。皆さんがそこまでして気遣う理由が分かりません。
他のところへ行った時の心配ではなく、今仕事ができるようになることの方が優先ではないでしょうか?
スキルアップは本人の問題です。他人が手を貸すというのもよく分かりません。結果的に今のメンバーがいなくなったら仕事ができなくなる可能性は考えないのでしょうか?
主さんが先輩の仕事のサポートやフォローをするのは仕事の内だと思いますが、先輩を気にかけたり相談に乗るのは上司や管理職の仕事です。上司が主さんに仕事を丸投げしているように見えます。
仕事の面倒を見てあげている相手に話しかけたら恋愛感情を持たれるというのも考え過ぎな気がします。
勘違いされたくないのなら、勤務時間中、職場でのみ、プライベートな話は一切せずに仕事の話のみしたらいいと思います。

No.5

なかなか難しいお悩みですね。
やはり相手とプライベートの話をしないようにすることかな?と思います。
相手がプライベートのことを話してきたら少し相手して、直ぐに仕事の話に戻す感じですかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧