娘に甘いお母さん😒
旦那のお姉ちゃんが最近出産しました😃それはおめでたいけど😒沐浴指導になんでお母さんも参加する訳😒結局は嫁に行ってるのに💫手伝ってばっかりいたらお姉ちゃんのためにならない気がする😏これって自分の娘だから?お姉ちゃんは赤ちゃんが1ヶ月したら家に戻ると言ってました⤴同居はしてないので全部お姉ちゃんが1人でやらなきゃならないのに😒手伝い過ぎてお姉ちゃんのためにならない気がする💨私だって19歳時自分で頑張ってたのに28歳で初産だからって😒うちは同居だから全て私に負担がきます💔旦那は夜勤務だから尚更⤵スゴくストレス💔日曜に帰って来るみたいですが,旦那やお父さんは消防で夜になっちゃうですそれで飲むから夜迎えに行くからお姉ちゃん1人じゃどうしようもないからとか言われて😒ずっと居ない訳じゃないのにアホか💨何で私がお姉ちゃんの面倒見なきゃならんの💢私だって子供居るんだよ💢前々から実家に泊まりに行く予定だったんですが➰それ言われたんで尚更家に居たくなくなりました😒💢こう思うのは普通ですか?シンママの方とか1人で産んだりしてる人が居るのに➰何だか腹立ちました😒
新しいレスの受付は終了しました
こんばんは🌙
主さんの気持ち…分からないでもないんですが…
里帰り出産する人は沐浴、大抵実母にやってもらっていると思いますよ💡
産後の体は1ヶ月間大事にしろと言われますし(って、主さんも出産経験者だからご存知ですね😊)、私が産院で沐浴指導を一緒に受けた褥婦さんたちは全員、実母に沐浴してもらうと言っていましたよ👂
私の実家は2世帯住宅で、私が独身で実家にいた頃、兄夫婦が同居していて、兄嫁の出産時、私も上の子の保育園の送り迎えや世話をさせてもらいましたよ✨
私が出産するときも、兄嫁が『こどもたちが喜ぶから里帰りしてね🎵』と言ってくれて、上の子の面倒をみてくれました。
困ったときの助け合いって、とっても良い関係を築いてくれますよ☺
お互い、性格が合えば…の話ですが⤵
でも、生活スタイルが出来上がっているところに他の人が入ってくるのは大変なことですよね😥
まして子育て中だとゆとりもないですもんね💦
長くなってしまいすみません💨
- << 3 うちは3人帝王切開で出産しましたが 自分で入れましたよ💧 沐浴指導もママさん達ですし💧 うちの実家は女姉妹だからこう思っちゃうのでしょうか😥 自分が湯上げ以外は自分だったんで 何か比べちゃってるのかもしれません💫 嫁だから我慢しなきゃならないのですかね😫
気持ちはわかりますが…
義姉さんの実家だし、産後実母に協力してもらうために帰って来るのは普通だと思いますよ😃
私も産後は1ヶ月実家に帰りました🎵弟はまだ独身ですが🙈
やっぱり娘の産んだ子供は可愛いみたいですよ😃
- << 7 家で協力するのは分かりますが, 3人出産してるのに何で沐浴指導をやるのかが不思議で⤵ あまりこっちで全部手助けしてたら 帰ってから1人で子供が見られない気がして💫 私も1人目産んだ時早く帰ったりしました🏠 里帰りも湯上げだけ手伝って貰いましたが 手伝って貰ってばかりいたら 帰って苦労するのはお姉ちゃんだからです☝ 自分が経産婦だからこそ同じ立場? 帰って全部1人でやる事してたから そう思うです💫
すごくわかりずらいのですが…
主さんは義両親と同居していて、義姉さんが出産後1か月間里帰りの為戻ってくる。
また、戻ってくる日に主さんがちょうど実家に行く予定してたのが、義姉の世話をしてと頼まれたということでしょうか❓
義両親の娘さんが初出産で心配なんじゃないですか❓
実娘と嫁ではやはり感覚はちがうんじゃないですか❗
同居してると里帰りも遠慮してもよさそうなのにね。でも義姉の実家でもあるのにはかわりないのでしかたないかもしれませんね。
同居は何かと気苦労も多いもの、義姉さんが居る間は姑さんも🏠にいるはず、お子さん連れて実家に行ったり生き抜いしてくださいね
- << 9 やっぱり実の娘は可愛いもんなんですね😒 義母とも義姉とも仲良しなんですが どうしても 自分が今まで全部頼る事はしなかったので 何から何までやってたら 帰って苦労絶対するからそう思ってるんです⤵ 実際前の旦那時苦労したんで💔 一緒の部屋で寝てどうするんだか… 3時間置きに自分で起きれなきゃやってけないのに お母さんが一緒の部屋で寝るとか言ってたんです😒 実際にうちの姉が駄目親なので 全部他人任せして駄目親になるの見たので尚更そうなって欲しくないからそう思ったんです⤵
こんばんは⤴
友達の嫁ぎ先の義両親と義姉がそうらしいです😒
沐浴は義母、赤ちゃんと寝るのも義母😨(夜中オッパイの時間になると義姉は義母の部屋にわざわざ行くらしいです😱)毎日義姉だけ食事は豪華らしく…義姉は乳腺炎になったらしいです💧
友達には子供がおらず義家にとっては初孫なのでうれしいのはわかるんですが…私もその話聞いてビックリどん引きしました😱
なので私は主さんと同じ考えです😃
帰って苦労するのは義姉です😁私も産後里帰りしてましたがいくら産後だと言っても毎日沐浴くらい自分でしてましたよ⤴甘え過ぎもどうかと思います😒
- << 8 その友達の義姉酷いですね😣 うちは仲良いですがママ目線的になると何だか 苛っとしがちになります⤵ 多分お姉ちゃんは頼んではいないと思うですが… 義母が何でもしちゃいそうで😒 うちの姉も何にもやらない女なので だからそうなって欲しくはないです⤵
主さんこんばんは😺同居だと色々気苦労もありますよね😥主さんの育児の考え方やスタイルはあると思いますが、育児は母親だけでなく色んな人が関わる事も大事ですし頼ってもいいと思いますよ😊私の場合殆ど1人で育児をした為、帰省しても両親になつきません😢主さんも実家etc.に頼ってリフレッシュできるといいですね♪
>> 4
すごくわかりずらいのですが…
主さんは義両親と同居していて、義姉さんが出産後1か月間里帰りの為戻ってくる。
また、戻ってくる日に主さんがち…
やっぱり実の娘は可愛いもんなんですね😒
義母とも義姉とも仲良しなんですが
どうしても
自分が今まで全部頼る事はしなかったので
何から何までやってたら
帰って苦労絶対するからそう思ってるんです⤵
実際前の旦那時苦労したんで💔
一緒の部屋で寝てどうするんだか…
3時間置きに自分で起きれなきゃやってけないのに
お母さんが一緒の部屋で寝るとか言ってたんです😒
実際にうちの姉が駄目親なので
全部他人任せして駄目親になるの見たので尚更そうなって欲しくないからそう思ったんです⤵
うーん、自分ができたから人もできるはずと思わないほうがいいかもしれません。
私は初産だったこともあって最初の頃は沐浴や夜中泣いて大変なときなどずいぶん母に助けてもらいました。
もちろんだんだんと自分でできることはしたりして自宅へ戻ったときのための準備もしてましたが…。
赤ちゃんも手のかかる子や楽な子、お母さんも要領のいい人や不器用な人っていろいろいるから、育児の先輩としてあたたかーい目で見てあげてはどうですか?
みんなが主さんみたいに完璧にできればいいんだけどね。
こんばんわ🌙私その気持ちすんごく分かります😤うちの場合は、私が5年前に初産で里帰りはしませんでした(同居です)。義理姉は1年3か月前に初産で里帰りで実家に3ヶ月もいました💢義理母は甘やかし義理姉の食事も沐浴も…全て義理母がやりました💢おっぱいが張って痛いと言えば蒸しタオルを作ったり、具合が悪いと言えば「朝まで寝てて良いよ💕」と言ったり。私が一人目を産んだ後や二人目の後は、全く扱いが違いました。産後1週間で家事を始め、おっぱいが張って痛くても無視😒今や…内孫(5歳と7ヶ月)より外孫(1歳3ヶ月)が可愛いようで💦下の子(7ヶ月が義理母に笑いかけても無視😒泣いてても、外孫が我が家で昼寝してれば「○○ちゃんが起きるから静かにしなさい‼」なんて言います😣 私は義理姉家族(子供含め)大っ嫌いです‼意味ないスレですみません😭
出産したらご実家をある程度頼るのは、自然なことだと思いますが
同居している以上、主さんたちの生活のペースもあるし少しは気を使ってほしいですよね。
別にこっちの家に来なくても、お義母さんが向こうの家に滞在してお世話してあげてもいいのにね(笑)
産後の里帰りって『家事や雑務をある程度頼ることで、自分は自分の体の回復と赤ちゃんのお世話に専念できる環境を作ること』だと思ってたんですが
『赤ちゃんのお世話も自分のことも全面的に甘えるため』という考え方の人もいるんですね。驚きました。
赤ちゃんの沐浴を実母にやらせてあたりまえって・・・・・。
ママがやることだと思ってたけど。
でも義母さんが義姉さんをいちばんに考え甘やかすように、援助の手の出し方の差は多少あれど、貴女には貴女のことを、嫁いだ身でも第一に考えてくれるご実家のご両親がいらっしゃるでしょうから、義母が義姉をいちばんに考えることは、まぁ大目にみましょうよ。
あと主さんもいい大人でもう人の親なんですから「旦那のお姉ちゃん」は、恥ずかしいですよ。「主人の姉」くらいの言葉、使えませんか?
新しいレスの受付は終了しました
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 822HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 217HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 237HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 490HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている6レス 289HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 822HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 237HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 217HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
やはり、コイツらおかしい…。
うちは、骨折だけで最初に入院した病院が杜撰で、フリースなくなりました。…(聞いてほしい!さん0)
17レス 490HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている
大人に成り切れない大人が増えてるだけだよ いつまでも自分第一で他人に…(匿名さん6)
6レス 289HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 209HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 336HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 264HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 248HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 459HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 209HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 336HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 264HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 248HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 459HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どう思いますか? 私がバカ過ぎるんでしょうか?
彼氏と、ドライブ中に しりとりゲームしようとなり しりとりのやり取りは、 前の人が言った単語の…
16レス 224HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
22歳彼氏の実家はしばらく出る気はない発言…
彼氏22歳大学生(1留)私23歳社会人です。 タイトルの通りで、将来のことを考えると不安になり…
17レス 221HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
友人とフレネミーの違い
友人って言うけど 今ってフレネミー多くない? で、友人だと思ってたらフレネミーだった 友達って…
9レス 177HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
これって許されるんですかね。
友人が不倫をしました。それが旦那さんにばれて離婚することになりました。友人は旦那さんに愛想をつかして…
9レス 175HIT 聞いてほしいさん -
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
38レス 643HIT OLさん -
婚活パーティーの同性について
婚活パーティーに行ったら、他の参加者の同性(女性)達が怖かったです。 会釈しても無視したり、初対面…
6レス 143HIT 通りすがりさん ( 女性 ) - もっと見る