低い位置にある物を処理するとき

レス3 HIT数 415 あ+ あ-


2021/06/27 14:07(更新日時)

低い位置にある物を拾ったり使ったりするとき、
普通はしゃがみますね。
ときには膝を床や地面に付いたりすることをありますね。

しかし、そこで座らないのはなぜでしょうか?
正座はまだしも、あぐらをかいたり体育座りしたりして床に直接お尻を付けるのはなんか嫌でしょうか?

No.3319749 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

嫌、なのではなく
衛生面等からだと思います


服を汚す可能性とか

全く躊躇なく、地面に腹這いになって、落とし物を拾ってくれた、面識のない男性とかいますが

ササッと回収してくれて、パンパンっと服を払って、にこやかに去って行きました。


割と男性は気にしないで、ササッとしてくれますよ。


日本はとくに、土足では家に上がらない。
等の、文化があるので、自宅等ならともかく
土足の所では、お尻を床につけたり、座ったりは少ないと思います。

No.2

座る体制だときついから座らないんじゃない?私はあぐらだとお腹のお肉が邪魔してイライラする。でも座った方がいい作業のときは座る。下のネジ締め作業とか女の子座りなら結構するよ。

No.3

床や地面は汚いからだと思います。
どんな作業かにもよりますが、ただ物を拾うならかがむくらいで拾えますし。
何かキレイなシートとかあるなら、座れますが、ないなら絶対座りません。
汚いから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧