公務員のお給料

レス5 HIT数 475 あ+ あ-


2021/05/01 09:55(更新日時)

公務員は安泰!と言いますが、募集要項のお給料額を見ると、18万円程度と書かれています。
ここにボーナス4.0ヶ月分もプラスされたり、何年お給料アップが大きいんですかね?

No.3282146 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

月々の給料は多くは無いけれど年間の賞与は保証されているし、景気に左右されず昇給も約束されているので、目立たずサボらず休まずの3ずを守っていれば定年まで安泰です、意欲ある者は頑張って昇級試験を経てある程度の地位まで行ける。

No.2


そうです。
退職金も大きいし
老後安泰じゃないでしょうか。


No.3

公務員といっても職業によって違いますよ!

勤務先によっては基本給の他に手当てが付いて手取りは増えます。

共済組合に貯金すれば銀行より高い利息が付きます。

官舎に入居すれば安く住む事ができます。

自衛隊だと基地の中の寮だと無料で住めて入浴も無料、電気代や水道代も無料だね!

No.4

給料は高くはないです。
絶対に潰れないという安心と、退職後の大きな保証に価値があるんです。
怠け者でもクビにならないしね。

待遇だけなら、大手企業の方がずっといいです。
教師なんて残業手当はゼロだし。

都会より田舎の方が良い条件の企業が少ないから、地方ほど公務員を希望する人が多いです。

No.5

企業の社会保険年金は国民年金+上乗せ分ですが、公務員は国民年金+上乗せ+さらに上乗せです。
給料は安いが老後が安泰。
あと、問題起こしても名前は出ない、辞める必要もない。
精神的な病気での休養も自由。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧