寝不足と不安症の関係…

レス1 HIT数 379 あ+ あ-


2021/01/05 21:31(更新日時)

睡眠と精神の安定度って関係あると思いませんか?
あることないこと疑ったり壮大な被害妄想繰り広げてる、いわゆるメンヘラタイプの人に読んでほしいです。
夜12時までには寝て、ある程度の睡眠取るだけで精神の安定度が全然違います。もちろん自分の生活リズムがあると思うので、仕事の時間などには個人で合わせるとして。
学生時代常にイライラしててひどい時は何見ても言われてもキレそうになって、友人関係も恋愛も超ネガティブ思考と被害者意識のせいでうまくいかなかったのが、睡眠の質上げるだけで劇的に改善しました。
根暗すぎるし、キレるの止められない時もあって自分病気なんじゃないかと思ったこともあります。でも精神科は生活リズム整えた後でいい気がする。大抵の人はそれだけで直るんじゃないかと思いました。


No.3211134 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

眠れる人には効果はあるのかもね。
でも眠りたいのに眠れない人だっているだろうから、そういう人は病院が先だと思う。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧