恋愛しても結婚はイヤって変かな

レス33 HIT数 1428 あ+ あ-


2020/11/28 04:53(更新日時)

結婚って自分の親見てもそうだけど時間が経つと夫婦仲冷えきって険悪になりますやん

タグ

No.3172634 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちの親は30年以上一緒に居ますが仲悪い訳ではありません。
2人一緒に旅行とか行きますし、喧嘩はたまにしますが仲良くやってると思います。
人それぞれなので相手によるのではないでしょうか。

No.2

>> 1 まあ確かに500人アンケートでも
結婚して後悔してる、人生やり直せるなら今の旦那とは結婚したくない
が、役5~6割だからギャンブルかも

No.3

>> 2 結婚したくないなら無理にしなくてもいいと思う。後で後悔しそうならするべきではない、その人とは。

No.4

まぁ、子どもは親の背中みて育つから、そういうご両親をみて育ってきたんだよね。


でも世間には仲良しな夫婦も星の数ほどいるけど、あなたが自分の目でみないことにはあなたの出来上がった夫婦の価値観は変えられないよね💧

No.5

珍しい思考でも何でもなく
よくありがちな思考なんですが

残念ながら、恋人同士ならずっと新鮮な関係で要られるのか?というと、そうではないので

結婚したからダメになるってのは、安易な帰結でしかありません。

どんな男女であれ、
お互いに努力する事をしなくなったら、
同じです。

結婚の場合は、責任もあるし、確かに険悪だったり、惰性的に見えるかもしれませんが、
確実に共に年月を重ねて、
子供を育てたり、共に親を見送ったりと、
家族というコミュニティ特有の生産性があるので、
最悪に感じても、最終的に次世代に繋がったりするので、気楽に恋人同士よりは、
結果というか、成果はあります。

苦労もしますし、消耗もしますが、
それだけではないです

ま、夫婦仲の悪い親を見て育つ子供は最悪だと思いますけど
子供の視点だけが夫婦でもありません。

仲が良いに越した事はありませんが、
結婚すると、別々に帰る場所のある同士の、いいとこ取り、特別タイムのデートのみ。の恋人同士のようには済みませんから、
色々あるのは仕方がないともいえます。

毎日がガチの勝負なので
大変なんですよね。

実は子育て終わって子供が巣立つと、
子供の思う程は夫婦って仲悪くありません。
元々、好きあって夫婦になったわけで、
結局は犬も食わないんです。

時々あうだけなら外面で付き合えるので恋人同士でずっといるのも手段です。

  • << 20 素晴らしい文章! 共感しました。

No.6

全く変ではないですよ。
私は結婚していますが、子供ができてから夫とは物凄く険悪になり、毎日うんざりしています。もはやATMとしか思っていません。

義両親ははためには大変なおしどり夫婦で、もう40年一緒にいていまだに年に何回も二人で旅行したり、外出もほとんど一緒で、喧嘩も見たことないと夫が言ってましたが、義母が私には義父の悪口(「一緒に旅行しても文句ばかりだし気遣いもないのでしんどいだけだ」とか「いつも一緒って疲れるだけよ」とか)たくさん言ってくるので、奥さんがひたすら我慢して取り繕っているだけの夫婦も沢山あるんだろうなと思います。

死に際になって初めて「夫のことがずっと大嫌いだった」と明かした人もいたとか、それに似た話もよく聞きます。何十年も仲良くなんて理想は、どちらかが我慢しているだけの現実に過ぎませんよ。そういうことは実子でも知らないことが多いです(特に我が子にそれを隠す親は多いらしいですから)。

No.7

うちは祖父母は仲がずっと良かったですが
うちの親は私が物心ついた時から不仲でした。それって結婚してまだ5年足らずの時期ですよ。今でも離婚はしていませんけどね
私達夫婦は今のところ仲良くやれています。
ベストパートナーだと思うし、これからもそうありたいです

夫婦なら自動的に仲良くやれるか
お互いの努力や思いやりや歩み寄りなくしては仲良くしてはいけないと思っているのも大きいでしょうか
私は結婚=幸せだとは思っていなかった分仲良くやっていく事への意識は強かったし、今でも強いと自負しています。
あとずっと夫に恋していたいとも思っていますね

なにはともあれ 別に無理に結婚しなくてよいと思います。
最初には言ってあげておくほうが誠実ですけどね
自分の主義を

No.8

夫婦だから何十年も一緒にいれば険悪になることはありますよ。
恋人だって長く付き合えば険悪になることもあるでしょう?
主さんのご両親がどれだけ険悪な仲だったのかは知りませんが、親の背中見て育つので主さんがそう思うのは仕方ないかもしれませんね。
ても世の中に仲の良い夫婦って沢山います。

余計なお世話ですけど、男性の老後1人はかなり寂しいですよ。
男性も女性と一緒で年老いていけばいくほど、結婚する相手がいなくなるように、恋愛する相手もいなくなりますから。

No.9

結婚に人生のメリットがない限り籍を入れる必要って無いです。
かといって籍を入れずに同じ相手と恋愛で一生も無理です。
恋愛期間は3年。お互いの努力で5年。
これを繰り返すのが一番。

No.10

別におかしい考えじゃないと思いますよ。
最初で伝えた上で、両者納得してるなら別に問題ないと思います。

そうでないなら、結婚願望があるかもしれない相手の人生を壊しかねないので、両者納得の上で恋愛楽しんで欲しいです。

No.11

変ではないです。むしろ嫌なのに無理して結婚するほうがおかしい。

あと、険悪になるかどうかは2人次第。結婚したら険悪になるわけではないです。

No.12

まあ結婚って苦労、忍耐とか
そこまでするならストレスフリーなひとりのほうがいいやな

No.13

そっか

恋愛と結婚のちがい

って、そこか


だから
結婚は
条件、先に見て
釣り合う同士で。
すると長く続く…

No.14

私は夫と今でもラブラブですし、私の両親も夫の両親もめちゃくちゃ仲良しでお互い大好きですよ。
それぞれだと思います。

No.15

主さんの結婚観を育てたのはご両親なのは理解できますがいつまでも仲良く過ごすご夫婦とか見た事はないですか?

うちも結婚して25年以上になりますが仲良いですよ。夫婦間のストレスって無いように思います。お互いの程よい間隔を保てれていますよ。軽いバードキスとかハグとかも日に何度もありますね。お風呂も一緒ですしベッドも一緒です。

今もそれぞれ好きな体勢で同じテレビ見て笑い合ってます。これから一緒にキッチンに立って子供達と一緒に食べる昼食を作りますよ。

昨夜の料理で使いきれなかった蒸かぼちゃをスープに冷凍してあるラビオリをトマトソースで絡めたものと手抜きですが作る予定です。

子供達も既に2人は成人し末っ子も高校生しています。なかなか1人住まいしてくれないのが悩みっちゃ悩みかな。あと長女には変な癖があって、彼氏と父親を比べ過ぎて続かないのも悩みですかね。

家族仲良く遊びますから出ていかないのかもって考えてます。

No.16

恋愛っていうか、気楽にセックスできる相手がいいっていう感じ?
結婚云々というより深い人間関係がめんどくさそうっていう印象なんだけど

No.17

結婚は疲れるんじゃないかなって、私は思います。
足並みを揃えないとダメです。
私、O型でマイペースな方だから、結婚はしないでずっと働いて独り暮らしで住む予定があります。
第二の人生も独り暮らしで独立をする予定ですね。

No.18

険悪な夫婦もいれば、ずっと仲良しな夫婦もいるので何とも言えないですね。
ただ、あれだけ惹かれ合って結婚したはずなのに冷めきっちゃうもんなんだな〜とは思います。

No.19

婚活で「恋だけしたい」男性に引っ掛かった。

本当に独りで生きていく男性とは少し違う。

恋をして身体の関係をもって…責任は取らない。人生良いとこ取り、みたいな。独身だから苦労しない訳じゃないけど結婚したら付いてくる苦労は背負わなくて良い訳ですからね。

結婚に縛られたくない相手同士なら問題ないと思いますが…

婚活サイトで出会いを見つける事は、しないでくださいね。どんな出会いであれ相手が恋だけで良いのか確認してから付き合ってくださいね。

No.20

>> 5 珍しい思考でも何でもなく よくありがちな思考なんですが 残念ながら、恋人同士ならずっと新鮮な関係で要られるのか?というと、そうではな… 素晴らしい文章! 共感しました。

No.21

モテる男や金持ちおじさんなら結婚しない条件でもお付き合いだけしてくれる女性は沢山いると思う。

ただ普通や非モテのおじさんが結婚はしたくないんだよね。恋愛だけ楽しみたいけどいいかな?なんて言って付き合ってくれる女性はほぼ皆無です。

本音を言えばほとんどの男性は主さんと同じ考えだと思うよ。
でも現実は男も年とるとそんなに簡単に恋人なんてつくれなくなる。
おじさんで独身=彼女もできないってパターンになる。
友達とも年とると疎遠になるんだよ。

一部のお金持ちおじさん以外は独身は孤独を覚悟する事なんだって気づくからそれを避けるために責任や縛りがあっても結婚したり子供つくったりするんですよ。

No.22

幸せとはちょっと違うんだけど、旦那と結婚したことに後悔したことない。
生まれ変わっても旦那と結婚したいけど、旦那は嫌だろうな〜

No.23

周囲を見渡すと、
夫に早く死んでほしいと願いながら恨みながら添い遂げるつもりの妻もいれば、
心身病むまで耐えた末に離婚する夫婦もいる。

ケンカはしてるけど、犬も食わないような夫婦もいる。
↑私の親(笑)
親の喧嘩を聞きながら、姉と「喧嘩の内容ソレかよ(笑)平和だな~」とのんびりお茶すすってました。

あれもコミュニケーションのひとつか・・・と今では思っています。
父は男のプライドへし折られながらも、しっかり者の母を頼りにし、
母はなんだかんだ文句言いながらも父の世話をする。
たまに「生まれ変わってもお父ちゃんと結婚したい」と惚気る。

私の祖母は祖父の葬儀のとき「〇〇さん(祖父の名前)死んでもハンサム(´;ω;`)」と発言し、周囲は爆笑。

家族で揉めても、たまに罵りあっても、相手に何かあれば飛んでくる。
そんな親類家族に囲まれた私にとって、
結婚は生活そのもので、泥臭くて大変だけど、上澄みだけすするような恋愛よりも、
得られるものが大きいなと思いました。

自分も結婚して20年ですが、まさにそれを実感中です。

相手にもよりますけどね。どうしようもない人間もいるので。
そんな人間が相手だと、笑い話にもならない。

No.24

主さんに激しく同意します。恋愛はしてもいいけど、結婚はしないに賛成します。

私の周りは全てそんな人ばっかりですから。実際、私もそうですし。

今度生まれ変わったら結婚しませーん。

No.25

結婚という2文字に縛られるのが嫌だから、私は結婚しません。

今現在、彼氏いますが..結婚しません。

するとしても事実婚みたいな感じかな

No.26

自由だと思いますよ。
まだ事実婚などへの世の中での理解が充分ではないし、そこに対抗するつとりもないので、私は結婚して子供を持とうと思っていますが。
ただ、事実婚や内縁の妻みたいなことで嫌な思いをするのは、男より女の人の場合が圧倒的に多いことは理解しておくべきかと。
そうではなく、軽く付き合ったり自由恋愛を満喫したいのなら、全然いいと思います。歳をとってもモテる人はモテますし。

No.27

結婚しない道を選ぶなら、人に頼らずとも
死ぬまで一人でやっていけるだけの経済力は備えた方がいいです。
お金のことだけでなく有事の際に対応できるよう、あらゆる面で備えを万端に。

内縁の妻が遺言書無しに彼に先立たれ、
住んでいた家すら追われるなんてケースもあります。
法的に保護されず、お互いに何かあっても同意書ひとつサインできません。

自由=自分で全ての責任を負う
ということですから、ただ楽しいとか楽ちんとは考えない方がいいと思います。

縛られない関係
裏を返せばいつでも捨てられる関係ということです。

と、現実的な事を言いましたが、
私は結婚至上主義者ではありません。

厳しい一面も覚悟したうえで、
自立した女性が自己責任で自由を謳歌する、
その芯の強さや生き方は素敵だと思います。

No.28

冷えきって険悪

だいたい10年ぐらいで

病気になる 1名

病気になる 1名

あ、病気になる
ばっかりだな…

身近な知人を見て

どっちも男が…
やっぱ結婚は女の為の物
かな?

No.29

医者は医者と結婚する

じゃないけど
やっぱ、ある程度同じぐらいじゃないと
って事かなあ

恋愛は
けっこう違う人
だったり
だから10年ぐらいすると?

No.30

同感

No.31

一緒に居て楽な人と結婚すればストレスフリーですよ!

No.32

結婚して楽しいのは最初だけ。










独身者の私がいうのもあれですが。





人生いろいろ。
男もいろいろ。

No.33

自称 社会不適合者です。
夫もそうです。

結婚するまでは、いつ人生をリタイアしてもおかしくない精神状態でした。

同じような夫と出会い、お互いを支え合いながら、生きる希望が沸きました。

家事も半分こ、生活費は折半、疲れた時はできる方が料理もしくは各々テイクアウト、もしくは卵かけごはんか、納豆ごはん(大好き)で終了。

子どもも居ないので、家もそんなに汚れず、掃除も適当。

まさに半人前同士で助け合い、とても楽な人生になりました。

10年以上、お互いにマイペースにゆるゆると暮らしています。
お互い不眠症もあったのですが、寝る時は手を繋いでいると眠れるようになりました。

結婚しないで恋愛のままでも良かったのですが、結婚した方が、経済的にも楽ですし、結婚しないの?、とか聞かれるストレスも無くなるので、私はおすすめです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧