となりのアパートの廊下の喫煙者にタバコをやめてもらうには。
私が住んでいる家の向かいのアパートの住人が廊下で喫煙し、その臭いに困っています。
家の空気の入れ換えや暑くなってきたのでベランダをあけると、否が応でも入ってきます。
その人は玄関のドア横にわざわざ椅子を置いていて、そこで1日三回くらい喫煙します。(何故ベランダで吸わないかも疑問ですが。。。)
おそらくずっと住んでいて古株なのでしょう。誰にも注意されないことをいいことに、やりたい放題です。
質問はどうしたら穏便にやめてもらうことができるかどうかです。
アパートの管理会社に電話しても大丈夫なのか。直接本人に言うのはもちろんしないほうが良いでしょう。
同じようなことを経験されて解決された方など、いらっしゃいますか?
1日三回位なら我慢してよ。
ってか、窓閉めれば良いじゃん。
- << 8 何を言ってるんですか?本気で言ってます?こういうマナー守れない自己中な喫煙者が多いから喫煙者嫌いです。 管理会社か不動産屋に電話して下さい。あとベランダで吸うのも禁止です。隣の人が迷惑。 吸う人が自分の家の中で吸えばいい事です。 わざわざ廊下やベランダで吸うのは自分の家族には副流煙すわせたくない?壁汚したくない?自分の都合は考えるのに他人には迷惑かけていいって考えなんだ。
- << 10 レスありがとうございます。我慢できないので、やめてもらう方法を考えています。 窓閉めれば良いじゃん ↑ 家のなかで吸えば良いじゃん 喫煙者にも色々な事情もあると思うから、穏便に解決したいと書きました。
- << 18 なんでこっちがギター使わないといけないわけ?
タバコをやめてもらいたいんじゃなくて、廊下での喫煙をやめてもらいたいんですよね?
そのアパートの管理人に相談ですね。
でも、アパートだから言えるからまだ良いのかも。
ウチは戸建て持ち家で、隣の住人の庭での喫煙に悩まされています。
向こうも敷地内ですからね。
煙と臭いは敷地内に留まるわけじゃないのにね……。
「家族に副流煙を吸わせたくない」とかもっともらしいこと言って建物外で喫煙する喫煙者さん。
家庭内(自分たちの建物内)で自己解決してくれや、と思う。
- << 7 同じ意見です。 なぜ、他人が我慢しなきゃいけないんだろうか? たばこ吸い出したら、窓閉めまくります 忙しいです
- << 14 レスありがとうございます。説明が足らず失礼しました。おっしゃる通りで、こちらに煙が来ないようにしてもらいたいと思っています。持ち家だと、さらに難しい問題ですね。 家族に副流煙を吸わせたくない ↑ 他人に迷惑はかけていいのか?って思われることを想像できないのかと、理解に苦しみます。
- << 131 余計なお節介だったらすみませんが5様のような持ち家の場合は角立てないように 「身内にのどが弱い者やタバコのニオイが苦手な者がおりまして煙が我が家に来ないようになんとかなりませんか?」 とか喘息など健康被害が出てる方が実際いらっしゃればそれを理由に菓子折り持参であくまでも「相談や歩みより」の姿勢でやわらかい感じでお願いされてみてはどうでしょうか? これ聞いた話ですが、持ち家だろうがなんだろうが言いたいことははっきり言います的な人はどこにでもいて不服があれば容赦なくまわり住民に改善強要しまくってましたし、感情的にならずにあくまでもお願いという姿勢でいけば理解してくれて改善されることもありえますよ? ちなみに副流煙の法律の話もすれば、頑固な方でもこちらの主張をきいてくれた経験も何度かあります。 それでもだめなら、法律無料相談法テラスですかね。具体策を教えてくれますよ。 これだけ副流煙の健康被害が騒がれている世の中で、まわりの住民が迷惑してるのに何も改善しようとしないならば場合によっては内容証明などもありかもしれませんね。 いずれにせよ、喫煙者も自分が煙のニオイで迷惑かけたりマナー違反してるなんて夢にも思わない場合も多いから必ずしも穏便にとはいかないかもだし、自分は絶対悪くないなどというお互いの衝突も覚悟の上色々実行してきました。
>> 1
1日三回位なら我慢してよ。
ってか、窓閉めれば良いじゃん。
何を言ってるんですか?本気で言ってます?こういうマナー守れない自己中な喫煙者が多いから喫煙者嫌いです。
管理会社か不動産屋に電話して下さい。あとベランダで吸うのも禁止です。隣の人が迷惑。
吸う人が自分の家の中で吸えばいい事です。
わざわざ廊下やベランダで吸うのは自分の家族には副流煙すわせたくない?壁汚したくない?自分の都合は考えるのに他人には迷惑かけていいって考えなんだ。
- << 16 レスありがとうございます。ベランダで吸うのは禁止なんですね!実は知りませんでした。そうだとしたら、廊下は余計ダメですよね?他の住人も通るところだし、子供のいる家族も住んでいるから、何故平然と喫煙しているのか。。。余計にやめてもらいたくなりました。
>> 8 何を言ってるんですか?本気で言ってます?こういうマナー守れない自己中な喫煙者が多いから喫煙者嫌いです。 管理会社か不動産屋に電話して下… レスありがとうございます。ベランダで吸うのは禁止なんですね!実は知りませんでした。そうだとしたら、廊下は余計ダメですよね?他の住人も通るところだし、子供のいる家族も住んでいるから、何故平然と喫煙しているのか。。。余計にやめてもらいたくなりました。
- << 39 ベランダ喫煙はアパートの規約だか契約書に禁止と書かれてたら禁止ですが、法律では禁止されてなかったはずだよ。 だから、規約にない場合は喫煙はご遠慮して下さいっていうお願いならできるけど強制はできない。 ただし、副流煙が原因で喘息など健康被害が出た場合は裁判にて慰謝料を請求できるって話で
最近の人は本当に自分の権利を主張したがるよね。
一歩も引く気がない。
自分が正義であるならば、一歩も引くつもりがない。
自分一人の正義を振りかざして他人を非難するのはある意味幼稚です。
本当に正しい事何てこの世にはありはしないのに……。
結局は貴方の側からみたら正しいと言うだけ。
保育園の園児がうるさいと怒鳴る老人と一緒ですよ。
あなたも産まれて今まで他人に幾度と迷惑をかけて生きてきた。
にもかかわらず他人から受ける迷惑には、それがただの臭いでさえ許せない。
自分、自分、自分、自分。
とても幼稚です。
受け入れる気すらない。
色々な考えの者、彼らとこの世界を一緒に生きていかなければならないのです。
時には遠慮や我慢も必要。
目標はあなただけの幸せではなく、皆の幸せ何です。
隣人を愛しなさい。
そして窓を閉めるのです。
あなたのその優しさがオッサンを救うのです。
わかりましたね。
- << 32 貴方の方が自己中で幼稚ですよ。 保育園の例え何をしょうもない屁理屈言ってるんですか? 貴方の方が悪質なクレーマーみたいな事言ってますよ。話をすりかえないで下さい。 なんで己の意思の弱さでタバコやめられない不摂生なおっさんを救わないといけないんですか、 それだったら前途ある保育園児が副流煙の被害にあわないようにする方が世の中のためですよ。 貴方も保育園児を気づかえるぐらいの気持ちはまだ残ってたんですね。 だったらしっかり部屋の窓しめて絶対外に漏れないようにして大好きなヤニと副流煙一人で吸い込んでて下さい。
- << 35 レスありがとうございます。少し趣旨から外れてる感じがしますが、長文書いてくださってるので、真面目にレスしますね。 まず自分が正義とか、そういう考えではなく、シンプルに臭いが嫌だから、やめてもらいたいと思ってるだけです。何でもかんでも自分の思い通りにしないと気がすまないタイプでもないです。 お互いがそれぞれ、時に我慢し、譲り合い、そして主張することも、普通なことと思います。 隣人を自分のように愛しなさい。確かキリスト教の聖書の言葉だったと記憶していますが、その喫煙者の行為は隣人を無視した行為だと思います。
- << 65 私は喫煙者じゃないし、どちらかと言えばタバコの煙も嫌いだけど、この人の言ってること分かります。 クスッと笑えるし、これにいらっとする人心狭すぎませんか? なんか嫌だ嫌だと思うから気になるだけで大抵のことはまあいっかと思えるでしょ。思えないんですかね。 無断で友人とかに自分家吸われたら嫌ですよ? 喘息持ちで、それに対処してベランダでも室内でも喫煙禁止のしっかりしたマンションや地域に住んでいるのにルール破られるのも嫌です。 そんなに嫌ならそんな廊下剥き出しのアパートが至近距離で隣にあるようなとこ、住まなきゃいいのにって思います。勝手に「凪のお暇」みたいなアパート想像してますが。違ったらすみません。 おおらかさと寛容さが足りないなって思います。まあ私がフィリピンとか沖縄に仕事で住んでたことあるからそう思うのかも。 嫌いだけど、そこまでイライラしないです。でもまあ管理会社に言うくらいはいいんじゃないですかね?それで「うちでは禁止してないので」って言われたら仕方ないけど…。主さんの反応は常識の範囲内だけど、他の躍起になってる人はちょっと怖い。。
その方は、別に悪いことはしていないですよね? あなたの部屋でしているわけでもなく、外の、しかも別の建物でのこと。
外の臭いが入るのが嫌ならば、エアコン入れて空気清浄機つけたらよいのではないでしょうか。
他人に要望する前に、解決できる手段をとりせんか? 自分で努力せず他人をかえさせようとするのは傲慢ですよ。ベランダだと他の階の洗濯物に臭いがつくから玄関前なのでしょう。共用部喫煙NGになっている物件ならやめてもらえるかもしれないけれど、オーナーでもない部外者が言うには角がたちますよ。
それか、もう少しグレードの高い地域に越しましょう。越せないから辞めてほしい、というのも勝手な都合です。
- << 28 悪いにきまってるでしょ。廊下ですよ?他の方も住んでるアパートの共有スペースですよ?ダメに決まってるでしょう。そんなの歩きタバコするバカと一緒ですよ。 窓を閉めて空気清浄機買え?タバコ吸うヤツが吸いたいなら窓閉めて空気清浄機買って自分の部屋で吸えよ。 それをしないで外でわざわざ吸う理由は?自分の部屋はタバコ臭くなるのが嫌なんですか? 周りの人は副流煙の被害にあったり洗濯物がタバコ臭くなるのはかまわないんだ? 主さん隣のアパートの管理会社調べてすぐ電話して下さい。 外部からでも苦情は言えますよ。 昔、夫と会社の寮に住んでたんですが周りのおっさんは殆ど喫煙者で寮の前で吸ったりするようなバカばっかりいて、近隣住民の人から苦情がはいったようで会社から注意うけてたそうです。 すぐ電話して下さい。
- << 54 主です。レスありがとうございます。前後しますが、非喫煙者の方の喫煙者に寄り添ったご意見、考えさせられます。 他人に要望する前に、自分の努力をということですが、もともとスレ立ての時点で、例えば喫煙者が男性とか女性とか、若者とかご年配とかで横道にそれた判断になってしまうことを避けたく、シンプルに質問しました。すでにレスの1番目に「3回くらいなら我慢して!」とあるので。 本題、今の住まいは約1年住んでいます。まずここまで我慢してみました。ちょっと高かったのですが、乾燥もできる洗濯機を買って外には干さないようにしてあります。でも換気はやっぱり窓をあけてしたいですよね。朝起きたときに窓をあけると、喫煙されたら全部屋に臭いが回ります。タイミングを避ける努力もしてはきました。 (後付けで自分を優位にと思われても仕方がありませんが、事実ですのでお答えしました) 昔住んでいたアパートで共有部分で喫煙している人がいましたが、逆にクレームできなかったですね。なんというか復讐が怖くて。 もう少しグレードの高い地域への提案がありましたが、高いから外での喫煙はないということでは、ないと思います。私の主張は喫煙者からすれば勝手な都合だと思いますが、それはお互い様だと思います。
>> 20
管理会社に連絡して
喫煙場所を作ってもらうしかないです。
何が悲しくて他人の建物の住人に気を使わなければならないのかな?本末転倒だ!
違法行為している訳でも無く…
そもそも違う建物の通路での煙や匂いが部屋に入って来るのか甚だ疑問だ!
煙は外へ外へ上に上に上って行く。
- << 57 主です。レスありがとうございます。違法行為とは思っていません。マナー違反と思っています。そして臭いが入ってくるかについてですが、結構入ってくるんですよ。私の住まいの一番近いところとその喫煙者の距離は約5m前後くらい。それで私の住まい全部屋に臭いがくるのですから、タバコの臭いはすさまじいのです。(タバコの臭いを感じ、そのアパートを見ると喫煙されているので、間違いないと思います) 以前禁煙車のレンタカーを借りたことがありますが、全然喫煙車だったこともあり、感覚に個人差があることは理解しています。
>> 25
その方は、別に悪いことはしていないですよね? あなたの部屋でしているわけでもなく、外の、しかも別の建物でのこと。
外の臭いが入るのが嫌…
悪いにきまってるでしょ。廊下ですよ?他の方も住んでるアパートの共有スペースですよ?ダメに決まってるでしょう。そんなの歩きタバコするバカと一緒ですよ。
窓を閉めて空気清浄機買え?タバコ吸うヤツが吸いたいなら窓閉めて空気清浄機買って自分の部屋で吸えよ。
それをしないで外でわざわざ吸う理由は?自分の部屋はタバコ臭くなるのが嫌なんですか?
周りの人は副流煙の被害にあったり洗濯物がタバコ臭くなるのはかまわないんだ?
主さん隣のアパートの管理会社調べてすぐ電話して下さい。
外部からでも苦情は言えますよ。
昔、夫と会社の寮に住んでたんですが周りのおっさんは殆ど喫煙者で寮の前で吸ったりするようなバカばっかりいて、近隣住民の人から苦情がはいったようで会社から注意うけてたそうです。
すぐ電話して下さい。
- << 56 主です。レスありがとうございます。基本は8さんと同じ感覚です。でも喫煙者側のレスに共感が多数あり、少し驚きというか、趣旨から多少それているところもありますが、考えさせられ、管理会社にどう電話それば良いのか、迷いもあります。
>> 29
あのねぇ、このご時世アパートの共有スペース喫煙オッケーにしてる賃貸物件なんてあると思います?
常識的に考えて吸ったらダメだってわかるでしょう?
今2020年ですよ。路上喫煙だって禁止されて、公共施設や飲食店だって決められた喫煙所でしか吸えないのに、アパートの廊下なんて普通に考えてすったらダメってわかるでしょう。
いちいち言わないと分かりません?
本当にタバコ吸わないんですか?吸わない人の意見と思えないんですが。
- << 43 吸わないですよ。喘息ですし。 常識や普通、なんてないよ。大手の管理するマンションならば共用禁煙にしているでしょうが、安アパートでは期待できないと思う。 それに、共用部禁煙の物件が室内喫煙OKなわけないでしょう? なんで室内で吸えとか主張しているのか謎。 8さん、なんで皆にからんでいるの? 主さんではないのだからでしゃばってはだめよ? いちいち言わないと分かりません? て、このことよ。ディスカッションOKと主さんが言うならOKだけど。 ここは主さんのスレだよー。 主さんとお話しにきているから、これで最後にしますね。
>> 21
最近の人は本当に自分の権利を主張したがるよね。
一歩も引く気がない。
自分が正義であるならば、一歩も引くつもりがない。
自…
貴方の方が自己中で幼稚ですよ。
保育園の例え何をしょうもない屁理屈言ってるんですか?
貴方の方が悪質なクレーマーみたいな事言ってますよ。話をすりかえないで下さい。
なんで己の意思の弱さでタバコやめられない不摂生なおっさんを救わないといけないんですか、
それだったら前途ある保育園児が副流煙の被害にあわないようにする方が世の中のためですよ。
貴方も保育園児を気づかえるぐらいの気持ちはまだ残ってたんですね。
だったらしっかり部屋の窓しめて絶対外に漏れないようにして大好きなヤニと副流煙一人で吸い込んでて下さい。
>> 21
最近の人は本当に自分の権利を主張したがるよね。
一歩も引く気がない。
自分が正義であるならば、一歩も引くつもりがない。
自…
レスありがとうございます。少し趣旨から外れてる感じがしますが、長文書いてくださってるので、真面目にレスしますね。
まず自分が正義とか、そういう考えではなく、シンプルに臭いが嫌だから、やめてもらいたいと思ってるだけです。何でもかんでも自分の思い通りにしないと気がすまないタイプでもないです。
お互いがそれぞれ、時に我慢し、譲り合い、そして主張することも、普通なことと思います。
隣人を自分のように愛しなさい。確かキリスト教の聖書の言葉だったと記憶していますが、その喫煙者の行為は隣人を無視した行為だと思います。
>> 16
レスありがとうございます。ベランダで吸うのは禁止なんですね!実は知りませんでした。そうだとしたら、廊下は余計ダメですよね?他の住人も通るとこ…
ベランダ喫煙はアパートの規約だか契約書に禁止と書かれてたら禁止ですが、法律では禁止されてなかったはずだよ。
だから、規約にない場合は喫煙はご遠慮して下さいっていうお願いならできるけど強制はできない。
ただし、副流煙が原因で喘息など健康被害が出た場合は裁判にて慰謝料を請求できるって話で
- << 63 主です。続けてレスありがとうございます。前にも同じ内容でレスしましたが、禁止されていれば話がスムーズなのかなと思います。慰謝料!そんな大事にはしたくはないです。穏便にと思っています。
こちらはタバコをこよなく愛し吸ってますが、戸建てだけど部屋の中で窓を開けて吸っても、部屋の中がタバコ臭く気持ち悪いです。だから、敷地内の自然の外気で吸います。タバコを吸ってる自分でも部屋の中に漂う匂いは気持ち悪いです、矛盾してるけどね。そのアパートの人も、おそらく部屋の中に居座る匂いが嫌だから、自然の外気ある玄関口・通路?で吸ってるのだと思いますが、ただ、自然の外気・風の気流は自然だから、個人の意思で変えられない。ただ、アパートの玄関口や通路のような場で吸うと地域への見た目が悪くなりますよ。タバコをこよなく愛する男女の為に、コンビニ店員も対価を支払えば販売します、タバコ自販機もあります。
- << 75 レスありがとうございます。横にそれてしまいますが、友人が大自然で吸うタバコはうまいと話していたことを思い出しました。 煙は個人の意思で変えられない、そのとおりだから最低限の配慮は必要と思います。玄関の前で喫煙することは、残念ながら配慮の欠けらもありません。
- << 88 結局のところ喫煙者の本音はこれだと思う。 自分はたばこ吸うけど副流煙は吸い込みたくないんですよね。 だから窓全開にして隣人に煙まきちらしたりひどい場合はこの主さんのようなケースになるんですね。 喫煙者でも嫌だと感じる煙を非喫煙者が吸わされるのなんてもっと嫌なのに… 結局は喫煙者に当たらないか運しだいなんでしょうね。 一箱一万とかにして所有の敷地もってる金持ちだけ吸えるようになってほしい。
>> 30
あのねぇ、このご時世アパートの共有スペース喫煙オッケーにしてる賃貸物件なんてあると思います?
常識的に考えて吸ったらダメだってわかるでしょ…
吸わないですよ。喘息ですし。
常識や普通、なんてないよ。大手の管理するマンションならば共用禁煙にしているでしょうが、安アパートでは期待できないと思う。
それに、共用部禁煙の物件が室内喫煙OKなわけないでしょう? なんで室内で吸えとか主張しているのか謎。
8さん、なんで皆にからんでいるの? 主さんではないのだからでしゃばってはだめよ? いちいち言わないと分かりません? て、このことよ。ディスカッションOKと主さんが言うならOKだけど。
ここは主さんのスレだよー。
主さんとお話しにきているから、これで最後にしますね。
- << 48 貴方は本当に何を言ってるの?宿泊施設じゃないんだから自分で借りた賃貸物件の部屋の中が禁煙のところなんてあるわけないでしょ? 自分のアパートやマンションの部屋の中が禁煙だったら喫煙者どこでタバコ吸うの?喫煙者は全員家買うの? 共有スペースは安いアパート高いマンション関係なく禁煙ですよ。公共の場では今のご時世どこでも吸えないのですよ。 吸うなら決められた喫煙所、自分の自宅の室内だけです。 もちろん賃貸物件の場合は退去するときヤニで汚したら費用多めにとられますけどね。 とてもタバコ吸わない喘息もちの人と思えないんですが? 貴方が自己中な喫煙者の発想そのものなのが不思議です。 あまりに常識のない発言されるので思わずレスしてしまいました。
- << 68 主です。続けてレスありがとうございます。基本は皆さんのご意見を伺って、もし私に間違いがあるのなら、軌道修正して、でも1年我慢して、我慢ができなかったので、より良い形で管理会社に連絡しようと思っています。 この先、もしものすごい中傷があるなら、さすがに削除依頼すると思いますが、できれば喫煙者と非喫煙者(臭いに困っている)が少しでも相手のことを考えられると、より良いお話しができると思います。
本レスから少し外れますが、アパートや○○荘とかは、そこに住めるだけの収入(身の丈)の人です。そこに住んでるから、やはりレベル低い人か?は、一概に言えません。数千万~数億円の分譲マンションの住人でも、レベル低い人、レベルある人、色々います。先日、そういった高価なマンションの出入口から出てきた住人が、出入口付近でポケット灰皿片手にタバコを吸ってました。実際には、歩道に出て、さほど長居はせず回りを気にしながら。高価なマンションで家族で住み、契約上、タバコについても規約はあると思いますが。極度の禁煙者と喫煙者、皆さん、それぞれに角が立たない一歩手前で努力してると思います。
- << 72 主です。レスありがとうございます。私も、貧乏だから、お金持ちだからで、考えたくないと思っています。 「それぞれに角が立たない一歩手前で努力」これがお互いできたら世の中変わりそうですね。
主に質問。
今回苦情だして、家で吸うってなったとする。
だが、その人が窓開けて吸って外に煙を吐いたら、ほぼ玄関で吸っていると変わらない煙が外にでる。
そうなった場合は、苦情を受け入れてくれて家の中で吸ってくれているから、今度は主が我慢する番かな?
既に何かの理由があり外で吸うような人が、家で閉め切って吸う訳がないよ。ほぼ網戸にして外に吐き出すと思う。
どうする?
- << 74 主です。レスありがとうございます。回答遅くなり失礼しました。 私の住まいに面しているのは玄関のドアのみで窓はなく、角部屋ではないから、もし窓をあけるなら反対側のベランダになるかと思います。今とは大分変わってくると思いますが、玄関のドアをあけて吸われたら、あまり今と変わりませんね。。。 例えば家の中で吸ってもらうことになった場合は、喫煙時玄関や窓をあけたら意味がないと付け加えようと思います。
>> 43
吸わないですよ。喘息ですし。
常識や普通、なんてないよ。大手の管理するマンションならば共用禁煙にしているでしょうが、安アパートでは期待…
貴方は本当に何を言ってるの?宿泊施設じゃないんだから自分で借りた賃貸物件の部屋の中が禁煙のところなんてあるわけないでしょ?
自分のアパートやマンションの部屋の中が禁煙だったら喫煙者どこでタバコ吸うの?喫煙者は全員家買うの?
共有スペースは安いアパート高いマンション関係なく禁煙ですよ。公共の場では今のご時世どこでも吸えないのですよ。
吸うなら決められた喫煙所、自分の自宅の室内だけです。
もちろん賃貸物件の場合は退去するときヤニで汚したら費用多めにとられますけどね。
とてもタバコ吸わない喘息もちの人と思えないんですが?
貴方が自己中な喫煙者の発想そのものなのが不思議です。
あまりに常識のない発言されるので思わずレスしてしまいました。
>> 49
主さんのためにも言いますが違います。ただあまりにもマナー守れない典型の喫煙者思考の人ばかりがレスされてるので思わずレスしてしまいました。
主さんが嫌ならやめますが、いかがでしょうか?本当に常識のない喫煙者嫌いなので、レスに対して私も思う事あったら意見させてもらってもいいですか?
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
言葉は時として武器になりえます。3レス 55HIT 通りすがりさん
-
隣人の騒音について9レス 108HIT 教えてほしいさん
-
この親は部活に対して理解のない親だと思う?4レス 81HIT 相談したいさん
-
なぜ私と食事行きたいの?8レス 90HIT 匿名さん (♀)
-
虫歯治療が10分以内で終わり0レス 54HIT 知りたがりさん
-
言葉は時として武器になりえます。
透析してても「私達の税金で障害年金貰ってるんでしょー楽できて良いね!」…(匿名さん3)
3レス 55HIT 通りすがりさん -
隣人の騒音について
早めに大家に相談、改善されなければ引っ越しを検討した方が良いです。 …(匿名さん9)
9レス 108HIT 教えてほしいさん -
この親は部活に対して理解のない親だと思う?
部活動にそこまで命かけなくてもいい。 貴方が将来子供産めなくなる方が…(匿名さん4)
4レス 81HIT 相談したいさん -
なぜ私と食事行きたいの?
一人でご飯が寂しい+その店に行ってみたいから だと思います。 …(匿名さん0)
8レス 90HIT 匿名さん (♀) -
神奈川県警の対応と人間性
ありがとうございます。 神奈川県警だけじゃないと思いますよ。(笑…(おしゃべり好きさん0)
9レス 175HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?7レス 120HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ2レス 84HIT 社会人さん
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ7レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 144HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?
自分は若くないし、それほど毛深くないため脱毛はせずにそのままにしたいと…(社会人さん0)
7レス 120HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ
前にも同じスレ立てられてましたが、嫌なら実家に帰る頻度を減らす、滞在時…(匿名さん2)
2レス 84HIT 社会人さん -
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ
雨の日滑るのは嫌ですねー… ありがとうございました(聞いてほしいさん0)
7レス 119HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
クラス替えの危機…励ましのお言葉いただきたいです。
ありがとうございます。 励みになります。 頑張ります。(学生さん0)
5レス 210HIT 学生さん -
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 119HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
110レス 2741HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
結局は選ばれない
今35歳の独身女です。過去に交際経験はありますが、あんまり長続きしたことがありません。釣った魚にエサ…
17レス 369HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚を切り出した方がいいですか?
5歳の女の子を育てています。 ようやく手がかからなくなってきたため、第二子について前向きに考えられ…
8レス 176HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
一般的な仕事の悩み、というか、人間関係の愚痴になりますが、
仕事をサラッと流れだけ説明され、細かい事は分からなかったら誰かに聞いてね、というスタンスの職場で、自…
9レス 174HIT 困ってるさん -
子供の話を聞けない旦那
うちの旦那は、私が子供を褒めたり、学校で頑張った事を話したりしても、途中から話を聞かなくなります。最…
7レス 150HIT ♀ママさん (40代 女性 ) - もっと見る