とにかく失言が多い夫
旦那は失言が多くて、今朝それでまた喧嘩。内容は踏切の遮断機が降りた時に息子(4歳)に
「ほらいってこーーい!」と言ったこと。
常日頃から駅のホームに列車通過する時に
「よし行け!笑」
とか、卵アレルギーある息子に対して
「ほらーww 食べるかーww」
など、、今までに何回言われたかわからないレベル。
元々若干アスペルガーっぽいなと思ってるけど、それは私には決められないし。
今日久々に通勤時間が被ったから駅まで3人で一緒に歩いてたんだけど、さっきの発言で本当にイラッときて
「要らんことしか言わないんだからもうさっさと行ってよ!」
って追い出してしまったのね。
その時の旦那の後ろ姿が、しょんぼりしてるのかなんなのかわからないけどとっても情けなくて、ウワッ…と思ってしまった。
一瞬、見ては行けないものを見てしまったような。この気持ちわかるかな。
毎晩仲良くして寝て、愛してるのに
最近はウッ…となってしまう自分がいる。
旦那に怒らずに教えた方がよかったのかな?無理だった。
アスペルガーじゃないでしょうか。
日本人男性の8人に1人は能の欠陥があるらしいです。
8人に1人て多いので可能性高いかなと。
空気読めない発言や、周りから見て何言ってるの?と引く発言、やたら他人を怒らせる発言をしてしまう人、確かに多いです。
ちなみにアスペルガー症候群だった場合、完治は出来ませんが、本人が自覚をし、治そうと本人が思えば、かなりの改善する事が可能です。
本人が治そうと改善努力すればそう言った発言は治せます。
努力して空気読めない発言をしなくなった方を実際知ってます。
その方は相手の気持ち等を理解出来ないアスペルガーの人でしたが、相手の気持ちを理解は出来ないですが、こうゆう時はこう感じてるのかもしれない等相手の気持ちを考える様になってから変わりました。
アスペルガーは結婚した後等、相手が安心したり気が緩んでから症状を知る奥様方が多いです。
アスペルガーは猫かぶってる間は出にくいので、離婚原因になったりします。
ただ、本人次第で改善出来る事でもあります。
- << 15 諸事情で元妻とも交流があるので、アスペルガーだと思って当初から接してきました。きっと間違いないと思います。 言ってはいけないことをサラッと言ってしまうのが怖くてたまりません。 ちなみに指摘すれば言い訳せずに謝ることがほとんどです。 なので多目に見てきましたがあんまりにもなおらないとぶっ飛ばすぞ。。。と思ってしまいます。
それは小さな子供に対して絶対に冗談では済ませません!!
アスペルガーなのかはわかりません。
アスペルガーの人ってそんな事言いますか??
ご主人はもしかして昔から人の嫌がる事を言ってからかうタイプの人だったのでは?
小学生の頃クラスにそういう子供、
居ましたよ。アスペルガーの人は
空気が読めないとは聞いた事あるけど
…。でもそこは病院で診断されない事にはわかりませんが、踏切や電車に
飛び込めなんて親が子供に言う事ではない!!
親は子供に電車の発着時や踏切横断は
とても危険だから注意するようにと、
教えるものです!
シャレにならない。何度言っても
直らないのなら離婚考えます。
- << 13 言ったそばから、まずい、やってしまった。と気づくらしいですが言うまで気づかないのですよね。。あの人は。 アスペルガーかどうかはわかりませんが(彼の連れ子の9歳がアスペルガーの疑いあり)私としてはなおらないなら距離置きたいなと思っているところです。 許せることと許せないことってありますよね。
>> 8
えっ、、、、
ちょっとーーそれ書いてくれないと💦💦
それ、自分の子供じゃないから言ってるのもあるんじゃないの?!💦💦💦💦
いやそれが、実子との違いがあまり感じられなくて。私の連れ子の方に多い発言ではありますが、触れ合いも多いので。
憶測生まないためにも伏せたのですが、本人の心はどうなんでしょうね。。
- << 16 いずれにせよ、明らかに正常ではないですね。 本人は嫌がるのかもしれませんが、心療内科や精神科を受診され、連れ子さんとともに治療なさった方が良いのではないでしょうか。 アスペルガーなのか、大人の発達障害なのか、正式な診断がないので断言できませんが。 大人の発達障害ではないかなと思います。(空気が読めない、人の心を読めない、良いこと悪いことの判断がつかない、そもそも本人は全く悪気がない、人の気持ちを察することができない等の特徴があるそうですよ)
>> 5
アスペルガーじゃないでしょうか。
日本人男性の8人に1人は能の欠陥があるらしいです。
8人に1人て多いので可能性高いかなと。
…
諸事情で元妻とも交流があるので、アスペルガーだと思って当初から接してきました。きっと間違いないと思います。
言ってはいけないことをサラッと言ってしまうのが怖くてたまりません。
ちなみに指摘すれば言い訳せずに謝ることがほとんどです。
なので多目に見てきましたがあんまりにもなおらないとぶっ飛ばすぞ。。。と思ってしまいます。
- << 30 必ず謝って来ますか? それとも謝らない時、あるいは結局は謝るけどすぐには謝らず言い訳したり、何か不服そうな時はありますか? アスペルガー症候群の受動型というタイプはわりと謝ります。 反省しているからではなく、悪いとは思ってないけど謝っておけば事が大きくならずに済むからという理由な場合、直りません。 悪いと思ったなら治しますからね。 あと、本当に自分が悪いと思ってる場合に謝れないという場合があります。 なので、たいして悪いと思ってないからこそ謝るだけかもしれません。 人によるのですが、大事なのは謝る事以上に、その後に直す努力をしているかです。 女性からすると、謝ってくれるかも大事ですよね。ごめんねの1言があるかないかで全然違いますよね。 ただ、謝っても繰り返すのではその場しのぎでしかありません。 一度真剣に話し合いしたいと言って、自分がしている事の危機感を自身で理解しないと変わらないでしょう。
>> 12
いやそれが、実子との違いがあまり感じられなくて。私の連れ子の方に多い発言ではありますが、触れ合いも多いので。
憶測生まないためにも伏せたの…
いずれにせよ、明らかに正常ではないですね。
本人は嫌がるのかもしれませんが、心療内科や精神科を受診され、連れ子さんとともに治療なさった方が良いのではないでしょうか。
アスペルガーなのか、大人の発達障害なのか、正式な診断がないので断言できませんが。
大人の発達障害ではないかなと思います。(空気が読めない、人の心を読めない、良いこと悪いことの判断がつかない、そもそも本人は全く悪気がない、人の気持ちを察することができない等の特徴があるそうですよ)
壊滅的にセンスが無く、冗談でも言って良い悪いを瞬時に判断するよりも、口から出ちゃう人なんでしょうね。それか、お笑い芸人の真似をしているのか、主さんからのツッコミ待ちか。
旦那さんの中ではそれが冗談で、それを言って主さんやお子ちゃんが【パパったら〜何言ってるの〜】【何でやねん!】ドッカーン‼️ワハハ‼️を想像しての発言かも。
貴女に怒られて、その時はしょげるけど、なのに繰り返すのは、渾身のギャグを貴女から否定されたしか記憶に残っていない、笑いを取ろう、チョットしたジョークなのに〜かもね。
結構居ますよ、旦那さんみたいに、後先考えずに、善し悪し考えずに発言しちゃう人。
何れにせよ、心が成長しきれていない幼稚な人なんだと思います。
まぁ、気になるなら、一度検査でも。
レスにありましたが、確かに息子や私からのツッコミ待ちだそうです。イジりたい感じなようです。
朝から私が不機嫌そうに見えたので、何か話題を振ろうと必死だったそうです。
LINE上でも、冗談の範疇を超えていることと4歳児に投げかける言葉ではないことを説明して
説明自体は理解できていました。
多分、あのさ…ってため息をついた時点でやばい!とは気づいていたと思います。
本人曰く、自覚があるから少し直ってきたでしょ?とのことで
確かに直ってはきたけど私のテンション的にも(育児疲れなど)許せなかった理由もあります。
まだ彼を愛する気持ちが残っているので、受診は勧めようと思います。
- << 32 つっこみ? 全然おもしろくないですよ。お子さんかわいそう。 やってはいけない危険なことを言ってはいけない。それが分からない人って、痛いですよね💦 しらけるだけ💦 お子さん、大丈夫でしょうか?
>> 15
諸事情で元妻とも交流があるので、アスペルガーだと思って当初から接してきました。きっと間違いないと思います。
言ってはいけないことをサラッと…
必ず謝って来ますか?
それとも謝らない時、あるいは結局は謝るけどすぐには謝らず言い訳したり、何か不服そうな時はありますか?
アスペルガー症候群の受動型というタイプはわりと謝ります。
反省しているからではなく、悪いとは思ってないけど謝っておけば事が大きくならずに済むからという理由な場合、直りません。
悪いと思ったなら治しますからね。
あと、本当に自分が悪いと思ってる場合に謝れないという場合があります。
なので、たいして悪いと思ってないからこそ謝るだけかもしれません。
人によるのですが、大事なのは謝る事以上に、その後に直す努力をしているかです。
女性からすると、謝ってくれるかも大事ですよね。ごめんねの1言があるかないかで全然違いますよね。
ただ、謝っても繰り返すのではその場しのぎでしかありません。
一度真剣に話し合いしたいと言って、自分がしている事の危機感を自身で理解しないと変わらないでしょう。
アスペルガーにしろ、発達障害にしろ、
病気じゃないので治りません。
その人の生まれ持った特性なので。
とりあえず病院を受診して、医師の診断を受けた方がいいと思います。
仮に旦那さんがそうだったとして、発達障害の人には、指示は具体的に言わないと伝わらないです。
友人の子供が発達障害なんですが、何から何まで1から10までミリ単位で言わなければ、こちらの言う事が伝わらないのがしんどいと、以前愚痴ってました。
「行間が読めない」ので、普通ならいちいちそこまで言わなくても、誰もが当たり前に認識していることでもそれが通じないと…。
それでも、経験からこういう場合はこのような言動や行動か正解と、場面場面で相応しい対応を学習していきます。(理解はしていない)
いずれにしても、命に関わる事は冗談では済まされませんし、旦那さんの言動でお子さんが傷ついたり、万が一の事があってからでは遅いです。早急に受診をした方がいいかと思います。
お知らせ
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
考えすぎでしょうか?13レス 142HIT OLさん (30代 ♀)
-
どう思いますか?8レス 163HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
洗濯物17レス 241HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
因果応報ですよね?37レス 625HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
やりとり8レス 216HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
考えすぎでしょうか?
その程度の信頼度で結婚なんてしてるのが1番大きな問題なんだと思います。…(匿名さん13)
13レス 142HIT OLさん (30代 ♀) -
洗濯物
仕事終えて、主(家族)に会いに帰ってきてくれたのに何が不満? 仕事終…(匿名さん17)
17レス 241HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる
私の夫も、そういったもので解消しています。 それがわかったときは…(匿名さん5)
5レス 193HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
因果応報ですよね?
男って本当に気付かないですよ。 わたしはバツイチで、今の旦那と一…(聞いてほしい!さん0)
37レス 625HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
どう思いますか?
一人暮らしの人が二人重なったみたい。 洗濯とかは話すればいいじゃん。…(匿名さん)
8レス 163HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 236HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 261HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 411HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 388HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 221HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 236HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 261HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 411HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 388HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 221HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
24レス 283HIT 相談したいさん -
職場がだれも頑張らない
中途入社や新人派遣が入ってきたら、派遣に押し付け、心の病気とか、傷が開くから何とかはできないとか仕事…
12レス 229HIT 社会人さん -
私の不注意で2点&9000円
悩みでなくて申し訳ないのですが、聞いてください。 昨日、歩行者妨害で捕まった。 ホントに私の…
12レス 175HIT おしゃべり好きさん (50代 女性 ) -
何で看護師になりたいの?
看護師になると患者に連絡先を渡すおぢさんが沢山いるし待ち伏せしてまで付き纏いされるリスクもあるし弱者…
7レス 136HIT おしゃべり好きさん -
夫が休日にいたら楽しくない。
夫が休みの方がイライラする。 私が子供と自分の用意してんのに、自分の用意だけしてる夫のほうが準…
6レス 136HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る