ネット用語&若者言葉

レス13 HIT数 925 あ+ あ-


2020/08/26 04:30(更新日時)

基本は標準語や敬語、丁寧語しかほぼ使いませんが、時と場合によってネット用語や若者言葉も使います。でも私はネット用語や若者言葉は大体の年代に通じる物か相手が若者限定に絞っています。
タメ口は同年代の友人と承諾を得た年上の友人のみです。

例えば、若者限定だと→それな、りょ(ラインのみ)、かまちょは相手がメンヘラの若者の時に使用。
ネット用語はバズる、落ちる、マウント、リピ、垢、なう、wくらい(LINE、会話両方のもあり)。その他は、マジ、マジで、めっちゃ、リアタイ、神ってる(LINE、会話両方)くらいですかね。これくらいなら普通ですか?痛くないですか?

分かっていてもあえて使わない若者言葉は多いです。また周りが目上が多く使う機会があまりありません。友達は1番若くて20代、近くて30後半です。後は40以上です。

意見宜しくお願いします。

No.3096092 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

いいんじゃないですか?
30代~40代って自分はまだ若いと思ってる人ばかりですし。
古いので本当に人選んで話したほうがいいですよ。

  • << 7 やっぱり古いですよね。 人によって話し方は変えてます。

No.2

育ちがいいですね。

まったく大丈夫だと思いますよ。痛くないです。

  • << 8 ありがとうございます。 目上の方と話す事が多く敬語は自然に身につきました。

No.3

同じく30代ですが、旦那、気心の知れた友人、両親や兄弟にはそのような言葉を使う時があります。
目上の方、他人に対しては絶対に使用しませんが。
主さんの感覚で、特に痛いとは思いませんよ。

  • << 12 ありがとうございます。 私も基本は匿名3さん見たいな感じです。

No.4

時々、使います。当方、30台。

  • << 9 ですよね。 ありがとうございます。

No.5


Wは苦手です

  • << 10 相手がwを使う方の時限定です。たまにしか使いません。

No.6

さすらば拙者は若ゐ人とは話し合ゐができませぬ。

たまには若ゐ人と話をしたいでござるでござる

じゃめでござろうか

  • << 11 20前半以下の人とは言葉が噛み合いません(^^;;

No.7

>> 1 いいんじゃないですか? 30代~40代って自分はまだ若いと思ってる人ばかりですし。 古いので本当に人選んで話したほうがいいですよ。 やっぱり古いですよね。
人によって話し方は変えてます。

No.8

>> 2 育ちがいいですね。 まったく大丈夫だと思いますよ。痛くないです。 ありがとうございます。
目上の方と話す事が多く敬語は自然に身につきました。

No.9

>> 4 時々、使います。当方、30台。 ですよね。
ありがとうございます。

No.10

>> 5 Wは苦手です 相手がwを使う方の時限定です。たまにしか使いません。

No.11

>> 6 さすらば拙者は若ゐ人とは話し合ゐができませぬ。 たまには若ゐ人と話をしたいでござるでござる じゃめでござろうか 20前半以下の人とは言葉が噛み合いません(^^;;

No.12

>> 3 同じく30代ですが、旦那、気心の知れた友人、両親や兄弟にはそのような言葉を使う時があります。 目上の方、他人に対しては絶対に使用しませんが… ありがとうございます。
私も基本は匿名3さん見たいな感じです。

No.13

最近の若者言葉って、ネット用語からの流用ばかり。最近は「ウケる」を使わず、「草」と表現するらしいが、それ明らかネット用語だろう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧