愚痴聞いて下さい😫

レス18 HIT数 1283 あ+ あ-


2009/05/27 22:19(更新日時)

旦那 28才
私 20才
で6月11日が予定日の者です💦

かなりの長文になります💧又、文章力が無く分かり辛かったらごめんなさい💧

本当は今年の4月26日に🔔挙式&入籍🔔を予定していましたが。。。
昨年の10月に🐤妊娠🐤が分かり、昨年の12月に🔔披露宴🔔を行いました。。。

元々4月に行う🔔披露宴🔔は2人で💴を出すつもりでいましたが、🐤妊娠🐤した為4月に🔔披露宴🔔を行うのはヶ月的に無理になり、日付をずらし“12月に親族だけの軽い🍴食事会🍴なら🔔披露宴🔔までの月日が早まっても現時点での2人の貯金額でも行う事が出来るね😄✨”と2人で話し合いました💦

No.300673 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

その考えを話したら納得してくれた両家の親。
しかし‼後日。。。旦那側の両親が見栄でほぼ無理矢理?🔔披露宴🔔を。。。と言い出し、私達は“子供も産まれるし。。。12月までには💴披露宴代💴が足りないから”と話たら『そこは何とかなる😄もしも足りなかったら言いなさい✨』
と言ってくれたので、今年の4月に予定していた場所で昨年の12月に🔔披露宴🔔を行いました💦
会場は、昨年の4月。つまり🔔挙式&入籍🔔を予定していた1年前からすでに予約を取っていたので、問題無く行えましたが。。。やはり🔔披露宴🔔が早まった為、貯金が足りず。。。

  • << 12 実親はこれだけ援助してくれてるんだから、あなた達もお願いしますよ…っていうのは根本から何か違うと思うんですが。 家を好意で与えてくれたということは家賃かかってないんですよね?なのに食費まで援助してもらってるって…わかってて結婚されたんですか? 援助受けてる時点で義理親に文句を言う権利ないのでは?約束が違うってことでムカムカしてるみたいですが、最初にきちんと確認しましたか? もう一度家計を見直してみてください。赤ちゃん産まれたらさらに援助受けるのですか?

No.2

義父さんのお言葉に甘えさせて頂き少しだけ援助して貰おうかと思いました💦 元々🍀結納🍀も💠支度金💠も無く。。。戴いたのはお祖母さんの形見の💍(←偽物なのに本物と言わんばかりの渡し方😅)と✨ブレスレット✨(←後日旦那から聞かさせたが。。。義父さんが旅行に行った時に道端に落ちてた誰のだか何だかわからない物)でした💧 そんな事とは知らずに私の親は20万ちょいもするタグホイヤーの⌚を旦那に。。。 それに私の親は今まで私達の為に何百万と云う💴を使って来てくれています💧

No.3

なぜなら旦那が私の祖父が経営しているマンションに来る形になった為。。。(理由は家賃を払わなくていいから💧その代わりに将来立派な🏠を買いなさい😄と祖父の甘えに😢)使い易い様にとまだ使えないわけでもないのに。。。私の親が気を利かせてくれて新居になるわけだし😄とトイレやら♨やら何だかんだリフォームをしてくれたり。。。旦那の給料もそこまで良くなく⤵家計が苦しいのをわかってくれて🍴食費🍴を始め💠雑貨品💠からマタニティー服までと。。。援助してくれています😢私の親だってそんなに給料あるわけでもないし。。。父なんて後2年で退職になり、退職金が出ない上、貯金も殆ど私達が浪費させてしまった様な物なので、正直。。。私の親に頼むのは心苦しかったからです💧

No.4

そして、100万なら出せると言って下さったので残りは2人で出し。。。100万だけお願いしに頭を下げました💦
そしたら又後日。。。『12月の何時100万貸せばいいの⁉』と言われ。。。一瞬頭がパニックになりました💧貸せば???。。。
もう一度話し合ったら『取りあえず当日100万持って行く。したらご祝儀を渡してくれればいいよ😄そうすれば、2人で出した事になるだろ⤴』と言われたのです。。。そのご祝儀には私の家のも入ってます💦しかもざっと計算しても私の家の方のご祝儀だけでも100万近くになり、旦那のも足したら。。。😱

No.5

私は自分の両親に私の考えが違うのか聞いたら両親は怒り、『お前は出さなくていい‼全部うちで出す‼その代わりご祝儀は向こうに一銭もやるな‼これから子供も産まれるって言うのに‼子供にでも取っときなさい‼』と言ったのでもう一度旦那の両親と話し合い。。。私の両親とも話し合った結果今後の生活も考え100万は旦那の両親が。。。残りが私の親出してくれる事になりました💦

🔔披露宴🔔が終わり。。。改めてお礼に行ったら。。。今度は『毎月1000円でも500円でもいいから、返しなさい😄』と言われ。。。私は正直に“毎月1000円もキツいです💧今でさえ自分の親に🍴食費🍴~💠雑貨品💠等面倒見て貰ってて。。。まして子供が産まれたら💧”と今すぐは無理と言う事を伝えたら。。。『例えばだよ!自分が食べたい🍰とか我慢すればその分出来るんじゃないか⁉それに、自分の子供の生活がきつかったら面倒見るのは親なんだからそこは甘えさせてもらえばいい😄』と言われました💧

No.6

確かに自分の子供の生活が苦しかったら親は少し位援助してくれるかもしれませんが、私は嫁に行った方です‼旦那が養子になった訳ではありません‼
しかも、私の父より旦那の親の方が給料はいいし、退職金は出る‼なのに今まであなたがたからは一銭も戴いた覚えはありません。
なのに自分達の欲しい物は買って‼ここ4ヶ月位で洗濯機💠ダイソン(掃除機)💠💠冷蔵庫💠電子レンジ💠AQUOS×2台💠テレビが立体的に聞けるスピーカー💠とか諸々💦

No.7

自分達の欲しい物とか買う前にもっとする事あるんじゃないですか⁉
別に誰も💴を下さいとか欲しいとは言ってません💦
最低限。。。祖父のマンションにただで住まわせてもらって迷惑掛けてる訳だし、きちんと挨拶したり。。。私の両親に一言でいいから“ありがとう”なり言って下さい💦
全て自分の都合のいい様に言ったり人のふんどしで相撲を取る様な事をしないで下さい。
あなた達に100万返すんだったらまず祖父に毎月1回でも近くのファミリーレストランなり何なり一緒に食事したりしたい‼そして自分の親に🍶焼酎(大五郎)🍶1本位買ってげたい‼

それと落ちてた物を平気な顔して人にあげられますか⁉
又、自分が就職して社会人だったら兄弟の🔔結婚式🔔のご祝儀は?😓
私の兄からは5万。。。
向こうの兄弟(弟&妹)からは0円。。。

向こうの親は『兄さんご祝儀くれたの⁉よかったじゃん😄✨』と一言だけ。。。
これって私が間違えてますかぁ⁉😫(泣)

No.8

>> 7 うちも同じ(笑)
しかも 年を増して段々義父に考え方が似てきた旦那😣
やってもらって当たり前な考え方は 育った環境だから仕方ない………でも 我慢出来ず(笑) 結果今別居中😤
共働きで かなり子供が家事してくれてるのに(中学生)当たり前って言いやがった………確かにそうだけど いくら子供へでもありがとうは必要‼‼‼‼
旦那をしっかり教育しなさい(笑) あっちの親は無視‼‼‼金出さないやつは口も出すな‼‼‼って事だね✌ 可愛い天使を生んで下さいね

  • << 10 ぅわ゛⤵ それってかなり嫌ですよね(つд`) しかも。。。自分の親が最高?素晴らしいと思ってるし。。。 そぅ②‼そぅなんです⤵ 口では“当たり前になるのが嫌だ”とか言いながらやってる事は。。。👊 ぅわ゛〰〰〰😱 確かに子供は手伝うのが当たり前だけど。。。一言位💧 はい‼少しづつですがしてます😜(笑) 以前に、近所付き合いに関しても常識が無かったので😢 本当ですよね~💧 💴出してくれてるなら文句言えないけど。。。言ったりやっている事がかなり💴出している人みたいな感じだし⤵💧 お宮参りの件でもって揉めそうですょ💦 旦那も旦那で頑固な所あるし。。。 ありがとうございます😆

No.9

私が想ったのは親に借りてまで披露宴やる価値があるのか??

披露宴に何百万も出すなら将来のマイホームの為に

その分貯金なりしてったほうがいいかなと・・。

後、人の金あてにしない・・その代わり文句も一切言わせない。

  • << 11 私達は借りてまで挙げるつもりはありませんでした。 なので本文にも書かせて頂いた様に、2人で挙げられる様、親族のみで軽い🍴食事会🍴をと思っていましたが。。。旦那の両親が『それじゃ~ただの食事会じゃない💦周りの親戚に何か言われる⤵』と言い出し。。。 お金の件も話たら『足らないのは大丈夫✨だから挙げなさい😄』と。。。 はい✨披露宴を自分達で挙げ無かった分貯金は出来ました😓 別に当てにはしていません💦 ただ。。。何かと口は挟んで来るし。。。 私が身を粉にして働いて貯めたお金で買ったオーダーメイドのWドレスとCドレスを旦那の妹が🔔結婚🔔する時に貸して😄と。。。 生地~柄~全て自分で考えデザインしたのに。。。 それに、いずれそのドレスを自分の娘にと思っていたのに。。。 周りから珍しいやら凄いと言われたからって、簡単に貸してとは。。。
  • << 13 自分も9さんと同じ意見。 子供が産まれるならわざわざ披露宴しなきゃいいのに…。 って言うか…旦那は何も言わないの? 旦那の事は何も書いてないのが気になる。 うちの旦那の親だってパチンコしたりするのに金ないっていう。 はい??って感じでしょ? でも私が旦那のグチを言っても私の見方してくれるから…それだけでいいのよ。 義両親に自分の親がこうだから旦那の親も…って考えはだめよ。

No.10

>> 8 うちも同じ(笑) しかも 年を増して段々義父に考え方が似てきた旦那😣 やってもらって当たり前な考え方は 育った環境だから仕方ない………… ぅわ゛⤵
それってかなり嫌ですよね(つд`)

しかも。。。自分の親が最高?素晴らしいと思ってるし。。。

そぅ②‼そぅなんです⤵
口では“当たり前になるのが嫌だ”とか言いながらやってる事は。。。👊

ぅわ゛〰〰〰😱
確かに子供は手伝うのが当たり前だけど。。。一言位💧

はい‼少しづつですがしてます😜(笑)
以前に、近所付き合いに関しても常識が無かったので😢

本当ですよね~💧
💴出してくれてるなら文句言えないけど。。。言ったりやっている事がかなり💴出している人みたいな感じだし⤵💧

お宮参りの件でもって揉めそうですょ💦
旦那も旦那で頑固な所あるし。。。

ありがとうございます😆

No.11

>> 9 私が想ったのは親に借りてまで披露宴やる価値があるのか?? 披露宴に何百万も出すなら将来のマイホームの為に その分貯金なりしてったほうがい… 私達は借りてまで挙げるつもりはありませんでした。
なので本文にも書かせて頂いた様に、2人で挙げられる様、親族のみで軽い🍴食事会🍴をと思っていましたが。。。旦那の両親が『それじゃ~ただの食事会じゃない💦周りの親戚に何か言われる⤵』と言い出し。。。
お金の件も話たら『足らないのは大丈夫✨だから挙げなさい😄』と。。。

はい✨披露宴を自分達で挙げ無かった分貯金は出来ました😓

別に当てにはしていません💦
ただ。。。何かと口は挟んで来るし。。。

私が身を粉にして働いて貯めたお金で買ったオーダーメイドのWドレスとCドレスを旦那の妹が🔔結婚🔔する時に貸して😄と。。。
生地~柄~全て自分で考えデザインしたのに。。。
それに、いずれそのドレスを自分の娘にと思っていたのに。。。
周りから珍しいやら凄いと言われたからって、簡単に貸してとは。。。

No.12

>> 1 その考えを話したら納得してくれた両家の親。 しかし‼後日。。。旦那側の両親が見栄でほぼ無理矢理?🔔披露宴🔔を。。。と言い出し、私達は“子供も… 実親はこれだけ援助してくれてるんだから、あなた達もお願いしますよ…っていうのは根本から何か違うと思うんですが。
家を好意で与えてくれたということは家賃かかってないんですよね?なのに食費まで援助してもらってるって…わかってて結婚されたんですか?
援助受けてる時点で義理親に文句を言う権利ないのでは?約束が違うってことでムカムカしてるみたいですが、最初にきちんと確認しましたか?

もう一度家計を見直してみてください。赤ちゃん産まれたらさらに援助受けるのですか?

No.13

>> 9 私が想ったのは親に借りてまで披露宴やる価値があるのか?? 披露宴に何百万も出すなら将来のマイホームの為に その分貯金なりしてったほうがい… 自分も9さんと同じ意見。

子供が産まれるならわざわざ披露宴しなきゃいいのに…。

って言うか…旦那は何も言わないの?

旦那の事は何も書いてないのが気になる。

うちの旦那の親だってパチンコしたりするのに金ないっていう。
はい??って感じでしょ?

でも私が旦那のグチを言っても私の見方してくれるから…それだけでいいのよ。

義両親に自分の親がこうだから旦那の親も…って考えはだめよ。

No.14

家賃はかかってないということですよね。
家賃があるのとないのでは家計が大きく変わってくると思います。
相当、経済的に苦しいようですが、旦那様の給料はいくらですか?また毎月の内訳等、差し支えなければ教えてください🙇
どこかで見直さなければ、これからも援助を受けるようになってしまいますよね。

No.15

頼ってばかりで何百万も親にお金使わせて…家賃はともかく食費まで💦
それって旦那さんと二人での生活が成り立っていない!って事ですよね💦
結婚した以上、二人の生活費ぐらい何とかしないと…甘えか自立心がないのか!
お金ってもめ事の元‼
もう親にお金の事はいわず自分たちで何とかするようにしないと💦
心配させないのが親孝行では…
お金・お金で何か嫌ですね💦

No.16

一括になってしまって申し訳ございません💧
私の書き方が悪く。。。

最近は🍴食費🍴など援助して貰ってません💦
たまに一緒に食事に行った時に出してもらったりで私達が出す時もたまにですがあります💦

💠雑貨品💠は一緒に住むために揃えてもらったりの物です💦

>>12さん
義両親からは一切援助してもらってません💦


>>13さん
正直。。。披露宴は旦那の親に言われ丸め込まれてしたってのもあります💧
お腹の子の負担も考えてっと言ったが。。。大丈夫ょ😄と司会者も勝手に決められ。。。
旦那に言っても直接自分の親に言うって事はしません。。。私の親には自分の考えなどは言ってくるるのですが。。。正直、あまり親とのコミュニケーションが無いと言うか。。。
放任主義に近い感じの家庭です💧

私達の口から援助して欲しいだのお金の件は話してません。

私が言いたいのは。。。
ただで住まわせて貰っているのに祖父に挨拶の一言も無く、コロコロ都合の良いように言ってる事が変わったり。。。平気で落ちてた物を皆さんは人にあげたり出来ますか⁉
又、自分達は新品の物を買ったりするのに、初孫の物をリサイクルショップで買っおうとしたり出来ますか⁉

No.17

>> 16 義理の両親に対しては私だって文句言いたりないですよ…。

常識ないですから。

私からすれば《はぁ?》って感じだけど…旦那はそんな親に育てられたから当たり前?普通なんだろうね…。

旦那様は主さんのご両親、祖父さんに感謝してますか?

旦那様が親に言わないんじゃ話になりませんね……

自分の親と比べたらキリがないから…

旦那の義親も知り合いから子供の服をもらったりしますよ…。

新品じゃないですが…私はありがたくもらいます。

もう考えが違うんだから主さんが利口になるしかないんじゃないかなぁ?
主さんも義両親に言いたいことはいえないし…旦那は何もしてくれないし…ストレスたまると赤ちゃんには悪影響ですよ。
主さんが考え方を変えてうまくつき合ったり…あんまり必要以上関わらないで行くしかないと思います。

No.18

もう、どちらの親にも頼らずに二人で頑張ったらどうですか??

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧