採用担当者の勤怠時間の偽造

レス6 HIT数 708 あ+ あ-


2020/02/06 10:07(更新日時)

上場企業の人事部で働いています。上層部のコネで入ってきた同じ部署の採用担当者が、出張の際に移動時間や移動時間を大幅に超えた時間、そして実際の社外行事や研修などの開催時間よりも大幅に長い時間で勤怠の申告をし、残業代をもらっています(その者は月の半分以上は会社におらず、社内にいるときはほぼ定時で帰ります。出張の虚偽申告の残業合計が毎月平均40時間以上です)
勤怠を担当している上司も申告された時間がおかしくても、コネ社員の言いなりになっていて申告された時間通り退勤の時間をつけてしまっています。就業規則では、移動時間を勤務時間に含めいないと明記されています。
周りの社員も知っており、かなり腹を立てている様子ですが、誰も何も動かないため好き放題されてしまっています。
会社には匿名の内部通報制度があったり、親会社に訴える制度などがあります。過去に勤怠の偽造で懲戒解雇になった者もおります。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに、その社員を入社させた上層部の人間は7月からいなくなります。

No.2999234 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 3 一応匿名で通報は出来るのですが、現在の上司とコネ入社した者の知り合いの上層部が内部通報の処罰を決める委員になっております。やはりタイミングを見て…ですかね…本来なら懲戒解雇レベルですが、上層部がいる限りもみ消される予感もします…

No.5

>> 2 匿名の内部通報をしたらどうでしょう。 みんなが周知の事実であれば、通報者の特定は難しいでしょうし。 本人が数名に移動時間も含めて多く労働時間を申告していると言いふらしていました…ただ、わたしが今そいつとバチバチで、バレちゃいそうな予感します…タイミングを見てやるしかないですかね…
ちなみにそいつは4月までの勤務が出張まみれなのでおそらくもっと違反してくれると思ってます…証拠がつかみやすい…

No.6

>> 1 私は、その後ろ盾が居なくなるまで様子を見たほうがいいと思います。 私も上場企業に勤めていました。パワハラとひどいセクハラを上司から何年… ありがとうございます!後ろ盾は確実に夏までにいなくなります!ただ、そいつの悪事を暴かない限り自分の転勤がかかっておりまして、4月くらいまでに実行しないと自分の今後の仕事にも影響が出てきそうなんです…
今その社員とバチバチなので、上層部にわたしを転勤させることをお願いしているようなのです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧