不倫を断ち切らない旦那

レス12 HIT数 1156 あ+ あ-


2020/02/16 09:25(更新日時)

不倫相手を断ち切らない旦那。

問い詰める度に 何とか好条件を出してきて
離婚を回避しようとしてきました。
1年前に問い詰めた時も同じように好条件を出してきました。
「それくらいの覚悟があると言う証拠だ。
もし今後も同じような事があれば、素直に離婚に応じる、慰謝料、養育費も払う、子どもに会えない事も受け入れる(不倫発覚時点で離婚の場合、今後一切子どもに会わせるつもりはないと言ってました)。だから今度こそ信じて」と。

私は本当に今回が最後と思い、その後の更生態度を見て行こう、その態度によってこの先の事を考えようと思いました。

しかしわずか1週間後約束を破りました。
この時点で、この先どんなに更生したとしても
私の中では本当に今回が最後だったので、もう完全にアウト。

それを伝えると 子どもに会わせないなら養育費を払わないと意見を変えてきました。
子どもに会わせないなんて今まで聞いた事がないと言ってきたり無茶苦茶すぎます。
そもそも不倫相手を断ち切ればいいだけの話なのに自業自得です。
今まで私が許してきたと思って、今回も回避できると思ってたんでしょうね。

こんな無茶苦茶な旦那の為に
わざわざ旦那の為の家事をやろうと思いませんし、元々子どもが小さいから料理も洗濯もetc...無理な時はやらなくていい、ましてやこんな自分の為に何もしなくていいと言ってました。
といっても 一般的にはします。
それが、たまたま私が洗濯するタイミングと旦那がして欲しかったタイミングが合わない、
体調不良でごはんを作れない日や買い物に行けない日が続いたり
体調不良だったので子どもと旦那が遊んでくれてる間に横になっていた、
など それを自分の不倫は棚に上げて
私の悪い所は都合良く集めて
旦那の母に
「嫁が料理も洗濯も何もしない」と文句言ってました。
義母はそれを真に受けて 私の事を全否定。
不倫の事を言っても 私が悪いと。
なんか色々無茶苦茶すぎて どうしたらいいかわかりません。

こんな旦那でも家事放棄したら
私はダメな妻なのでしょうか?

離婚するまではあくまでも妻なので
人として割り切り、やるべき事はやろうと思ってましたが
さすがにそんな気も失せます。

それでも旦那の為の家事をやらないと
文句言われても仕方ないんでしょうか?



No.2998886 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 妻に不満があるから不倫? 子供を産んで、子育て疲れて体調悪くなって、家事できないから不満? ふざけんな! お母さんが体調悪… もちろん離婚前提なので姑の事なんてどうでもいいんですが
あまりにも勝手な旦那とその母、正当化して私を悪者扱いしてきたのが気分悪くてたまらなく吐き出させてもらいました。

離婚は確実にするつもりです。
私から離婚を切り出す度、旦那は私の言う通りにする、何も文句言わないと言います。
それも結局繋ぎ止めるために言ってただけなんだなとはっきりわかりました。
私もうまく離婚する為に 状況が整ってからと思い、その時を待って耐えてる状態です。

不倫相手からは1回目の時に慰謝料もらいました。
合意書も、違約金も定めました。
なのに不倫復活、2回目は認めたものの逃げたので弁護士入れて女と戦ってます。
それでも関係断たず、お金は払わずです。
二人揃ってふざけすぎてます。

No.5

>> 2 弁護士を入れれば良い。 不倫相手とは弁護士を入れて戦い、ちょうど1年経ちます。
それでも関係断たない、払わない。
そんな最低な人間の主張を受け入れるつもりはないので未だに決着がつかずです。
せめて関係断ってたら、少しは歩み寄ろうと思いますが、バレた以上はそんな妥協はいらないと思ってます。
関係断たないなら、せめてちゃんと払えよ。
と言う怒りでたまりません。

さすがにこの戦いにプラスして
夫婦間での問題に弁護士を入れるのは
メンタルが持ちません。
女との決着がついてから と思ってます。

No.6

>> 3 すみません、時系列が把握できなくて。 1年前に問い詰めてその1週間後に反故にされたと。そこから現在まで離婚せずに耐えていたってことです… ややこしくてすみません。
その通りです。

1年前再び発覚し、最後のチャンスを与えたのに、
その1週間後には連絡を取ってたのが発覚。

今まで耐えてきたのは
古い考えかもしれないですが
私は子どもは幼稚園入るまで絶対にそばにいてあげたいんです。
その事は旦那もわかってますので、働かなくてもいいと言ってます。
幼稚園、小学校...とどんどん自然に離れる時間ができるとわかってるので、
今一緒にいれる時をなによりも大切に思ってます。
その為なら、私が耐える事なんか苦じゃなかったし、実際家庭内空気は悪くなかったので耐えると言うか、割り切って過ごして行けてました。
あくまでも子どもの事を思い、一緒に生活してる間はお互い笑顔でいる事を演じようと...。
そうやって、離婚するまで暮らして行き、離婚したらスパッと切り離すつもりでした。
でもこの年末年始、旦那の長い休みで関係悪化、
私がその間体調不良。多分旦那的には横になってばかりの私に腹が立ち態度が悪くなったように思えます。
さすがに私も笑顔で過ごす事が苦痛になりました。

色々身勝手な旦那に子どもは会わせなくて
も、養育費は親が払う義務があるから強気で行けばいい。
ましてや 今まで離婚になる場合は絶対払う、子どもに会えないのも自分のせいだから条件受け入れると言っていたので
そこをゴネられる事はないと思ってました。
なのに調停で認められない事もあるんですね...。
特殊な例に当てはめなければダメなんですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧