何もかも興味がなくなった。生きている意味とは?

レス15 HIT数 549 あ+ あ-


2020/01/17 16:37(更新日時)

ここ数年色んなことに興味、関心がなくなりつつあります。
いきなりではなく、多少無関心でも気になりませんでしたが、これは普通ではないような気がしたので不安になりました。

興味がなく、無関心になったこと
衣食住、他人、恋愛、映画、音楽、TV、芸能人、世間で起こったニュースなど。

以前まで興味があったこと、好きだったこともあり、ゲーム、You Tube、車、バイク、旅行、山、新たにできたスポットに行く

これらも何をしてもつまらなく、何も感じなくなるようになりました。

ここまで来ると毎日なんのために生きているのか、何を目的に毎日過ごすのかわからなくなりました。

これって病気ですか?


タグ

No.2988054 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 3 実際の年齢は30代?40近いなら若年性更年期障害ということもありえます。ホルモンバランスの変化、例えば他にも薬物などの影響によるセロトニンや… 30代前半です。

No.9

>> 5 まぁ病気だろうね 鬱関係の何かの病気だろう ちょっとでも興味残ってる事や新しく興味出た事などはないのか? 毎日、無気力ですね。
昔から鬱になりやすかったです。

No.10

>> 7 自分もだいたい同じですね。私の場合、物事に、感動も、喜びも、早く言うと無感情ですよ。私もバイク、2年放置です。他の趣味もヤル気が無く、毎日毎… 全てにおいてすごく、共感できました。
バイクもずっと好きだったのに、手入れもせず、少し直せばまだまだ乗れたのに放置。

人はほんと嘘や噂が大好きですよね。
すぐにマウントを取ってきたり。

No.13

>> 11 鬱が出たのかもしれませんね。 昔からなりやすかったのなら、無気力、無関心になった時は鬱の再発を疑った方がいいと思います。 随分昔の初期の頃に病院へ行きましたが、気持ちの問題だと強く否定され、それ以降医者が信用できなくなり、4年くらいかけて自力で復帰しました。
治療もしてないし、人間関係のトラウマみたいなのを引きずったままいたせいか、転職し始めた頃から自分でも薄々気づいていました。

結局少し前までずっと続けていた仕事を辞めてから人間関係がうまくいかず転々とするようになり仕事も思うように探せなくなって毎日を過ごしているからだと思います。

No.14

>> 12 知り合いに、そんな感じの人がいましたよ。 20才くらいを境に、周りの人や、周りの人の目が怖くなって、普通に生活できなくなり、入院しました。… 一時期そういう時期が自分にもありました。
外へ出るのも怖くてずっと引きこもっていたり、ホントにジロジロ見られてました。
多分、まともにご飯も食べず、顔色も悪く髭も伸ばしっぱなしで太陽も浴びないような生活をしていましたから。

人ってここまで落ちぶれちゃうんですね。
心配は心配ですけど、面と向かって人に頼ったりすることが出来ないので、ただの戯言だとスルーしていただければ幸いです。
ご心配おかけしました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧