周りが羨ましく感じます。。。

レス2 HIT数 413 あ+ あ-


2020/01/01 01:34(更新日時)

Twitterやってると友達のツイートにいいねがあることが羨ましく感じます。

でも友達のアカウントは趣味垢なので
私も趣味垢を作ればいい話なんですが、ネット上どころか現実でも上辺の関係で終わることが多く、
長続きできる友人が少ないです。

その友人たちも試験勉強だったり、就活中だったりで忙しく寂しいですし、
年末年始を楽しそうに過ごしている知人たちがますます羨ましく感じます。。。

もうすぐ新社会人になるので、
バンド系の社会人サークルなど入りたいと思ってるのですが、
人間関係を長続きさせるコツはなにかありますか?

No.2978180 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

みんなそれっぽく浅く広く繋がっているんだと思います。

深い関係を築きたいとなると
数は減るんじゃないですかね。

量も質もは難しい気がします。


私はよく喋ったり遊びに行く友達は
1人しかいませんが、その子のことは
家族くらい大切ですしお互い慕っています。


どっちがいいとかはないと思いますが、
多くの人間と人間関係を続けるのは
難しいと思います。



気軽にちょっとしたことを話せる人や遊べる人が欲しいなら多くの人と関わればいいと思います!!
Twitterでも現実でもどんどん声かけたり明るく振る舞っていれば、そこそこ仲のいい友達くらいはできるのではないでしょうか。

No.2

人は人。自分は自分。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧