夫に壊された私物を弁償してもらいたい

レス18 HIT数 3824 あ+ あ-


2019/11/08 12:05(更新日時)

普段から大雑把で周りをよく見ていない旦那に嫌気がさしました。
私が実家に数泊して帰省するとオリーブオイルのキャップがなくなっていたり、寝室にマヨネーズが放置していることが多数(常温で放置してたら痛みますよね?)
マヨネーズは観念しましたが、オリーブオイルのキャップは自分じゃないの一点張り。じゃあ一体誰が?使ってないの?と問うと使ったけど自分じゃないと。
そんなだから数日だって安心して家を開けられない。何より間が悪く、私が洗濯を回して数十分買い物をしている間に帰ってきたらしく、そのタイミングで洗濯が終了していたようで、中を確認せずに汚れた洗濯をつっこんだり。(我が家は使っていない時は洗濯物に服は入れていません)蓋開けて洋服があれば普通わからないか?触れば濡れているのが分かるのに。
本題とは関係ありませんがここまでが私の夫のありのままの姿です。とにかく大雑把というか、厄介な性格です。
私のノートパソコン(独身時代から持っていて仕事でも使っている)を貸してと言われたので、仕方なく貸しました。
少し不安でしたが貸したのが運の尽き。寝ながら使っていたらしく、脇に置いていたジュースをパソコンに盛大に溢しました。
そのせいで私のパソコンは一切動かなくなりました。
流石の夫もしょんぼりしていたので、怒るのはそこそこに買い替えをどうするか?という話になりました。
ダメになったパソコンと同じスペックの物はネットで調べると20万していて(買った時はもう少し高かったです)家計は余裕がないので私は夫に払ってほしいと言いました。
しかし夫はなんで!?と逆切れし始めて、壊したのは反省してるけど自分の貯金は1円も出さないというスタンスです。
私がケチで常識外れなんでしょうか?夫にはしまいに元々壊れかけていたんじゃないかと言われました。
相手にもしたくありませんが、絶対に夫には半額は出してもらいたいです。

タグ

No.2945723 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

離婚したら?

あと、マヨネーズは常温で大丈夫です。
ただ、今って、常温が高い時期があるので夏場は不安ですが・・・。

パソコンは旦那さんの弁償責任あると思います。

家計は預かってないの?
もうすぐボーナスだし、お小遣いあげないで、パソコンにあてたらいいと思います。

  • << 8 家計は収入全額二人とも入れているので、その管理は主に私がしていますが旦那も手をつけられるのでお小遣いをあげないという報復?は難しいと思います

No.2

夫の小遣いを毎月2万減らしたら?
それが嫌なら新しいパソコンを買って来てと話す
「パソコンは壊される金は払わない、もういい加減にして
離婚も考えたい」と言ってもいいんじゃないの?

  • << 9 お小遣い減らしても強行突破で勝手に足りない分引き落とすと思うんですよね。 この程度で離婚は大人としてどうかと思いますが、別れるにしても弁償は絶対してもらいたいです。

No.3

普通の脳ミソ持ってたら、パソコンの横に飲み物置かないですよね。
考えられない。

  • << 10 普通の脳ミソじゃないと思います。 自分が何をしたいのか目先の目的しか見えていない…単細胞…

No.4

パソコンにジュースこぼされたのは災難でしたね。それは支払ってもらってもいいと思います。
ただ、普段から言い過ぎな所ないですか?私も大雑把な所があるのでなんとなくそうかな?って思うんですが、うるさく言われ過ぎると余計に大雑把になるんですよ。どうせ何しても怒られるんだし...って開き直ったりもします。
私は旦那の物を壊したら同じものを意地でも私のお金で買いますが、旦那さんも気持ちはそういう所があるのかな?って思いました。

  • << 11 うるさく言わないようにはしてるんですが、日用品を無くされることが多々あるのでじゃあそれはどう代替えするの?という気持ちになります。 大雑把の定義って人それぞれだと思うのですが、食べ物が上手く切れないとか微塵切りが出来ないとかは気にならないのですが、家族が使うものを平気でなくしたり壊したりするのは大雑把ではなく思いやりがないという見方になります

No.5

夫婦別家計なのですか?
その別にした元々の理由は?
それが大元の根本原因だったりするかも。

  • << 7 夫婦共に収入は全て家計に入れてそこからお小遣いや、日用品を購入していますよ。 よって、夫婦別家計ということはなく単純に普通の共有貯金から弁償するのではなく、旦那の独身時代の貯金で払ってほしいという話です。

No.6

そこまで出さないって言うなら出させるのは難しいと思う。
あと主さんも、関係ないという割にこんなに夫は酷いんです、
私は何も悪くありませんアピール凄いけど、
そんな人に仕事用パソコンなんておいそれと貸せないし、
貸すにしても見張って貸すものじゃないの?
寝ながら使っていたようですなんて、
仕事用の大事なパソコンから目を離すことなんて絶対に無理。
人には洗濯物はちょっと見ればわかると言いながら、
ちょっと考えればこの結末はわかるとはならなかったの?
性格を知らずに貸してしまったならあなたは気の毒だけど、
ここまで酷い人だと最初からわかっていて貸したのは、
完全に自分の落ち度だと思うし、こういう弁償って、
「壊した物の【現在の】価値」で弁償になるから、
独身時代から使ってる型落ち品の弁償は、よくて数千円だよ。
自分でも書いてるけど、残念ながら常識的な弁償額じゃない。
出るところ出ても時価の弁償だから、最悪価値0円もありえるよ。
それだけ関係ない文句が出てくるような人に貸した自分の落ち度だよ。
離婚して独身時代の資産だからと弁償迫っても、上記の通りの弁償額になるから、
そんな信用できない夫に貸した過去の己を呪うしかないと思うよ。

  • << 12 >ここまで酷い人だと最初からわかっていて貸した やはり私の夫って酷すぎですか?笑 夫の大雑把さに対して私が気にしすぎって意見がつくと思っていましたが、信用に値しないほど第三者の方から酷いと見てもらえてある意味安心しました。 仕事のデータ自体はバックアップを取っているので損失はないのですが、問題は作業が出来ないことですよね。 壊されたパソコンの中古価格も半値にはなっていないので、10万はありました。MacBook Proの15型です。 壊れてしまったので、当然査定はしてもらえないでしょうが。

No.7

>> 5 夫婦別家計なのですか? その別にした元々の理由は? それが大元の根本原因だったりするかも。 夫婦共に収入は全て家計に入れてそこからお小遣いや、日用品を購入していますよ。
よって、夫婦別家計ということはなく単純に普通の共有貯金から弁償するのではなく、旦那の独身時代の貯金で払ってほしいという話です。

No.8

>> 1 離婚したら? あと、マヨネーズは常温で大丈夫です。 ただ、今って、常温が高い時期があるので夏場は不安ですが・・・。 パソコンは… 家計は収入全額二人とも入れているので、その管理は主に私がしていますが旦那も手をつけられるのでお小遣いをあげないという報復?は難しいと思います

No.9

>> 2 夫の小遣いを毎月2万減らしたら? それが嫌なら新しいパソコンを買って来てと話す 「パソコンは壊される金は払わない、もういい加減にして … お小遣い減らしても強行突破で勝手に足りない分引き落とすと思うんですよね。

この程度で離婚は大人としてどうかと思いますが、別れるにしても弁償は絶対してもらいたいです。

No.10

>> 3 普通の脳ミソ持ってたら、パソコンの横に飲み物置かないですよね。 考えられない。 普通の脳ミソじゃないと思います。
自分が何をしたいのか目先の目的しか見えていない…単細胞…

No.11

>> 4 パソコンにジュースこぼされたのは災難でしたね。それは支払ってもらってもいいと思います。 ただ、普段から言い過ぎな所ないですか?私も大雑把な… うるさく言わないようにはしてるんですが、日用品を無くされることが多々あるのでじゃあそれはどう代替えするの?という気持ちになります。
大雑把の定義って人それぞれだと思うのですが、食べ物が上手く切れないとか微塵切りが出来ないとかは気にならないのですが、家族が使うものを平気でなくしたり壊したりするのは大雑把ではなく思いやりがないという見方になります

No.12

>> 6 そこまで出さないって言うなら出させるのは難しいと思う。 あと主さんも、関係ないという割にこんなに夫は酷いんです、 私は何も悪くありません… >ここまで酷い人だと最初からわかっていて貸した
やはり私の夫って酷すぎですか?笑
夫の大雑把さに対して私が気にしすぎって意見がつくと思っていましたが、信用に値しないほど第三者の方から酷いと見てもらえてある意味安心しました。
仕事のデータ自体はバックアップを取っているので損失はないのですが、問題は作業が出来ないことですよね。
壊されたパソコンの中古価格も半値にはなっていないので、10万はありました。MacBook Proの15型です。
壊れてしまったので、当然査定はしてもらえないでしょうが。

No.13

人のパソコンを借りて壊すとか、なかなか無いでしょう。それはかなり無頓着ですね。私とは気が合わないです。
それは置いておき、アップル製品は修理には出せないんですか?新品の半額を要求するのは、少し割りに合わない気もしますが。

No.14

相談のパソコンの話とは全然関係ないけど、寝室にマヨネーズが気になって気になって…笑
寝る前にマヨネーズ吸ったんかい!みたいな。
とても謎な旦那さん…。

No.15

日進月歩のPC。同スペックで20万とは新しい型なのでしょうか。
私はPCがないと即仕事が滞るので、仕事で使うものを、しかもそのご主人によく貸したなというのが素直な感想です。

今回新しいPCを購入する時にご主人が一部負担した場合、残りは主さんの貯蓄で購入するのでしょうか。それとも今の主さんの収入は家計費に入れているので、家の収入に関わる経費として家計から出すのでしょうか。

正直どっちもどっちな感じです。家族なので、杓子定規に責任を追及すると関係が壊れやすいと思いますが、どうしても責任を追及したいのなら、
・もし新しいPCを主さんの私有財産で買うのなら、ご主人の私有財産から半分払ってもらう。
・もし新しいPCを家計費で買うのであれば、反省を促すための罰金として3万くらいを請求する。
程度の事案かと思います。

No.16

うちの旦那の話かと思いましたよ。
テフロン加工の鍋も、食洗機NGの食器もダメにされ、私のコップもグラスも箸も茶碗も割られ、ガラスのポットも割られ、なんで失くなっているのか問い詰めると「あれ、勝手に割れたぞ」と。
んなわけあるか!!
夫婦の絆も割れちゃったねとでも言って、そのうちおさらばする予定です。

No.17

では!!あえての戦です。
共有貯金でメチャクチャにハイグレードなパソコンを買うか、
旦那の大事にしている家電にジュースをかけて壊して、離婚届けを置いて家出をする。
どうですかコレ。いいでしょ!

No.18

夫が全額負担すべき。パソコン買って反省させて今後このようなことがないようにしないといけませんね!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧