母子家庭、休みがなくしんどい
小2と年少の子を持つシングルマザーです。
前の夫とは離婚後も子供も私もちょくちょく会う中ではありますが、
毎日仕事、帰宅は6時半〜7時でバタバタと夕飯の用意お風呂に入れて…クタクタで寝ます。
朝は朝で、バタバタとご飯食べさせたり洗濯したり2人分水筒洗ってお茶を入れたり子供たちの準備
休みの日も子供達は6時には起きる為
おちおち寝ていられません。
お腹空いたー、や寝ていてもお母さんお母さんと…さすがに休みの日は少しゆっくり寝たいです。
仕方ないのはわかってるし、我慢してくれてるのは子供の方だともわかっています。が…私ってなんだろうと思う時があり常に子供達から愛され頼ってくれるのはありがたい事なのですが、なんだか言い方が悪くなりますが重圧に崩れ落ちそうというか…
実家の親はたよれない状態です。
仕方ないですよね…
休日がもし土日でお子さんのお休みと一緒なら、朝は前日にパンなど用意して冷蔵庫から飲み物だして飲めるようにしておいて、小2の子に「朝はお願いね」ってお願いすれば少しゆっくり寝られません?
で、「何かあったとき以外はママは9時まで寝かせてね」とお願いしておくとか。
掃除もたまに手抜きでも大丈夫ですよ。お風呂も休日の1日くらい、温かい蒸しタオルで身体拭くだけでも大丈夫です。(翌日幼稚園・学校の日は頑張らないとですけど)
お料理も休日くらいレトルト&惣菜多様したからと言って栄養バランス崩れたり食費が馬鹿高くならないので、時々手抜きしてお休みデー作りましょ。
あとは定期的に作り置きおかずをストックしておくとか。
多分こういう細々したことじゃなく、全般的なことをおっしゃりたいのだとは思いましたが今少しでも主さんが休める時間が作れそうなことを考えてみました。
毎日頑張ってお疲れのことだと思います。
無理しすぎないで、まずは休む時間の確保を最優先し、回復したらまた頑張っていきましょう。
私も、かつてはそうでしたよ😄
あれから15年経ちましたが、子供から当時の事を言われます😄
今としては「そうだったの~😲⁉️」ですが、当時は「こんな親でゴメン…😢」で、いっぱいでした。
子供が笑わなくなったら危険信号と気付いてくださいね。
「やる気スイッチ」は必ずいつか入ります。
ただ、数日間も頭洗わないと髪の毛が抜けまくるから、忘れないで😅
歩きながら寝てしまうとかは心が疲れすぎてる証拠だから病院に行くのも考えてね😌
子供と共に成長していくのも育児の過程なんだよ😉☝
親だから完璧に❗なんてならなくて良いの。
学校などに送り出す際にはお互いに顔を合わせてね😄笑顔も付けると子供はそれだけでもハッピー💕だから。
泣きたくなったら泣きなさい。お家の中だけね😓
子供が側でオロオロしたら、『母さん、泣きたいの~😭ちょっとだけ泣いてもいーい😭?』と公言しちゃえばいい。
子供が『うん、いいよ😄』と言えば、貴方は『ありがとう😭』と言いつつ、ティッシュ頂戴✋とか、背中トントンしてと甘えたりしてみるとか😄
うちはよく親父ギャグを言っては笑ったり、真剣な話にはお互いに正座し合ったりしてました。
一生懸命な時ほど長い道のりに感じるけど、いつしか時が過ぎたら今の気持ちとはまた違う自分が居ますよ😄
これからも、様々な煩悩に出会す自分になれますよ😄
今は『葛藤』と思いましょう😌
そのうちに、意地や見栄、プライド、希望に願望、…と、親ならではの思考から、子供自身への見方に移り行く目線も芽生えます。これも親ならではの務めかもしれません。
お互いに踏ん張ってみましょう。
長くてゴメンなさいね😓
皆さん沢山のレス、アドバイスをありがとうございます!
朝は滅入ってましたが、お陰様で少しずつ気を取り直しつつあります。
自己嫌悪に陥って、子供達には「こんなダメダメなお母さんでごめんね」と言う時もあるのですが
いつも「え、どこが?!お母さんはいつも自分のことダメだっていうけど凄いお母さんだよ!ご飯も世界一おいしい!」
と言ってくれます。
それが余計に申し訳なくm(_ _)m
ただ、元夫と住んでた頃はピリピリした雰囲気だったのが、今は家はぐちゃぐちゃですが3人笑って暮らせてはいます。
元夫とも近所だし一緒にご飯や釣りや映画に連れていってくれたりしますが
寝るのはお母さんがいい!と2人ともお泊まりはしてくれません。
まだ元夫に少し頼れる?だけでもマシですよね、世の中にはもっと頑張ってるお母さん沢山いてるのに、甘えてたら駄目だなぁと痛感しますm(_ _)m
- << 13 子供達お母さん大好きじゃないですか、 お休みして身体を休めるのも大切な母親の勤めですから、ゴロゴロして下さい。 お返事ありがとうございます。
毎日、お疲れ様です^^
うちは、上が中1、下が小3の時に主人を病気で亡くしてシングルです。
実家は遠方で頼れず、ほぼ1人で育てています。
主さんのおさるのジョージが耳に響く。のフレーズがものすごくわかって温かい気持ちになり、レスしたくなりました。
今は上が社会人、下は中学生になりましたよ^^
おさるのジョージではないですが、疲れ果てて横になってても今も、色んな音が耳に入ります!
家は散らかっているけど賑やかで笑いもあって幸せだなぁ〜。と思う日と、それすら耳障りで、もう1人にしてっ!!!という日がありました。色んな日がありますね。
だけど、皆さんがおっしゃられる通りゆっくり眠れる日があると疲れは少しづつ
とれていくと思います^^
疲れすぎてても眠れないらしく、私はそろそろ疲れてきたかも…という頃に非日常セットというのを用意してました!笑
好きな香りの入浴剤、少しだけマッサージに行ったり、子供のリクエスト的な物ではないけど自分が大好きな食べ物の日😍など…
そんな日を作ると、自分の疲れ感覚がわかることもあってどんな風に対処するのが良いか冷静に見えてきます。
子供が小さい時は、それこそ、作業が多い!あれも、これも、まだ自分ではできないしと…。ほんとにクタクタになってました。けど、子供は少しづつですが、自分のやり方で自分なりに自分のことができていくようになります。
まだこれから先、思春期、受験…色々あります。やっぱりそういう時、お母さんのフォローが必要な時もあると思います。だからこそ、長く自分のエネルギーが続くように、自分のことも大切に見てあげて下さいね。
きっとお母さんがいつまでも元気!それがお子さんにとって何よりの安心と幸せだと思います^^
自分のことが自分でわかり、自分自身も成長していくお母さんのことは子供もちゃんもみていて、何となくそれが伝わるみたいですよ^^
子供さんにとっても長い人生!疲れた時は休んで回復する時も大切。
主さんが疲れて泣いたり、休日少しゴロゴロしてしまったり。そうすることで、頑張れる日もあって頑張れない日もあることが人は当然なんだ!と子供さんたちが学ぶことも沢山あると思いますよ^^
子供さんが本当に自分で解決するのが難しい壁にぶつかった時、お母さんの力が必要な事があると思います。その時頑張れるように、休める時は少しぐらい休みましょう♪
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
叫び声が度々聞こえる。1レス 42HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
多額を一括で振込め!3レス 57HIT おしゃべり好きさん
-
職場で孤立している。耐える方法を教えてほしい。5レス 93HIT おしゃべり好きさん
-
毎日、怖くて不安しかないです6レス 85HIT 教えてほしいさん
-
年上の部下にため口で君呼びの女上司ってどう思いますか?11レス 100HIT OLさん
-
私の不注意で2点&9000円
はい、気をつけます。 ありがとうございます。(おしゃべり好きさん0)
15レス 393HIT おしゃべり好きさん (50代 ♀) -
叫び声が度々聞こえる。
管理会社に言う。 可能であれば叫び声を録音したものを管理会社にも聞か…(匿名さん1)
1レス 42HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
子どもの面倒をお願いする義母へのお礼
あ、少しまちがい。 娘夫婦が幸せそうにしてるのを見せること。です。(匿名さん6)
13レス 117HIT おしゃべり好きさん -
職場で孤立している。耐える方法を教えてほしい。
特定の人からの攻撃(口撃)だけならともかく、周囲からの孤立となると人間…(匿名さん5)
5レス 93HIT おしゃべり好きさん -
年上の部下にため口で君呼びの女上司ってどう思いますか?
うーん。 40代以上の部下には敬語なんだ。 それなら確かにBさんに…(主婦さん11)
11レス 100HIT OLさん
-
-
-
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します15レス 194HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる16レス 180HIT OLさん
-
閲覧専用
カウンセリング予約して連絡すると言われたのに来なかったら3レス 74HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
結婚相談所 真剣交際にすすむか決められない18レス 246HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
美容室での出来事6レス 145HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します
ごく普通の顔って印象(匿名さん15)
15レス 194HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる
ありがとうございます。 サクッと一回会ってみようと決めました。(OLさん0)
16レス 180HIT OLさん -
閲覧専用
毎日楽して稼いでる人
レスありがとうございます。 作業を早めに終わらせ残り休憩を取って…(匿名さん0)
5レス 194HIT 匿名さん -
閲覧専用
ベテランなのに中途半端
出来ないものは出来ないから、無理だと伝えましょう。(匿名さん2)
2レス 107HIT 匿名さん -
閲覧専用
仕事が出来ない割りに威張る女
レスありがとうございます。 初めて組んだ人でここまで酷いとは思い…(匿名さん0)
6レス 152HIT 匿名さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
42レス 514HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 884HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
9レス 178HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
37レス 410HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 185HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る