味噌ラーメンと主のお部屋⑮
スレ主の味噌ラーメンと申します♪̊̈♪̆̈
☆ ∧ _ ∧
(´・ω・`)
/つ¶つ¶
(( (( / ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \
/________\
 ̄ \_\__/_/
嫌じゃなかったら何気ない会話をしながらのんびり共に過ごそう♪̊̈♪̆̈
ポジティブで変わり者の味噌ラーメンではありますがよろしくお願いしますペコリ((・ω・)_ _))
人に優しく、思いやりのある人の集まれる清いスレを目指しています♪̊̈♪̆̈
辛いことも楽しいことも共有出来る仲間になってくれる人この指とーまれ♪̊̈♪̆̈
💖皆への挨拶、ちょっとした自己紹介もあればしてね♪̊̈♪̆̈💖
青空💖ジジビビポポ🐤YouTubeピーちゃんずも合わせてよろしくお願いします💖
新しいレスの受付は終了しました
No.493 19/10/04 19:48
王道 ( IVf51b )
この曲は、夜釣りをしている時に耳に入ってきました。
味噌ラジジビビポポ了解しました。👮
*返レス*
ふとした時かかってる音楽で❥ー(♡ω♡ )ー➤ズキュン!!って来るもんあるよね♪̊̈♪̆̈
味噌ラもあったなー♪̊̈♪̆̈
その曲と出会ったことでおっさんは強くなったんだもんね♪̊̈♪̆̈
偉かったよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
おっさんポリス👮って名前も可愛いかもw
- << 16 ちょうど今頃の夜釣りのタチウオ釣りの時に、アイム ア レディオマンの曲に出会えました。 おさっ、おさっ、おっさんポリスで~す。✨🙋
>> 5
行ったことあるんだね(*σ・ω・`*)このこのぉ~w
どじょう鍋なんて出すところ大概高級料亭だね♪̊̈♪̆̈
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
∧∧ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
ライデンの年上のお姉さん好き💖
お友達かな?
幸せ者ー(●´ω`●)
- << 8 (*・o・+)ノ 東京で水商売をしている女将さんでーす。 一度食べてみたいとか、高級過ぎて店の入り方や注文の仕方がわからない とか、値段的にムリかなぁとか話してたらなんと❗️ 女将さんが連れてってくれたのだ。 しかも女将さんのおごりで🎵 ちなみにその女将さん、チョー美人❗️ いつも髪をアップにして和服を着ている。 思い出した・・・懐かしいなぁ~~ 🎀
No.496 19/10/04 20:15
名無し129 ( 匿名 )
おっさんサン、52さん、こんばんは。
味噌ラーメンちゃん、名無しさん、体調の心配ありがとう。体調面はだいぶ安定してきてます。体調管理を見直そうと思います。
まぁさん、いつも僕に声かけしてくれてありがとうございます。
人付き合いは気疲れしますよね。
少しでも疲れが取れる食べ物食べたりしてくださいね。お茶菓子バリバリ食べたり。
*返レス*
体調面は大分安定してきたみたいでほんの少し安心した♪̊̈♪̆̈
漢方薬飲み続けてるのかな?
まぁが言ってたように飲み続けるとよく効くみたいだからね♪̊̈♪̆̈
一から体調管理見直そうね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
今日も疲れただろうしお風呂にゆっくり浸かってゆっくりおやすみ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
- << 18 でーひーさん、エナジードリンク(カフェイン)の取りすぎは、入院する人もいるそうですね。 昨日のユーチューブの漫画動画でエナジードリンクの恐さが漫画動画で説明されていました。 エナジードリンクは、1日1本が良いとの事です。 リボビタンDなどの薬局で売っている栄養ドリンクにタウリンが入っています。 リアルゴールドには、タウリンが入っていなかったと思います。 おっさんも、リアルゴールドが子供の頃から好きですね。 たまに今でもリアルゴールドは飲みますね。✨🙋
>> 6
行ったことあるんだね(*σ・ω・`*)このこのぉ~w
どじょう鍋なんて出すところ大概高級料亭だね♪̊̈♪̆̈
キ
…
(*・o・+)ノ
東京で水商売をしている女将さんでーす。
一度食べてみたいとか、高級過ぎて店の入り方や注文の仕方がわからない
とか、値段的にムリかなぁとか話してたらなんと❗️
女将さんが連れてってくれたのだ。
しかも女将さんのおごりで🎵
ちなみにその女将さん、チョー美人❗️
いつも髪をアップにして和服を着ている。
思い出した・・・懐かしいなぁ~~
🎀
- << 10 (*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオーー 超カッコイイ姐さん💖 確かに入り方、作法はあるしメニューに時価とか書いてあるとビビるよねw ライデンも都内来るんだね♪̊̈♪̆̈ どじょう鍋のお味はいかがだったかな?✨ 和服美人の姐さん横に居たし味が分からなかったりして😝 相変わらずモテるね(*σ・ω・`*)このこのぉ~w でもいい経験したね♪̊̈♪̆̈
💖味噌ラ通信💖メンタル編💖
「人間関係への疲れやすさ」を解決するポイント
💖適度な距離を保ちながら、多様な人々と付き合う
旧知の人との関係は、たしかに安心できるものです。しかし、親しくなるほどお互いへの甘えが生じやすくなり、遠慮をなくしがちになります。
そのため、つい相手を傷つける言葉を言ってしまったり、軽い気持ちで相手との約束を破ってしまったり、気軽にお互いのプライバシーに踏みこむようなことが起こってしまいます。
このように、限られた人との間だけで濃厚な付き合いを続けていると、その関係の中で葛藤や摩擦が起こりやすくなります。その結果、お互いへの不愉快な気持ちが募り、急に信頼関係が崩れてしまうことがあるのです。
したがって、一定の人と深く付き合うことだけにこだわらず、多様な人々とほどよい距離感と緊張感を保ちながら交流していくことが大切です。
💖人間関係から距離を置く理由を常に用意しておく
楽しくもあり、息苦しくもあるのが人間関係です。一定の付き合いにストレスを感じてきたら、距離を置く期間を設けましょう。
そのためには、相手を傷つけない「言い訳」や「逃げ場」を用意しておくことです。「当面、休日も仕事で忙しくなりそう」「今、子ども関係の用事で手がかかる時期」「週末に○○のスクールに通い始めた」など、角が立たない理由をいくつか考えておきましょう。
こうした理由づくりのためにも、趣味や娯楽、勉強などの活動のフィールドをいくつか持っておくのがおすすめです。
💖気が向いたときに、自分から人を誘ってみる
誘われるのを待つだけでは、対人関係力は鍛えられません。自分から積極的に「誘う」ようにしましょう。
その際には、いつも同じメンバーで集まるのではなく、「違う面子で2~3人」「今回は5人以上で集合」など、さまざまなメンバー構成で交流する機会を持ってみましょう。最初は億劫でも、慣れれば「待つより誘う方が楽」と感じるようになるでしょう。自分から人を誘うと、交際範囲は自然と広がります。
ぜひこれらのポイントをヒントにしながら、「人間関係に疲れやすい自分」から少しずつ卒業していくことを目指してみませんか?
💖良かったら参考にしてみてね♪̊̈♪̆̈
- << 12 これからも宜しくね。 味噌ら の レスの終わりにみんなが戻ってきて座談会がはじまっていましたね。 なかなかレスが出来なかったです。 人間関係は、永遠のテーマだね。 私、今いるセンターで人との距離を勉強していたから実践しょうと努力したけどうまくいかなかったな。 長く続いた友達との違和感も馴染めなくなってきたよ。 たぶん、お互いに変わってきたんだと思うよ。 今、不安感でいっぱいなんだ。 ワクワクなんかには無縁。 でも、今 エネルギーを使う時期ではないからためてるよ。 うん、1人で前に進かな。
>> 8
(*・o・+)ノ
東京で水商売をしている女将さんでーす。
一度食べてみたいとか、高級過ぎて店の入り方や注文の仕方がわからない
とか…
(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオーー
超カッコイイ姐さん💖
確かに入り方、作法はあるしメニューに時価とか書いてあるとビビるよねw
ライデンも都内来るんだね♪̊̈♪̆̈
どじょう鍋のお味はいかがだったかな?✨
和服美人の姐さん横に居たし味が分からなかったりして😝
相変わらずモテるね(*σ・ω・`*)このこのぉ~w
でもいい経験したね♪̊̈♪̆̈
- << 13 これは何年も前の話です。 (*・o・+)ノ 前は東京都内で働いてたのだ。 会社は皇居のすぐ近くだったよ。 僕のたまり場は浅草や上野辺りだったのだ。 どじょうも良く煮込んで、タレが美味し❗️ネギ、豆腐など野菜にも味がしみ込んで絶品🎵 🎀
名無し〜🍏( *´∀`))´ω`)スリスリ
名無しさん🍏は心の優しい味噌ラファミリー想いの人✨
昨日あまり眠れてない状態での出勤だったけど大丈夫?
名無しさん🍏邸バルコニーにあるラベンダー拝借して枕の横置いといたから♪̊̈♪̆̈
ご飯食べてお風呂入ってゆっくりおやすみね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
- << 31 味噌ラーメンさん、ありがと~😢 ほんとはすぐにレスしたかったくらい 嬉しかったんだけど、 太陽さんが少しでも元気になって 最初のレスを入れてくださったら 名無し🍏も初レスをしようと思ってたんだ ここのとこ 眠れない ラベンダーも まぁさんのお薦めしてくれた 薬も使ってみたりしましたが ダメだった 3日くらいウトウトしてるぐらいかな でもちゃんと ミスなく明るく いじめにも負けずお仕事してきたよ😊 勇者でしょ?👍😉 プチ家出してたから今回は名無し🍏だけど旅人 味噌ラーメンさん、いつもありがとう💕 またよろしくお願いします🍏
>> 9
💖味噌ラ通信💖メンタル編💖
「人間関係への疲れやすさ」を解決するポイント
💖適度な距離を保ちながら、多様な人々と付き合う
…
これからも宜しくね。
味噌ら の レスの終わりにみんなが戻ってきて座談会がはじまっていましたね。
なかなかレスが出来なかったです。
人間関係は、永遠のテーマだね。
私、今いるセンターで人との距離を勉強していたから実践しょうと努力したけどうまくいかなかったな。
長く続いた友達との違和感も馴染めなくなってきたよ。
たぶん、お互いに変わってきたんだと思うよ。
今、不安感でいっぱいなんだ。
ワクワクなんかには無縁。
でも、今 エネルギーを使う時期ではないからためてるよ。
うん、1人で前に進かな。
- << 14 まぁだね? まぁ💖お帰りなさい♪̊̈♪̆̈ 今日は✉️💌来なかったからどうしてるかと思ってたよ♪̊̈♪̆̈ (`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで でも水問題あるし今はまぁが言うようにエネルギーためる時だと思ったから良かったε-(´∀`)ホッ 【⠀人間関係は永遠のテーマ⠀】 ⬆誰もが常に直面する大事なことだもんね♪̊̈♪̆̈ 【⠀うん、一人で前に進かな。⠀】 ここ最近色々あったし嬉しい言葉😢✨ 近所に住んでたら嫌がられながら絶対ハグしたいw (*´>ω<))ω`●)ムギュ- いつでも💖 自分のタイミングでおいで💖 待ってるよ💖
>> 10
(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオーー
超カッコイイ姐さん💖
確かに入り方、作法はあるしメニューに時価とか書いてあると…
これは何年も前の話です。
(*・o・+)ノ
前は東京都内で働いてたのだ。
会社は皇居のすぐ近くだったよ。
僕のたまり場は浅草や上野辺りだったのだ。
どじょうも良く煮込んで、タレが美味し❗️ネギ、豆腐など野菜にも味がしみ込んで絶品🎵
🎀
- << 15 ∧_∧ ( ・ω・) | ⊃ ⊃ ドゥーン! └-⊃~⊃ || _ _ /(___ / (____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" 素敵な大自然に囲まれた山形に住んで代々続くお家やお庭を守っているライデンが急に近くに感じたw 護るため戻ってきたのかな? 会社皇居のすぐ近くだったんだ👀✨ じゃー浅草や上野は庭みたいなもんだね♪̊̈♪̆̈ どじょう鍋のその説明……。 まじ(✽︎´ཫ`✽︎)ヨダレなんですけどw 今日まで休肝日だしもうこんな時間だし何も食べないぞ♪̊̈♪̆̈ ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!! 梅昆布茶でも飲んでほっこりしようかな♪̊̈♪̆̈
>> 12
これからも宜しくね。
味噌ら の レスの終わりにみんなが戻ってきて座談会がはじまっていましたね。
なかなかレスが出来なかったです…
まぁだね?
まぁ💖お帰りなさい♪̊̈♪̆̈
今日は✉️💌来なかったからどうしてるかと思ってたよ♪̊̈♪̆̈
(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
でも水問題あるし今はまぁが言うようにエネルギーためる時だと思ったから良かったε-(´∀`)ホッ
【⠀人間関係は永遠のテーマ⠀】
⬆誰もが常に直面する大事なことだもんね♪̊̈♪̆̈
【⠀うん、一人で前に進かな。⠀】
ここ最近色々あったし嬉しい言葉😢✨
近所に住んでたら嫌がられながら絶対ハグしたいw
(*´>ω<))ω`●)ムギュ-
いつでも💖
自分のタイミングでおいで💖
待ってるよ💖
>> 13
これは何年も前の話です。
(*・o・+)ノ
前は東京都内で働いてたのだ。
会社は皇居のすぐ近くだったよ。
僕のたまり場は浅草…
∧_∧
( ・ω・)
| ⊃ ⊃ ドゥーン!
└-⊃~⊃
||
_ _ /(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""
素敵な大自然に囲まれた山形に住んで代々続くお家やお庭を守っているライデンが急に近くに感じたw
護るため戻ってきたのかな?
会社皇居のすぐ近くだったんだ👀✨
じゃー浅草や上野は庭みたいなもんだね♪̊̈♪̆̈
どじょう鍋のその説明……。
まじ(✽︎´ཫ`✽︎)ヨダレなんですけどw
今日まで休肝日だしもうこんな時間だし何も食べないぞ♪̊̈♪̆̈
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
梅昆布茶でも飲んでほっこりしようかな♪̊̈♪̆̈
>> 16
おっ!
おっさんポリス👮発見♪̊̈♪̆̈
てかおっさんポリス👮の名称嫌だったねww
一時的なもんだからまた元のおっさんに戻すからね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
昔渋谷のスクランブル交差点の混雑を円滑に楽しく解消しようと現れたのがDJポリスで何故か記憶の扉が開いたw
夜釣りってこんな時間にするもんなんだ👀
おっさん寝る時間かなり変わった?
- << 20 明日はリハビリが休みなので、レスをしています。 夜釣りは、22時ぐらいから次の日の朝までやっていますね。 薬の副作用で眠たい時は物凄く眠たいです。 もうそろそろおっさんは寝ます、眠前薬を服用するのを忘れていました。 皆さんおやすみなさい、おっさん劇場でした。✨🙋
>> 7
No.496 19/10/04 20:15
名無し129 ( 匿名 )
おっさんサン、52さん、こんばんは。
味噌ラーメンちゃん、…
でーひーさん、エナジードリンク(カフェイン)の取りすぎは、入院する人もいるそうですね。
昨日のユーチューブの漫画動画でエナジードリンクの恐さが漫画動画で説明されていました。
エナジードリンクは、1日1本が良いとの事です。
リボビタンDなどの薬局で売っている栄養ドリンクにタウリンが入っています。
リアルゴールドには、タウリンが入っていなかったと思います。
おっさんも、リアルゴールドが子供の頃から好きですね。
たまに今でもリアルゴールドは飲みますね。✨🙋
>> 17
おっ!
おっさんポリス👮発見♪̊̈♪̆̈
てかおっさんポリス👮の名称嫌だったねww
一時的なもんだからまた元のおっさん…
明日はリハビリが休みなので、レスをしています。
夜釣りは、22時ぐらいから次の日の朝までやっていますね。
薬の副作用で眠たい時は物凄く眠たいです。
もうそろそろおっさんは寝ます、眠前薬を服用するのを忘れていました。
皆さんおやすみなさい、おっさん劇場でした。✨🙋
- << 22 リハビリのある日は頑張ってるみたいだね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで ぎょえ~ 三ヽ(;´Д`)ノ 三 ( ) 三 ノ > 夜釣りって22時から翌日朝までなの!? 半端ねー😅 味噌ラ居たら横でグースカいびきかいて寝てるはずww かなり体力いりそうだね👀! お薬は忘れないように飲もうね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで (๑´•ω•)੭ ੈおやすみなさい
今日は無事に新しいお部屋も出来て一安心ε-(´∀`)ホッ
レスが500になったら新しく作り直さなきゃいけないのは皆知ってるよね?
忙しい時でも気が付かない時でも皆がさまよわないように新しいお部屋を作るようにしてていつも気が気じゃないw
これはスレ主あるあるww
早めに作りすぎた日は続々と皆が新しい所に来たり新しいこともあって面白いんだけどね(●´ω`●)
名無しさん🍏も虹🌈も帰ってきて嬉しい♪̊̈♪̆̈
まだ逢えてない味噌ラファミリーもいて寂しいけど😢
リアル一番、体調一番だから皆のペースで遊びに来てね💖
味噌ラ待ってます♪̊̈♪̆̈
今日も一日お疲れ様でした(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
具合のいい人もそうでない人もゆっくり寝てね♪̊̈♪̆̈
青空🍂太陽🍂まぁ🍂雨傘🍂ライデン🍂でーひー🍂名無しさん🍂匿名52さん🍂豚骨🍂願い人🍂おっさん🍂シンママさん🍂虹🍂ミクルの皆🍂
| |
| /Y⌒ヽへ
| (_(・▲・)_)コアラ
| ⊂ )
| ( /
| と_/
| |
(๑´•ω•)੭ ੈおやすみなさい
青空🐤太陽🐤まぁ🐤雨傘🐤ライデン🐤でーひー🐤名無しさん🐤匿名52さん🐤豚骨🐤願い人🐤おっさん🐤シンママさん🐤虹🐤ミクルの皆🐤
r⌒⌒⌒ヽ
r⌒ ⌒ヽ
( ヽ
( 人_人_( )
( ノ●_ ●( )
ヽ(〇 ~ 〇(_ノ
/ |
| L/|
こんにちは(*´ω`*)ノ))
皆体調はいかがですか?
味噌ラは相も変わらず元気いっぱいw
こちらは青空に太陽に快晴です♪̊̈♪̆̈
1番上の兄貴の子供が幼稚園の運動会ということで母上様はおばーとして参加してまーす✨
運動会日和(●´ω`●)
今年で還暦だし何かと怪我が増えてきたから怪我のないように無事の帰宅を祈ります(-人-)
皆も怪我には注意してね♪̊̈♪̆̈
お仕事組もお家組も自分の体調をしっかり把握し過ごしてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
今日も一日笑顔で健やかな日でありますように💖
(*´>ω<))ω`●)ムギュ-
味噌ラ通信💖ヘルス編
東京都感染症情報センターは9月27日都内のインフルエンザ患者報告数が増加し「流行開始」の目安となる数値を上回ったことを公表しました。
例年の流行開始時期より2ヵ月ほど早く、都はこまめな手洗いや室内の加湿など、例年の冬場並みの予防策を早めに取るよう呼びかけています。
【⠀例年より10倍の流行⠀】
国立感染症研究所の速報データによると9月16日〜22日の全国のインフルエンザ患者報告数は5716人で定点あたりの報告数は1.16人となりました。
過去3年の同時期の報告数(定点あたり)は、0.14(2018年)、0.18人(2017年)0.12人(2016年)なので10倍前後の流行状況となっています。
患者数が多い都道府県を見ると、特に沖縄県が52.22人と突出して多く、佐賀県(2.03人)宮崎県(1.63人)福岡県(1.60人)長崎県(1.14人)鹿児島県(1.08人)大分県(1.03人)と九州各県が続いています。
九州以外では石川県(1.44人)東京都(1.06人)高知県(1.04人)が1.0人を超え「流行開始」状態となりました。
気象との関連性はいまのところ不明
例年より早いインフルエンザの流行に「異常気象のせいでは」「日照時間が短かったのが原因?」など、不安の声も上がっています。
これについて岡山理科大学生物地球学部の大橋唯太(おおはし・ゆきたか)教授は「9月の気温が例年に比べて低いとはいえず、気象と今年のインフルエンザの早い流行との関連性は、いまのところ説明がつきません」と話しています。
気象庁の10~12月の3ヵ月予報によると平均気温は北・東・西日本で高い確率が50%、沖縄・奄美で平年並みまたは高い確率がともに40%と暖冬傾向を示しています。
大橋教授は「10月以降は比較的暖かい気候が続きそうなため、気象の観点からはインフルエンザの流行がこれ以上の状態で進むとは考えにくいですが、さらなる流行は12月以降の気候がカギになってきます」といいます。
「12月には例年空気中の水蒸気量が落ち込む時期がありそれがインフルエンザの流行と同期しています。
今後も気温や湿度が落ち込むタイミングを注意深く見守っていきたい」と話しています。
💖皆はワクチン接種したかな?
手洗い、うがい、加湿を心がけてね*
>> 27
お邪魔します
味噌ラーメンさん
皆さん
申し訳ないです
いつもありがとうございます
心の扉閉めて
孤独と戦った方が
いいかも知れません
暗くて怖いけど
それもまた運命なのかな…
- << 30 ほんとうは、太陽さんが元気になってレスしてくれてからって┉ 願掛けてたんだけど、 今、お部屋に誰もいなそうだから( ´-`) 心の扉を閉めるって ここの味噌ラーメンさんのお部屋の方々からも 離れていってしまうってこと? 暗くて怖いと思ってるなら やめとこうよ 暗くしていいのは おやすみなさいって眠るときだよ ヽ(○・▽・○)ノ さ、今は暑いくらいの昼間だよ~✨ 名無し🍏
- << 32 青空こんにちは(*´ω`*)ノ)) いつもありがとう(≧ω≦)って本当に素敵な言葉だね✨ 味噌ラの♪̊̈♪̆̈ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ だい ♡∧_∧ ♡ 好き ♡ ・ω・) ♡ ♡ ⊂ノ ♡ ♡ しーJ ♡ な言葉の一つ💖 心の扉閉めて孤独と戦うの? 青空がやってみたいならやってみるといいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで やっぱり合わないなと思ったら違う方法見つけてやってみればいいんだよ♪̊̈♪̆̈ 暗くて怖いなって思ったらここにおいで💖 ここは明るくて暖かい所だよ♪̊̈♪̆̈ それは青空が一番知ってるよね?✨
味噌ラーメンさん、新しいお部屋おめでとうございます🎉🍻🍷🎊
青空さん、太陽さん、まぁさん、雨傘さんライデンさん秀明さん、匿名52さん、豚骨さん願い人さんおっさんさん、シンママさん、虹さん
よろしくお願いいたします
プチ家出から帰ったばかりの名無し星です
よろしくお願いいたします
- << 34 名無し〜🍏(*´>ω<))ω`●)ムギュ- ビールとワインでお祝いかな?✨ _∧_∧_ ((∀`/ ) /⌒ / /(__ノ\_ノ (_ノ ||| バンザイ ヤッターネ ∧_∧ ∧_∧ (( ・∀・ ))・∀・) ) `\ ∧ ノ / |/ | (_ノ_)_ノL_) ありがとう(≧ω≦) でも名無しさん🍏お酒飲んだっけ˘•ω•˘ ).。oஇ う〜んw プチ家出の妹をいつもでも味噌ラは待ってるじょ💖
>> 28
お邪魔します
味噌ラーメンさん
皆さん
申し訳ないです
いつもありがとうございます
心の扉閉めて
孤独と戦った方…
ほんとうは、太陽さんが元気になってレスしてくれてからって┉
願掛けてたんだけど、
今、お部屋に誰もいなそうだから( ´-`)
心の扉を閉めるって
ここの味噌ラーメンさんのお部屋の方々からも
離れていってしまうってこと?
暗くて怖いと思ってるなら
やめとこうよ
暗くしていいのは
おやすみなさいって眠るときだよ
ヽ(○・▽・○)ノ さ、今は暑いくらいの昼間だよ~✨
名無し🍏
- << 33 ありがとうございます 名無しさん すごいです 名無しさんは 過去と今と どう向き合って いるんですか? 私の生き方は いけないって 分かってるし でもなかなか直せなくて… 寝てもトラブルを意味する夢ばかり ですし どうしようも無いです
>> 11
名無し〜🍏( *´∀`))´ω`)スリスリ
名無しさん🍏は心の優しい味噌ラファミリー想いの人✨
昨日あまり眠れてない状態での出勤…
味噌ラーメンさん、ありがと~😢
ほんとはすぐにレスしたかったくらい
嬉しかったんだけど、
太陽さんが少しでも元気になって
最初のレスを入れてくださったら
名無し🍏も初レスをしようと思ってたんだ
ここのとこ
眠れない
ラベンダーも
まぁさんのお薦めしてくれた
薬も使ってみたりしましたが
ダメだった
3日くらいウトウトしてるぐらいかな
でもちゃんと
ミスなく明るく
いじめにも負けずお仕事してきたよ😊
勇者でしょ?👍😉
プチ家出してたから今回は名無し🍏だけど旅人
味噌ラーメンさん、いつもありがとう💕
またよろしくお願いします🍏
- << 35 。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。 味噌ラ通信💖名無しさん🍏編 。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。 睡眠の質も量もぐーんとアップする快眠成分ベスト3💖 ①トリプトファン トリプトファンを多く含む食材 牛乳、バナナ、チーズ、大豆製品、鶏むね肉、牛肉、ナッツ類、カツオ、マグロ、卵 人間の体内で産生できず、食物から摂取しなければならないアミノ酸が、“必須アミノ酸”。トリプトファンは9種類ある必須アミノ酸のうちの1つで、神経伝達物質であるセロトニンの原料になります。セロトニンが不足すると、精神的に不安定になって気分が沈みやすくなり、不眠の原因に。 さらに、セロトニンからは、別名“睡眠ホルモン”と呼ばれるメラトニンが作られます。メラトニンは、睡眠のリズムを整えてくれるので、その点からも快眠には欠かせない成分です。 ②GABA GABAを多く含む食材 カカオ、玄米、トマト、粟・キビ・大麦などの雑穀、ブロッコリースプラウトなど アミノ酸の一種であるGABAは、脳や脊髄で働く抑制系の神経伝達物質。脳内の血流を活発にして、酸素の供給量を増やしたり、脳細胞の代謝機能を高めたりしてくれます。 さらに、興奮を抑えて、心身をリラックスさせる働きがあるので、不眠に効果的です。 ③グリシン グリシンを多く含む食材 エビ、ホタテ、イカ、カニ、カジキマグロなど 心地よい眠りにつくには、手足の末端から体温を放熱し、深部体温を下げる必要があります。そのときに有効なのが、深部体温を下げる働きのあるグリシンです。 グリシンは、全身に存在するアミノ酸の一種。体内時計に作用して、睡眠のリズムを整えてくれます。 💖食生活からも快眠成分を摂取出来るみたいだから何気なく食べるご飯時に良ければ思い出してみてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
- << 36 色々あると思うしレスは名無しさん🍏のタイミングでいつでもいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 味噌ラ嬉しい♪̊̈♪̆̈ 三日ほどウトウトしてる状態なんだね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 大丈夫? 明るくイジメに負けずお仕事してきて偉かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 本当ならうちの可愛い名無しさん🍏をイジメてるヤツらをしめに行きたい所ですが(҂ ー̀дー́ ) そんな血も涙もない人やっつけたら味噌ラの手が、けがれるのでやめておきますww 汚い言葉を使いましたが(。>ㅅ<。)💦sorry… 名無しさん🍏は味噌ラの勇者だよ✨ どんな事にも負けないドラクエVの勇者様✨✨ 味噌ラをフローラかビアンカ的なポジションでお嫁さんにして下さい''((⑉• •⑉)❤︎w こちらこそこんな味噌ラにいつも付き合ってくれて本当にありがとう(≧ω≦)💖 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ だい ♡∧_∧ ♡ 好き ♡ ・ω・) ♡ ♡ ⊂ノ ♡ ♡ しーJ ♡
>> 28
お邪魔します
味噌ラーメンさん
皆さん
申し訳ないです
いつもありがとうございます
心の扉閉めて
孤独と戦った方…
青空こんにちは(*´ω`*)ノ))
いつもありがとう(≧ω≦)って本当に素敵な言葉だね✨
味噌ラの♪̊̈♪̆̈
♡ ♡ ♡ ♡
♡ ♡ ♡
♡ だい ♡∧_∧
♡ 好き ♡ ・ω・)
♡ ♡ ⊂ノ
♡ ♡ しーJ
♡
な言葉の一つ💖
心の扉閉めて孤独と戦うの?
青空がやってみたいならやってみるといいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
やっぱり合わないなと思ったら違う方法見つけてやってみればいいんだよ♪̊̈♪̆̈
暗くて怖いなって思ったらここにおいで💖
ここは明るくて暖かい所だよ♪̊̈♪̆̈
それは青空が一番知ってるよね?✨
>> 30
ほんとうは、太陽さんが元気になってレスしてくれてからって┉
願掛けてたんだけど、
今、お部屋に誰もいなそうだから( ´-`)
…
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生き方は
いけないって
分かってるし
でもなかなか直せなくて…
寝てもトラブルを意味する夢ばかり
ですし
どうしようも無いです
- << 37 それはね 青空さんのほうが ピュアなだけ いつもそう思ってる 青空さんはいつも自分を責めるし、 自分のことをキライだっていうけど 名無しは┉ 自分の悪いところを どっか棚にあげて┉ やっぱりそんな悪いとこもってても 自分のことをかばう キライだって言い切れない ズルいんだと思ってる でも、それが今のありのまんまの名無しだから しかもまだ 心に受けてる傷治りきってはいないから、 母のこと心底好きにはなれない でも母は、 好きになれない かわいいと思ったことはないって 言い放ったくせに 何かあると頼ってくる 頼るのも、「妹たちを頼ったらかわいそうだから、 迷惑かけちゃうから」って 平気で言い放つ でも、結局、母のために動いてあげて 全てが終わって一人になると 声に出して「大嫌い」って言ったり 「なんで私?」 って恨むし 本気で縁を切りたいと思ったりしてるし 妹に宣言したことだってある 黒いまんま生きてるよ きれいじゃないよね いつかそんなことすら 許せる時が来るのかも知れない パワハラの元同僚は その後会うような場所に行かないから ┉ある意味結界 結界師 その職場でだってかげでだけど 味方になってくれた人もいたし 少しずつ過去になってきているのかもしれない 【大丈夫】を自分の勝手な法則で 勝手につくって自分を守ってるのかもしれない そのわりに眠れない日々を過ごしてはいるけど😅 そう、青空さんより 暗いんだよ 黒い空にいる、夜空の星だからね(*`艸´) 🌠 何億人いても私は私でしかない イヤなヤツだろうけど 嫌われものかもしれないけど 私なりの生き方しかできない 治すところがたくさんあるけど それも 自分に甘いから 少しずつでいいって思っちゃうし ブラックな名無しなだけだよ そう、暗いとこで生きてるだけ
- << 38 完璧な親はいないから 幼少期というのは、親に完全に依存している時代です。 非力な子供にとって、自分の存在は親しだいなのです。 親イコール世界でありすべて。 そして、幼少期はとても感受性が強い時代です。 その分、理性や知性はまだ発達していませんから、 親の言葉や態度、それ以上に 言わない言葉や、見えない空気のようなものまで 子供は敏感に感じ取り、 自分なりの解釈をして大きなショックを受けたりもするのです。 特に虐待などを受けたわけではない、わりと普通に 平和だったような気がするお家の子供であったとしても、 ちょっとした親の言動や 親にしてみれば「そんなつもりじゃない」ということにまで 過剰な解釈をして傷ついたりしてしまうのです。 なおかつ、神さま仏さまのように完璧な親はいませんから、 親だって自分自身の「歪みや傷つき」をいっぱい持っています。 それを無意識に子供にぶつけたり、押しつけたり、縛ったり・・・ 子供にとって理不尽な言動もたくさんしてしまうのです。 それゆえに、感受性だけで親に依存しきっている子供は、 多かれ少なかれ、いろいろな形で 傷つき体験というのをすることになります。 これはしょうがない。 もう、人類代々の連鎖と宿命ですから、しょうがないんです。 親がいけないとか、未熟とか、親さえ気をつければ・・・とか、 そういう問題じゃなくて。 人間とはそういうもんだと受け入れるしかない現実です。 ドロドロ、グダグダの親であっても、そう。 そういう親だって、傷ついたまんまどうにもなってないんだから しょうがない。 また 「自分はちゃんとしている。一生懸命よくやっている。」 と思っている親であったとしても、 「ちゃんとしている人」ゆえの盲点、というのがまたあります。 こちらを立てれば、あちらが立たず。 光あれば影あり。 神さま仏さまじゃないんだもの。人間だもの。 しょうがないですね。
- << 39 幼少期の「感情のもつれ」は大人になっても生き続ける それを前提とした上で、だから幼少期の子供には それぞれの傷つき体験があります。 それが、さきほど書きました 「感情のもつれ」の原体験にもなります。 お母さんは〇〇してくれなかった! お父さんに〇〇された! もっと〇〇してほしかった! なんで〇〇してくれなかったの!? 〇〇したかったのに、なんでさせてくれなかったの!? という怒りが、原点にあります。 そして わかった。そんな自分は愛されてないんだな。 自分なんかいない方がよかったのかもな。 だから、自分は〇〇な存在なんだな。 こんな自分は〇〇しちゃいけないってことなんだな。 と、自分に関する何かを「了解」してしまうのです。 大人からすれば 「そんなつもりはない。そこまで言ってないってば・・・」 と思うようなことまでも、子供は真剣に「学習」して 生きるルールとして取り込んでいってしまいます。 これが、自分を動かすプログラムである「ビリーフ」のはじまりです。
- << 40 「感情のもつれ」をほどくには 感情がもつれたままの子供の自分が 大人になった私たちの無意識レベルに生き続けています。 「もう大人になったんだから関係ない」と思いきや、 気づかないレベルで私たちの感情を動かしているのが この内なる子供だったりします。 この「感情のもつれ」を無意識に持ち続けていると、 大人になっても、違う状況や舞台設定や登場人物で、 同じような感情がなんどもなんども再生産されることがあります。 その時は 今の自分がその状況で、その相手に感じた感情だと思っていても、 よくよく考えてみると、 小さかった昔に感じた「あの感情」の繰り返しであることは 非常によくあることです。 そのような「感情のもつれ」をほどくには、 ちゃんとその時の感情を表に出して感じてあげて、 今の自分自身が 「そうだったんだね、わかったよ」と言ってあげることです。 自分がわかってあげてなかったから、 過去の感情の方はいつまでも 「わかって!わかって!」と言って出てくるのです。 今の自分がみつけて 「そうだったんだね」とちゃんと認めてあげたら 自然に蒸発していってくれます。 そのためには 「そんなふうに感じちゃいけない」とか 「こんなこと言っちゃいけない」とか 感じる前に否定しないこと。 「こんなことを思っている自分は悪い人間だ」などと 自分を裁かないこと。
- << 41 怒ってる自分がいてもいい つまり、その「感情のもつれ」の根本にあるのは ぶっちゃけ「親に対する怒り」なんです。 私たちは、小さい頃から、けっこう親に怒ってます。 積もり積もった怒りっていうのが、実は、誰にもあるものです。 自覚はなかったとしても。 もちろん、ほんとは 「お父さんお母さん大好きで、愛してほしくてたまらない自分」 ていうのも本来います。 けれど 「怒っているもう1人の小さい自分」 がいても当然なのです。どっちも本当の自分。 それを、苦しいほどハッキリ自覚できる方もいれば、 まさか自分がそんなこと!と思いもよらない方もいると思います。 なぜなら 「自分を育ててくれた親に、怒ってるなんて、 そんなこと思ったらいけない!」 「そんなとんでもないこと思ったらバチが当たる」 って、無意識のストップがはたらくから。 親に対して怒りを感じそうになることを、無意識にササッとかわして 「自分がいけなかったんだ」って、 自分を責めることに「振り替え」してしまう人もけっこういます。 これをやっているのが「自己肯定感」を下げる一つの要因でもあると 私は思っています。 本当はあるものをないことにしてしまうことを 心理用語では「抑圧」といいますが、 これをやってしまっていることが いろんなことをこじらせる原因といってもいいでしょう。 親は尊敬しなければ。大切にしなければいけない。 親孝行しなければいけない。感謝しなければいけない。 という、常識や道徳みたいなものがあります。 それは確かに正しい。 そうできれば、それはすばらしいでしょう。 でも、これは私の主観ですが、 それって、さまざまな精神的成長を経た末に 最終的に、心からそうなっていくものなんだと思います。 そうしようとして、がんばってできるものじゃない。 だけど、その境地に至れるのはほんとのところ、 「いろいろあって一巡りした人」ではないのかな、って気がします。 その途上にある人間は、そればかりじゃないのが現実です。 わかっちゃいるけど、恨みつらみはテンコ盛り。 だったりする方も多いのではないでしょうか? いいんですよ、それで。 それ、みんな普通だから。 そこを認めていいんですよ。 今感謝できないんだったら、無理に「感謝しなくちゃ!」なんて 思わなくていいんじゃないでしょうか。 ⬇続く
- << 42 それより先に取り組むべきことがあるってことだから。 親に対してマイナス感情があることはけっして あなたが親不孝者であることを意味するものではありません。 親に怒ってる気持ちあっていいんですよ。 だって、ちっちゃい自分はホントに ヤだったし、辛かったし、寂しかったし、苦しかったし くやしかったし腹立ってたわけだから。 それ自体に「いい」も「悪い」もない。 その時の自分はそうだったんだもん。 恨んじゃうほど辛かった気持ち、 くやしかった気持ち悲しかった気持ち、 まず自分がわかってあげましょうよ。 それは、今実際にいる親、 リアルなその人にぶつけなくていいんです。 ていうかそれはやめましょう(笑) それをやるとますます深みにはまって傷つくことになります。 あの時の自分を今の自分がわかってあげて 一緒に怒ってあげて、泣いてあげればいいんです。 それで終わりです。 これは、私たち自身の「心の中にいる親」との関係のことです。 私たちの「心の中の子供」が「心の中にいる親」に対して 本当に感じていたことを、ちゃんと感じてあげる。 今ここにいる、大きな自分が感じてあげる。 そこがポイントです。 本当に感じていることを、リアルに本当に感じてあげたら 不思議と「もつれ」は自然に解消していきます。 だから、感じても大丈夫。 ただ、これは人によって傷の深さも色々ですから 一人で向き合うにはあまりに重すぎるものを背負っている方もいます。 そういう場合は無理せず 専門家の助けを借りることをお勧めします。 そして、その道のりはほんとうに少しずつ コツコツ進んでいくものだと思ってください。 一日で一気に解消!とか無理ですからネ。 コツコツと自分に向き合うプロセスをたどる中で いつのまにか 親に対する怒りや恨みは静まって、 ただ、普通の年とった近しい人として 受け止めている自分に気がつくようになるでしょう。 そうなってやっと 本当の感謝というのが自然とわいてくるのかなって思います。 そしてあの頃の親が 自分らと変わらない普通の 20代や30代のにーちゃん、ねーちゃんで そのまた親から「〇〇してくれなかった」とかなんとかかんとか いっぱい傷ついて でもそんな自分に向き合う方法も知らないで 迷いながら一生懸命、彼らなりにやっていたんだなってことにも 合点がいくようになるでしょう。
- << 43 過去を完了させる こういうふうに、過去の感情のもつれを整理することを、 「未完了の過去を完了させる」とか 「過去を過去に置いてくる」とか 「心のトゲを抜く」とかの言い方をすることもあります。 「もう終わったことだからいいじゃん、今さらそんな。」 ではないんですね。 「問題は、これからどうしていくかであって、 過去がどうとかこだわってもしょうがないでしょう。」 ところがどっこい。 無意識レベルで過去にこだわっているからこそ、 現在、前に進めてない、ってこと、 大いにありありなんですね。 意識の上では終わったつもりでも、 無意識レベルの心の中では もつれたまんまで全然終わっていない場合があるから あなどれません。 その過去の「未完了・トゲ」が確実に現在に影響して、 現在の自分が思うように生きることを制限していたり、 ストップをかけたりしている可能性は十分にあります。 これからどうしていくかに真剣に向き合おうするならば 前に進むためにこそ、 過去の感情のもつれをほどく、という作業が 有効になるケースはとても多いです。 過去の感情とビリーフとは、複雑に絡み合っています。 感情のもつれをほどき、ビリーフをみつけて手放す。 丁寧にやっていくたびに、自分の中がクリアーになってきます。 それに向き合って、少しずつほどいていってあげる作業は、 ほかならぬ自分自身を本当に大切にしていくこと。 大切な存在として自分自身を取り戻してゆく かけがえのない歩みになっていくのだと思います。 💖少しでもほんの少しでも青空の役に立ちたくて🙇🙇🙇
>> 31
味噌ラーメンさん、ありがと~😢
ほんとはすぐにレスしたかったくらい
嬉しかったんだけど、
太陽さんが少しでも元気になって
最初…
。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
味噌ラ通信💖名無しさん🍏編
。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
睡眠の質も量もぐーんとアップする快眠成分ベスト3💖
①トリプトファン
トリプトファンを多く含む食材
牛乳、バナナ、チーズ、大豆製品、鶏むね肉、牛肉、ナッツ類、カツオ、マグロ、卵
人間の体内で産生できず、食物から摂取しなければならないアミノ酸が、“必須アミノ酸”。トリプトファンは9種類ある必須アミノ酸のうちの1つで、神経伝達物質であるセロトニンの原料になります。セロトニンが不足すると、精神的に不安定になって気分が沈みやすくなり、不眠の原因に。
さらに、セロトニンからは、別名“睡眠ホルモン”と呼ばれるメラトニンが作られます。メラトニンは、睡眠のリズムを整えてくれるので、その点からも快眠には欠かせない成分です。
②GABA
GABAを多く含む食材
カカオ、玄米、トマト、粟・キビ・大麦などの雑穀、ブロッコリースプラウトなど
アミノ酸の一種であるGABAは、脳や脊髄で働く抑制系の神経伝達物質。脳内の血流を活発にして、酸素の供給量を増やしたり、脳細胞の代謝機能を高めたりしてくれます。
さらに、興奮を抑えて、心身をリラックスさせる働きがあるので、不眠に効果的です。
③グリシン
グリシンを多く含む食材
エビ、ホタテ、イカ、カニ、カジキマグロなど
心地よい眠りにつくには、手足の末端から体温を放熱し、深部体温を下げる必要があります。そのときに有効なのが、深部体温を下げる働きのあるグリシンです。
グリシンは、全身に存在するアミノ酸の一種。体内時計に作用して、睡眠のリズムを整えてくれます。
💖食生活からも快眠成分を摂取出来るみたいだから何気なく食べるご飯時に良ければ思い出してみてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
>> 31
味噌ラーメンさん、ありがと~😢
ほんとはすぐにレスしたかったくらい
嬉しかったんだけど、
太陽さんが少しでも元気になって
最初…
色々あると思うしレスは名無しさん🍏のタイミングでいつでもいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
味噌ラ嬉しい♪̊̈♪̆̈
三日ほどウトウトしてる状態なんだね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
大丈夫?
明るくイジメに負けずお仕事してきて偉かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
本当ならうちの可愛い名無しさん🍏をイジメてるヤツらをしめに行きたい所ですが(҂ ー̀дー́ )
そんな血も涙もない人やっつけたら味噌ラの手が、けがれるのでやめておきますww
汚い言葉を使いましたが(。>ㅅ<。)💦sorry…
名無しさん🍏は味噌ラの勇者だよ✨
どんな事にも負けないドラクエVの勇者様✨✨
味噌ラをフローラかビアンカ的なポジションでお嫁さんにして下さい''((⑉• •⑉)❤︎w
こちらこそこんな味噌ラにいつも付き合ってくれて本当にありがとう(≧ω≦)💖
♡ ♡ ♡ ♡
♡ ♡ ♡
♡ だい ♡∧_∧
♡ 好き ♡ ・ω・)
♡ ♡ ⊂ノ
♡ ♡ しーJ
♡
- << 51 味噌ラーメンさん、 ありがとう そんな味噌ラーメンさんを 思い浮かべながら 今日、名無しのお昼は さっぽろ一番味噌ラーメンでした 仕事先、 全員が敵じゃないし 上司の悪いところを共感してくれる仲間もいるし 自分に悪いとこがあれば 「ごめんなさい」 悪くなければ、そのまま進んでいく 嫌いって感情はおたがいさまだから 負けない! ありがとうo(*≧∇≦)ノ
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
それはね
青空さんのほうが
ピュアなだけ
いつもそう思ってる
青空さんはいつも自分を責めるし、
自分のことをキライだっていうけど
名無しは┉
自分の悪いところを
どっか棚にあげて┉
やっぱりそんな悪いとこもってても
自分のことをかばう
キライだって言い切れない
ズルいんだと思ってる
でも、それが今のありのまんまの名無しだから
しかもまだ
心に受けてる傷治りきってはいないから、
母のこと心底好きにはなれない
でも母は、
好きになれない
かわいいと思ったことはないって
言い放ったくせに
何かあると頼ってくる
頼るのも、「妹たちを頼ったらかわいそうだから、
迷惑かけちゃうから」って
平気で言い放つ
でも、結局、母のために動いてあげて
全てが終わって一人になると
声に出して「大嫌い」って言ったり
「なんで私?」
って恨むし
本気で縁を切りたいと思ったりしてるし
妹に宣言したことだってある
黒いまんま生きてるよ
きれいじゃないよね
いつかそんなことすら
許せる時が来るのかも知れない
パワハラの元同僚は
その後会うような場所に行かないから
┉ある意味結界
結界師
その職場でだってかげでだけど
味方になってくれた人もいたし
少しずつ過去になってきているのかもしれない
【大丈夫】を自分の勝手な法則で
勝手につくって自分を守ってるのかもしれない
そのわりに眠れない日々を過ごしてはいるけど😅
そう、青空さんより
暗いんだよ
黒い空にいる、夜空の星だからね(*`艸´)
🌠
何億人いても私は私でしかない
イヤなヤツだろうけど
嫌われものかもしれないけど
私なりの生き方しかできない
治すところがたくさんあるけど
それも
自分に甘いから
少しずつでいいって思っちゃうし
ブラックな名無しなだけだよ
そう、暗いとこで生きてるだけ
- << 44 名無しさん🍏は過去や元同僚の事がありながら物凄く強く生きてると思う✨ 試行錯誤して生きやすいように工夫して本当に努力してると思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで もちろん人間だから皆弱い部分や欠陥な部分なんてたくさんあるんだけどあって当然♪̊̈♪̆̈ それが人間だから♪̊̈♪̆̈ 今の生き方や考え方になるまでは本当に辛かっただろうしよく頑張ったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで これからもその調子でやっていこう(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 何かあればここには味噌ラや青空、皆が居る♪̊̈♪̆̈ 管理者の頭はズレてるけど(味噌ラ)ちょっと変な第2の実家だと思っていつでも帰っておいで(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 愚痴も大歓迎💖 味噌ラは名無しさん🍏だってピュアな心を持ってる素敵な女子だと思うけどな♪̊̈♪̆̈
- << 45 ありがとうございます 説得力ないかも 知れませんが 名無しさんも 素敵です 私は自分のこと 許せないから 名無しさんの文章 読んだら 改めてここのパワーって 凄いな って思いました
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
完璧な親はいないから
幼少期というのは、親に完全に依存している時代です。
非力な子供にとって、自分の存在は親しだいなのです。
親イコール世界でありすべて。
そして、幼少期はとても感受性が強い時代です。
その分、理性や知性はまだ発達していませんから、
親の言葉や態度、それ以上に
言わない言葉や、見えない空気のようなものまで
子供は敏感に感じ取り、
自分なりの解釈をして大きなショックを受けたりもするのです。
特に虐待などを受けたわけではない、わりと普通に
平和だったような気がするお家の子供であったとしても、
ちょっとした親の言動や
親にしてみれば「そんなつもりじゃない」ということにまで
過剰な解釈をして傷ついたりしてしまうのです。
なおかつ、神さま仏さまのように完璧な親はいませんから、
親だって自分自身の「歪みや傷つき」をいっぱい持っています。
それを無意識に子供にぶつけたり、押しつけたり、縛ったり・・・
子供にとって理不尽な言動もたくさんしてしまうのです。
それゆえに、感受性だけで親に依存しきっている子供は、
多かれ少なかれ、いろいろな形で
傷つき体験というのをすることになります。
これはしょうがない。
もう、人類代々の連鎖と宿命ですから、しょうがないんです。
親がいけないとか、未熟とか、親さえ気をつければ・・・とか、
そういう問題じゃなくて。
人間とはそういうもんだと受け入れるしかない現実です。
ドロドロ、グダグダの親であっても、そう。
そういう親だって、傷ついたまんまどうにもなってないんだから
しょうがない。
また
「自分はちゃんとしている。一生懸命よくやっている。」
と思っている親であったとしても、
「ちゃんとしている人」ゆえの盲点、というのがまたあります。
こちらを立てれば、あちらが立たず。
光あれば影あり。
神さま仏さまじゃないんだもの。人間だもの。
しょうがないですね。
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
幼少期の「感情のもつれ」は大人になっても生き続ける
それを前提とした上で、だから幼少期の子供には
それぞれの傷つき体験があります。
それが、さきほど書きました
「感情のもつれ」の原体験にもなります。
お母さんは〇〇してくれなかった!
お父さんに〇〇された!
もっと〇〇してほしかった!
なんで〇〇してくれなかったの!?
〇〇したかったのに、なんでさせてくれなかったの!?
という怒りが、原点にあります。
そして
わかった。そんな自分は愛されてないんだな。
自分なんかいない方がよかったのかもな。
だから、自分は〇〇な存在なんだな。
こんな自分は〇〇しちゃいけないってことなんだな。
と、自分に関する何かを「了解」してしまうのです。
大人からすれば
「そんなつもりはない。そこまで言ってないってば・・・」
と思うようなことまでも、子供は真剣に「学習」して
生きるルールとして取り込んでいってしまいます。
これが、自分を動かすプログラムである「ビリーフ」のはじまりです。
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
「感情のもつれ」をほどくには
感情がもつれたままの子供の自分が
大人になった私たちの無意識レベルに生き続けています。
「もう大人になったんだから関係ない」と思いきや、
気づかないレベルで私たちの感情を動かしているのが
この内なる子供だったりします。
この「感情のもつれ」を無意識に持ち続けていると、
大人になっても、違う状況や舞台設定や登場人物で、
同じような感情がなんどもなんども再生産されることがあります。
その時は
今の自分がその状況で、その相手に感じた感情だと思っていても、
よくよく考えてみると、
小さかった昔に感じた「あの感情」の繰り返しであることは
非常によくあることです。
そのような「感情のもつれ」をほどくには、
ちゃんとその時の感情を表に出して感じてあげて、
今の自分自身が
「そうだったんだね、わかったよ」と言ってあげることです。
自分がわかってあげてなかったから、
過去の感情の方はいつまでも
「わかって!わかって!」と言って出てくるのです。
今の自分がみつけて
「そうだったんだね」とちゃんと認めてあげたら
自然に蒸発していってくれます。
そのためには
「そんなふうに感じちゃいけない」とか
「こんなこと言っちゃいけない」とか
感じる前に否定しないこと。
「こんなことを思っている自分は悪い人間だ」などと
自分を裁かないこと。
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
怒ってる自分がいてもいい
つまり、その「感情のもつれ」の根本にあるのは
ぶっちゃけ「親に対する怒り」なんです。
私たちは、小さい頃から、けっこう親に怒ってます。
積もり積もった怒りっていうのが、実は、誰にもあるものです。
自覚はなかったとしても。
もちろん、ほんとは
「お父さんお母さん大好きで、愛してほしくてたまらない自分」
ていうのも本来います。
けれど
「怒っているもう1人の小さい自分」
がいても当然なのです。どっちも本当の自分。
それを、苦しいほどハッキリ自覚できる方もいれば、
まさか自分がそんなこと!と思いもよらない方もいると思います。
なぜなら
「自分を育ててくれた親に、怒ってるなんて、
そんなこと思ったらいけない!」
「そんなとんでもないこと思ったらバチが当たる」
って、無意識のストップがはたらくから。
親に対して怒りを感じそうになることを、無意識にササッとかわして
「自分がいけなかったんだ」って、
自分を責めることに「振り替え」してしまう人もけっこういます。
これをやっているのが「自己肯定感」を下げる一つの要因でもあると
私は思っています。
本当はあるものをないことにしてしまうことを
心理用語では「抑圧」といいますが、
これをやってしまっていることが
いろんなことをこじらせる原因といってもいいでしょう。
親は尊敬しなければ。大切にしなければいけない。
親孝行しなければいけない。感謝しなければいけない。
という、常識や道徳みたいなものがあります。
それは確かに正しい。
そうできれば、それはすばらしいでしょう。
でも、これは私の主観ですが、
それって、さまざまな精神的成長を経た末に
最終的に、心からそうなっていくものなんだと思います。
そうしようとして、がんばってできるものじゃない。
だけど、その境地に至れるのはほんとのところ、
「いろいろあって一巡りした人」ではないのかな、って気がします。
その途上にある人間は、そればかりじゃないのが現実です。
わかっちゃいるけど、恨みつらみはテンコ盛り。
だったりする方も多いのではないでしょうか?
いいんですよ、それで。
それ、みんな普通だから。
そこを認めていいんですよ。
今感謝できないんだったら、無理に「感謝しなくちゃ!」なんて
思わなくていいんじゃないでしょうか。
⬇続く
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
それより先に取り組むべきことがあるってことだから。
親に対してマイナス感情があることはけっして
あなたが親不孝者であることを意味するものではありません。
親に怒ってる気持ちあっていいんですよ。
だって、ちっちゃい自分はホントに
ヤだったし、辛かったし、寂しかったし、苦しかったし
くやしかったし腹立ってたわけだから。
それ自体に「いい」も「悪い」もない。
その時の自分はそうだったんだもん。
恨んじゃうほど辛かった気持ち、
くやしかった気持ち悲しかった気持ち、
まず自分がわかってあげましょうよ。
それは、今実際にいる親、
リアルなその人にぶつけなくていいんです。
ていうかそれはやめましょう(笑)
それをやるとますます深みにはまって傷つくことになります。
あの時の自分を今の自分がわかってあげて
一緒に怒ってあげて、泣いてあげればいいんです。
それで終わりです。
これは、私たち自身の「心の中にいる親」との関係のことです。
私たちの「心の中の子供」が「心の中にいる親」に対して
本当に感じていたことを、ちゃんと感じてあげる。
今ここにいる、大きな自分が感じてあげる。
そこがポイントです。
本当に感じていることを、リアルに本当に感じてあげたら
不思議と「もつれ」は自然に解消していきます。
だから、感じても大丈夫。
ただ、これは人によって傷の深さも色々ですから
一人で向き合うにはあまりに重すぎるものを背負っている方もいます。
そういう場合は無理せず
専門家の助けを借りることをお勧めします。
そして、その道のりはほんとうに少しずつ
コツコツ進んでいくものだと思ってください。
一日で一気に解消!とか無理ですからネ。
コツコツと自分に向き合うプロセスをたどる中で
いつのまにか
親に対する怒りや恨みは静まって、
ただ、普通の年とった近しい人として
受け止めている自分に気がつくようになるでしょう。
そうなってやっと
本当の感謝というのが自然とわいてくるのかなって思います。
そしてあの頃の親が
自分らと変わらない普通の
20代や30代のにーちゃん、ねーちゃんで
そのまた親から「〇〇してくれなかった」とかなんとかかんとか
いっぱい傷ついて
でもそんな自分に向き合う方法も知らないで
迷いながら一生懸命、彼らなりにやっていたんだなってことにも
合点がいくようになるでしょう。
>> 33
ありがとうございます
名無しさん
すごいです
名無しさんは
過去と今と
どう向き合って
いるんですか?
私の生…
過去を完了させる
こういうふうに、過去の感情のもつれを整理することを、
「未完了の過去を完了させる」とか
「過去を過去に置いてくる」とか
「心のトゲを抜く」とかの言い方をすることもあります。
「もう終わったことだからいいじゃん、今さらそんな。」
ではないんですね。
「問題は、これからどうしていくかであって、
過去がどうとかこだわってもしょうがないでしょう。」
ところがどっこい。
無意識レベルで過去にこだわっているからこそ、
現在、前に進めてない、ってこと、
大いにありありなんですね。
意識の上では終わったつもりでも、
無意識レベルの心の中では
もつれたまんまで全然終わっていない場合があるから
あなどれません。
その過去の「未完了・トゲ」が確実に現在に影響して、
現在の自分が思うように生きることを制限していたり、
ストップをかけたりしている可能性は十分にあります。
これからどうしていくかに真剣に向き合おうするならば
前に進むためにこそ、
過去の感情のもつれをほどく、という作業が
有効になるケースはとても多いです。
過去の感情とビリーフとは、複雑に絡み合っています。
感情のもつれをほどき、ビリーフをみつけて手放す。
丁寧にやっていくたびに、自分の中がクリアーになってきます。
それに向き合って、少しずつほどいていってあげる作業は、
ほかならぬ自分自身を本当に大切にしていくこと。
大切な存在として自分自身を取り戻してゆく
かけがえのない歩みになっていくのだと思います。
💖少しでもほんの少しでも青空の役に立ちたくて🙇🙇🙇
- << 46 ありがとうございます 味噌ラーメンさんは 私がどんな人間で 迷惑かける人間でも 話してくれますか? もちろん ひとりになるのは 分かってます
>> 37
それはね
青空さんのほうが
ピュアなだけ
いつもそう思ってる
青空さんはいつも自分を責めるし、
自分のことをキライだっていうけ…
名無しさん🍏は過去や元同僚の事がありながら物凄く強く生きてると思う✨
試行錯誤して生きやすいように工夫して本当に努力してると思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
もちろん人間だから皆弱い部分や欠陥な部分なんてたくさんあるんだけどあって当然♪̊̈♪̆̈
それが人間だから♪̊̈♪̆̈
今の生き方や考え方になるまでは本当に辛かっただろうしよく頑張ったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
これからもその調子でやっていこう(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
何かあればここには味噌ラや青空、皆が居る♪̊̈♪̆̈
管理者の頭はズレてるけど(味噌ラ)ちょっと変な第2の実家だと思っていつでも帰っておいで(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
愚痴も大歓迎💖
味噌ラは名無しさん🍏だってピュアな心を持ってる素敵な女子だと思うけどな♪̊̈♪̆̈
>> 48
【⠀今は今いる
皆さんに感謝して
過ごそうと思います⠀】
よく言えたね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
青空のせいで涙ぐんだぞ😢✨
暗くてもいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
暗いのも青空💖明るい時も青空💖
✨味噌ラ通信💖相田みつを編✨
🍀
背のびする自分
卑下する自分
どっちもいやだけど
どっちも自分
🍀
あのときの
あの苦しみも
あのときの
あの悲しみも
みんな肥料になったんだなあ
じぶんが自分になるための
🍀
セトモノとセトモノとぶつかりっこすると
すぐこわれちゃう
どっちかがやわらかければだいじょうぶ
やわらかいこころを持ちましょう
🍀
他人のものさし
自分のものさし
それぞれ寸法がちがうんだな
🍀
七転八倒
つまづいたり
ころんだりするほうが
自然なんだな
人間だもの
💖相田みつを作品とってもいい物がたっくさんあるから良かったら見てみてね♪̊̈♪̆̈
>> 48
ありがとうございます
今は今いる
皆さんに感謝して
過ごそうと思います
暗いけど
申し訳ありません
謝らなくていいの(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
⬇相田みつを作品集💖
https://matome.naver.jp/m/odai/2134452133374488301
見たくなければもちろん見なくていいからね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
- << 52 ありがとうございます 冥土の土産になりそうな 言葉ですね 見ました 書体からオーラがありますね 良かったです
新しいレスの受付は終了しました
前スレ・次スレ
何でも雑談!掲示板のスレ一覧
何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
酷いこと言われました10レス 109HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
(妄想アニポケ)新旧主人公とムサコジ・ネモ・アンの手持ち考察0レス 47HIT 匿名さん
-
日本に住む外国人の皆さんも税金など負担して10レス 168HIT 社会人さん
-
彼氏が浮気?5レス 105HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
数歩と白い馬①2レス 114HIT 数歩
-
競馬大好きパート4
皆さん! こんにちわ!(^^)/ 明日は新潟記念ですね! …(匿名さん172)
390レス 11535HIT アキノ -
酷いこと言われました
何回同じスレ立ててるん?(匿名さん10)
10レス 109HIT おしゃべり好きさん (♀) -
日本に住む外国人の皆さんも税金など負担して
見つからない?見つけきれないの間違いだろ。 (匿名さん6)
10レス 168HIT 社会人さん -
癒し空間★きずな92
味噌ラさん こんにちは 体調はどうですか? レバーをいっぱい…(栞里)
40レス 720HIT 味噌ラ -
居場所がないと思っている方へ3
ダイスケ こんにちは。 大丈夫だよ。 そっか、大丈夫? …(チロル)
127レス 10657HIT チロル
-
-
-
閲覧専用
我が子の成長が寂しい6レス 72HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
日産 新型ルークス2レス 156HIT 匿名さん
-
閲覧専用
お話し相手になってください。4レス 265HIT 常連さん
-
閲覧専用
蛙化したらしい16レス 332HIT 匿名さん
-
閲覧専用
雑談掲示板!(イラスト投稿も◎)1レス 129HIT 雲空ぬふ (10代 ♀)
-
閲覧専用
我が子の成長が寂しい
>こういうことしてくれない娘に育ったら発狂しそうw 例え話で出…(おしゃべり好きさん0)
6レス 72HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
癒し空間★きずな91
味噌ラお嬢 お嬢に褒められた(*^▽^*)💕 2度目のハナヂフ…(ひろみ)
500レス 8471HIT 味噌ラ -
閲覧専用
宝くじ買いますか?
皆さん アドバイスありがとうございます! 3000円分だけ、買って…(社会人さん0)
9レス 242HIT 社会人さん (30代 ♂) -
閲覧専用
日産 新型ルークス
所詮軽自動車ですから 色々求めるならそれなりに金額出さなきゃ無理…(匿名さん2)
2レス 156HIT 匿名さん -
閲覧専用
セ。。。したい
週1です。多くて3?お互い子育てと仕事で疲れてるので、したくてもできな…(匿名さん3)
7レス 327HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚相手、選べません・・
結婚相手のご相談です。 こんなこと聞くのはおかしいのですが、3人の女性から好意を寄せられており、次…
19レス 274HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
家を出たがっている彼女
30代半ばの男です。 お付き合いしている彼女について相談です。 婚活寄りのマッチングアプリで…
11レス 260HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
モラハラ診断お願いします。
モラハラ診断お願いします! 夫が子供を叱っている時にフォローをその場でした時、自分が否定された…
9レス 194HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
妹が可愛くない、他人の子に見える
私の妹は今3歳、母との再婚相手の子です いつの間にか家に来て、再婚すると言われ、すぐに産まれま…
10レス 180HIT 学生さん -
義理の母の行動について
現在、旦那の実家にお世話になっています。 義理の母は面倒見が良く、色々と手助けをしてくれるのですが…
7レス 160HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
冷められている?不安を伝えると重たくなりますか?
冷められているのでしょうか。 その不安を相手に伝えるとおもたくなっちゃうでしょうか? 付き合…
13レス 197HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る