義弟嫁への接し方

レス5 HIT数 1562 あ+ あ-


2019/06/16 13:10(更新日時)

義弟のお嫁さんがいらっしゃる方、お相手のことを何と呼んでいますか?
主人の弟が結婚しました。お嫁さんは私より7つ下です。
お会いした時、○○さんと呼び、敬語でお話したのですが、固すぎでしょうか?私が年上なのでタメ口で○○ちゃんと呼んだ方がいいのか悩んでいます。
歳は離れていますが、私も最近結婚したばかりなのであまり年上ぶるのもなーと思い、とりあえず初対面では敬語で通しました。今後どのように付き合ったらいいかみなさんのご意見を参考にさせていただきたいです。
義弟嫁の立場の方からの意見もお待ちしています。

No.2865183 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私はさん付け敬語です。
同じく7つ下です。
それが安全かと。
実弟嫁はちゃん付けタメ口です。

No.2

さん付け、敬語でもいいんじゃないでしょうか。
仲良くなったら敬語とかやめてもいいと思いますが。

私にも義弟にお嫁さんいますが、ほとんど会わないし付き合いもない、話したこともないので相手の事を呼んだこともありません(^^;
なので、会って話すことがあれば、敬語でさん付けにしますね。

No.3

私は義弟ヨメの立場ですが、義兄ヨメさんには○○ちゃんって名前で呼ばれてます。私は、おねえさんって呼んでます。

No.4

義妹で7つも年下なら、ちゃんづけで良いのでは。
「私も結婚したばっかりでよくわからないことだらけなの、一緒に勉強しようね」って言えば、いいんじゃない?

No.5

みなさまご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
仲良くなってからフレンドリーになるのも遅くない気がするので、様子をみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧