髪がまとまらない

レス17 HIT数 739 あ+ あ-


2019/05/10 12:11(更新日時)

髪がまとまらない
職場の規則で髪をまとめなければいけません。
1本結びもNGで、シニヨンできっちりまとめないといけません。
私は長さも鎖骨下くらいのセミロングで中途半端で、毛量はとにかく多いんです。

普通にお団子にしようとすると、根元に巻き付けてる間に、短くて収まりきれない毛がバサバサと大量に出てきます。
入れ込んでピンで止めようとしても、入れ込められる量じゃなく、ピンなんかじゃ止まりません。

100均で、ゴム製のバーになってて隙間に髪を挟んで上にくるくる巻いて止めるシニヨンメーカー(わかりますかね…)を買いましたが、それも髪を挟んで上げた瞬間、大量に髪が漏れます。

これでも美容室で髪をすいてもらってます。
仕事で毎朝セットしなくてはいけないので、なるべく簡単なやり方が良いのですが…
大変困っています。何か良い方法を教えて下さい。

タグ

No.2844875 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

>> 1 整髪料使ってますか ワックスとかハードスプレーは使ってます!

No.10

>> 2 お団子にパカッと被せる布があるけど、そういうのは使ったら駄目ですか そういうのも仕事では使用してはダメなんです…
ゴムも見えてちゃいけないですし…

No.11

>> 4 剃れ。 剃るのは、、、

No.12

>> 5 いっそショートにするとか。 ショートだったら、仕事上は楽なんですけどね~
ただやっぱり長いほうが好きなんです…

No.13

>> 6 多分…、 髪をすいている=長さがバラバラだから、その分よけいに収まりにくいんじゃないかな💦 バラのピンではなく、 コームタイプはな… 以前はかなり髪をすいていたのですが、最近美容室に行ったときは毛先をほとんどすかずに切ってもらったんですけどね…
コームつきのピンはあまり見たことなかったので調べてみます。

No.14

>> 7 お団子ネットは使えないの? 使えるなら、ある程度の位置で1本結びにする。 オイル系の纏まる整髪料を髪の毛につける。 適当に三つ編み… ネットも使っちゃダメなんです。
装飾品をつけているとみなされるので…

ピンは多く使って止めているつもりなんです…あと長さの問題もあるかもですが、量が多いので毛束が厚く、ピンがうまく刺さりません。Uピンだと髪が重みで落ちてきますし
アメピンだと髪の厚みに全く敵いません。

  • << 16 それなら、整髪料を多くつけるのが一番では? 鬢ヅケ油っていう油があって、舞妓さんとかお相撲さんが使う整髪料なんだけど、それならガッチリ固まって落ちて来ないと思いますよ。 それとUピン何本使ってます? 私かなり髪の量ありますから20本とか使いますが、一応落ちて来ないでなんとか止まります。 YouTubeに「シニオンの作り方」って動画もありますので、参考にしてみては?
  • << 17 それなら、整髪料を多くつけるのが一番では? 鬢ヅケ油っていう油があって、舞妓さんとかお相撲さんが使う整髪料なんだけど、それならガッチリ固まって落ちて来ないと思いますよ。 それとUピン何本使ってます? 私かなり髪の量ありますから20本とか使いますが、一応落ちて来ないでなんとか止まります。 YouTubeに「シニオンの作り方」って動画もありますので、参考にしてみては?

No.15

>> 8 美容院で相談すれば? 事情を話せばセット方法も教えてくれるけど? 先日美容室に行って切ってもらったばかりで、私が仕事上そういうまとめ髪をしなくてはいけないことは美容師さんは知ってます。
でもヘアセットについては詳しく相談したことはないので、近いうちにまた行って聞いてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧