親友だけど、一緒に旅行いきたくない

レス43 HIT数 2894 あ+ あ-


2019/03/07 13:08(更新日時)

社会人です。
10年位仲良くしてる親友がいます。
とても仲良くて、けんかとかは全然してません。

ですが‥その子はけっこう人任せにするところがあります。

このまえ旅行にいったとき
飛行機、ホテル、電車の時間など手配はわたしが率先してやって、
事前準備は頑張ったほうだと思います


その旅行先でディズニーにいったのですが、わたしは初ディズニーだったので、全然どこに何があるか分かりませんでした。

地図も見たけど全然分かりませんでした。

それで、友達は一年前にいってたから
「このアトラクションどうやっていくのかな?」て聞いてみたら

そんなの覚えてるわけ無いじゃん!
ってけっこうおこりぎみでいわれて‥

普段優しい子なだけに、かなりショックでした。

場所をちゃんと調べてなかった私も悪いけど、その子は、一年前にもいってたし、知ってるかな?っていうつもりで聞いたのですが‥。

わたしは旅行先で喧嘩とかしたくないから何も言えなかったです。。。

人混みでイライラしていたのかもしれません。

でも、もう旅行いきたくない‥とまで思ってしまいました。私が子供すぎるのでしょうか。

思い返せば
普段あそぶときも、私が色々しらべているなー。と感じています。
友達は文句とかはいわないです。「うん、いいよー!」といつも言います。


なんだか、もう色々考えすぎて疲れてきました‥。
数少ない友達だから喧嘩とか、あんまりしたくなくて自分の気持ちを中々言えません。

どうすれば良いのでしょうか(泣)



No.2809434 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

わざわざ疲れるためにお金払って旅行しなくても良いと思う。
主さんが率先して何でもやるから、友達も任せちゃうんじゃないかな。
旅行に行くと決めた時点で、きちんと役割分担を決めれば友達も動いてくれるんじゃないかな。

  • << 5 そうですね‥自分で全部やろうとするからだめなんですよね。もし次行く機会があればそうしようと思います。

No.2

たぶんもう彼女から旅行に誘ってくることもないだろうから、心配しなくて大丈夫なんじゃないかな?

No.3

それ、相手は本当に主さんの事を親友だと思ってると思います?

してもらう事が当たり前の人は主さんが要領よく出来なかったとおかんむり…
そのように育ってきた人はよく言えば甘えられる人、悪く言えば下にみて使える人を「親友」と呼びます

主さんがディズニーで場所を聞いた時の態度がその事を如実に表してますよね?

そのうち主さんがもたなくなりますよ
友達なら、親友ならこんなことぐらいしてくれて当然でしょ?って態度に嫌気が差すはずです

  • << 6 そう思われてたらショックですね‥ 根はいい子だと信じているんですけどね(;_;)

No.4

>> 3 すっごく良く分かる!!

主さん、そんな女切ったれ!
その女は自分がお嬢様の位置付けで、召使いや家来や婆やのように仕えてくれる使用人をお気に入りの「友達」という名前で呼んでるんですよ。

何でもいいよ。と自己主張しないのは、さあ〜て
次はどうやって私を楽しませてくれるのかしら?
楽しみにしてるわ!
これが心の声ですよ。

いつまでも使用人役やりますか?
いつまでもシモベ役やりますか?

それが主さんにとって心地良いなら止めません。
しかし大概の女の人はそんな役回りに労力使わないと思います。

  • << 7 やっぱり舐められてるんですかね。 けっこう人に舐められやすいんです。 怒らないし(怒りたくても、怒れない)、いつも笑っているし。 この性格がだめなのかな‥ 数少ない気心知れてる友達で、縁を切るとかは考えられないんです。 ただ、ふたりで旅行とかはやめようかな‥とおもいます汗 遊ぶ頻度も考え直そうと思いました

No.5

>> 1 わざわざ疲れるためにお金払って旅行しなくても良いと思う。 主さんが率先して何でもやるから、友達も任せちゃうんじゃないかな。 旅行に行くと… そうですね‥自分で全部やろうとするからだめなんですよね。もし次行く機会があればそうしようと思います。

No.6

>> 3 それ、相手は本当に主さんの事を親友だと思ってると思います? してもらう事が当たり前の人は主さんが要領よく出来なかったとおかんむり… … そう思われてたらショックですね‥
根はいい子だと信じているんですけどね(;_;)

No.7

>> 4 すっごく良く分かる!! 主さん、そんな女切ったれ! その女は自分がお嬢様の位置付けで、召使いや家来や婆やのように仕えてくれる使用人を… やっぱり舐められてるんですかね。
けっこう人に舐められやすいんです。
怒らないし(怒りたくても、怒れない)、いつも笑っているし。
この性格がだめなのかな‥

数少ない気心知れてる友達で、縁を切るとかは考えられないんです。
ただ、ふたりで旅行とかはやめようかな‥とおもいます汗
遊ぶ頻度も考え直そうと思いました

No.8

友達が怒ってた理由わからない?

ディズニー行ったことあるってのがウソだからだよ。たぶん

ウソがバレそうになるとキレるタイプなのかも

  • << 15 ウソではないです。他の友達といったことを知ってるので‥

No.9

従うほうも、疲れるときありますよ。意見できないし。

  • << 17 ふつうに、意見くれるときもあるので、(文句ではないです)なんでも私の言いなりって事ではないんですよね。 わたしも、意見あったら言ってね というスタンスです。

No.11

主さん、それ親友とは言わないよ。
親友なら怒られても気にならないから。

何を持って気心が知れてると言っているかわからない。
相手の気持ちも分かってないし、主の気持ちも相手はわかってない訳でしょ?

実は嫌だったと、責めるでもなく普通に話してみたら?
話せないなら主が友達に付き従ってるだけ。
話して突き放されたら主は数友としか見られてないだけ。
話し合いが出来たら、また少し二人仲が深まるだけ。

お互い相手の気持ちを分かってなさすぎるのよ。

  • << 18 なるほど‥。そうですね。 次もしそういうことがあればちゃんとその場で言わなきゃいけないですね。 前の事は今更すぎて言えないのですが 言ったほうがお互いのためなんでしょうか‥。(なかなか言うタイミングがみつかりません、)

No.12

分かる分かる(笑)
私の友達にもいるよー

性格もあるよね。私の友達も温厚で怒ったりはしないけどホント人任せで何もしない感じかな。主さん言うように「うんいいよー」って感じ(笑)

地元の友達で4,5人中学からの仲良い友達の一人なのだけどみんな同じ事言ってる。本人にも伝えた事あるけど響かないんだよね(笑)

ある程度歳取ってくると文句言っても仕方ないしみんな自分で率先してやれば良く面倒くさいからその部分は最早諦めてる感じかな(笑)

主さんの友達も多分悪気もなくこれからもあまり変わらないと思うよ。だからそれを面倒くさいと感じてしまうなら二人で一緒に旅行とかはやめれば良いと思う。

私の友達は今も人任せなとこは全然変わってないけど根は優しいのでいまだにみんな仲良いですよ♩参考までに!

  • << 19 そうなんですね‥ たしかに、本質は変わらないですよね つぎ文句言っても治らなかったら もう旅行はやめようかなとおもいます。

No.13

彼女は末っ子とか?。

  • << 26 ちがいます、いちおう長女です。

No.14

>> 10 削除されたレス そういうつもりでスルーしたわけじゃなかったです。気を悪くしてすみません。
いまふつうに旅行には誘われています。(まだ、はっきりとは予定決まっていません。)


No.15

>> 8 友達が怒ってた理由わからない? ディズニー行ったことあるってのがウソだからだよ。たぶん ウソがバレそうになるとキレるタイプなのか… ウソではないです。他の友達といったことを知ってるので‥

No.16

>> 10 削除されたレス 追記ですが
返信しなくてもいいかなっていうレスもあると思うのですが‥。無視したわけじゃなく、ふつうに意見として参考にさせてもらっていたので。

No.17

>> 9 従うほうも、疲れるときありますよ。意見できないし。 ふつうに、意見くれるときもあるので、(文句ではないです)なんでも私の言いなりって事ではないんですよね。
わたしも、意見あったら言ってね
というスタンスです。

No.18

>> 11 主さん、それ親友とは言わないよ。 親友なら怒られても気にならないから。 何を持って気心が知れてると言っているかわからない。 相手の… なるほど‥。そうですね。
次もしそういうことがあればちゃんとその場で言わなきゃいけないですね。

前の事は今更すぎて言えないのですが
言ったほうがお互いのためなんでしょうか‥。(なかなか言うタイミングがみつかりません、)

No.19

>> 12 分かる分かる(笑) 私の友達にもいるよー 性格もあるよね。私の友達も温厚で怒ったりはしないけどホント人任せで何もしない感じかな。主さ… そうなんですね‥
たしかに、本質は変わらないですよね
つぎ文句言っても治らなかったら
もう旅行はやめようかなとおもいます。

No.20

過去行ったか行かないか抜きで、
ここどうやって行くのかな?
うーんそうなんだよねー
で、終わる話だよね。

ナゼそこでキレるのか。
きっと過去その時も人任せで自分はな~んも調べちゃいないんだよ。
だから記憶にない。ついて行っただけ。
丸投げやお任せで平気で、ちゃっかり遊びは満喫する人。
そういう考えの人とあなたは合うの?

一緒に旅のプラン考えたり、不測の事態や困った時に対処していけるのが親友でしょう。どんな時も楽しいのが親友だよ(まぁちょっとは衝突するけど)。

No.21

>> 20 なんだか妙に共感できました‥
そうかもしれないです。。
ふつうこんな事でキレないですよね。
旅行とかはもうやめようかなと思いました。
次こんな事があったら、ハッキリ言ってしまおうと思います。今回の旅行のときのことも。

No.22

よく聞くよ。
旅行と日常は違う。
だから、お互いのテンションも違う。

言葉は悪いけど、使い分けることもあると思う。

この友達とは、愚痴聞いてもらったり、愚痴聞いてあげたり。
この友達は、お酒飲むの上手で楽しい。
よくわからないけど、気が合う友達。

そして、旅行を仕切らせたらピカイチって友達もいるはず。

だから、旅行は旅行。
後は引かないでいいと思いますよ。

でもお疲れさまでした。

  • << 27 そうなんですね‥普段あそぶときはこんな事なかったので、やっぱり旅行は合わないということなんですかね。 完璧に合う人なんていないですよね。 ふつうに遊ぶだけの友達と割り切ろうと思います。

No.23

>> 10 削除されたレス いちいち嫌味やめたら?
みっともない

No.24

次に旅行に行くときは、主は忙しいと言って全てをその彼女に丸投げしてみたらいかがですか?
軽いノリで‼︎
『ごめん、忙しくて調べたり手配したりできないから、お任せするね。
よろしく♡』って。
その返答で彼女の本質がわかるかも…

  • << 28 それはちょっと勇気がいる行動ですね‥^^;わたしには出来そうにないです‥ごめんなさい。そもそも旅行にいくのをやめようかなとおもいます。

No.25

私も、どこかに行けば足がわりに使う友人がいたので切りました。いつも行くところは、決まって海水浴場だし、いつも海水浴場は飽きる。しかも、海のレジャーは砂で体が汚れるから好きじゃない。

  • << 29 そういう人はいやですね。人をなんだと思ってるんだろう‥。

No.26

>> 13 彼女は末っ子とか?。 ちがいます、いちおう長女です。

No.27

>> 22 よく聞くよ。 旅行と日常は違う。 だから、お互いのテンションも違う。 言葉は悪いけど、使い分けることもあると思う。 この友達… そうなんですね‥普段あそぶときはこんな事なかったので、やっぱり旅行は合わないということなんですかね。

完璧に合う人なんていないですよね。
ふつうに遊ぶだけの友達と割り切ろうと思います。

No.28

>> 24 次に旅行に行くときは、主は忙しいと言って全てをその彼女に丸投げしてみたらいかがですか? 軽いノリで‼︎ 『ごめん、忙しくて調べたり手配し… それはちょっと勇気がいる行動ですね‥^^;わたしには出来そうにないです‥ごめんなさい。そもそも旅行にいくのをやめようかなとおもいます。

No.29

>> 25 私も、どこかに行けば足がわりに使う友人がいたので切りました。いつも行くところは、決まって海水浴場だし、いつも海水浴場は飽きる。しかも、海のレ… そういう人はいやですね。人をなんだと思ってるんだろう‥。

No.30

旅行に行くと、仲の良い人とでも喧嘩はするもんなんだよー。
切るとか、利用とかって💧

No.31

なんだかんだ言って、主さんはその子と行きたいから手配してるんじゃないの?
私の友人グループにもそういう役割の友達がいます。
10年友達として付き合ってるなら、2人の間に役割分担的なものが出来上がってしまってるんだと思う。
今までそれで成り立ってたのでしょ?
相手は、主さんが率先してやってくれるから任せておけば楽だわ〜ぐらいにしか思ってないです。

一緒に旅行に行きたくないなら、計画たてなきゃいいんでは?
もし彼女が〇〇行こうって言ってきたら、「今回は手配よろしくね!」って言ってみたら?

  • << 33 最後の五行に、共感します。 主さんは、No.24さんにもそれは出来ない。って返事があったけど もしかして、主さんは(相手に任せられない自分が決めたい派)じゃないの? そして文句を言われたからここにいたってる?

No.32

本題からズレるけど、
それみなさん言うように、それ親友?

親友って、言いたいこと言えて、
お互い、理解し合えてるから
言わなくてもわかるし、嫌いなところも、好きだから、親友だよね。

貴方のは、単たる友人てか、知り合い?

揉めたくないって、歩み寄ってないやん。
喧嘩して、深まるもんだよ。

私の、親友は、何年会わなくても
親友だよ。
喧嘩もするし、言いたいこと言うし、
でも、お互い、自分が悪いとこは、
謝るし、改善する。

旅行ってさ、準備も楽しいのに、
丸投げされて、貴方旅行会社のツアー
ガイドやん

私なら、前もって、2人で下調べするし、できなかったら、ラインなりで、
相談できたよね。
しかも、これ食べよーとかアレ乗ろうとか、
話しながら行くよね。

ディズニー着くまで、何してたん?

貴方が、相談しないのもいけないと思う。
旅行の前に、普段から変えないと、
今後、変わらないよ。

ちなみに、1回行った場所、
まして、広いディズニー、覚えとるわけないよ。
聞き方も、なんか、他人行儀だね

ここ、行こ~
前に、行った?
場所覚えてる?

なら、わかる

多分ね、貴方のその他人行儀な言い方に、イラッとしたんだと思うよ。

スレや返信見てたら、イラッとするもん

ビクビクしてるのが伝わる



No.33

>> 31 なんだかんだ言って、主さんはその子と行きたいから手配してるんじゃないの? 私の友人グループにもそういう役割の友達がいます。 10年友達と… 最後の五行に、共感します。

主さんは、No.24さんにもそれは出来ない。って返事があったけど
もしかして、主さんは(相手に任せられない自分が決めたい派)じゃないの?
そして文句を言われたからここにいたってる?

No.34

私も、主さんと同じような立場で、同じような友達居ました。
すべて、私の仕切りで、友達は、何でも、いいよ〜、任せるよ〜という感じで。私は、逆に心地良かったです。
お互い数少ない友達同士で、いつも、何でも決めてくれて助かる!と言われてました。
私は、決めたいタイプだったので、相性は良かったです。
主さんの友達もきっと凄い感謝してると思います。
ただ私の友達もカチンと来るときは、キレたりもするところありましたが、そこは、私が我慢したり、
ずっと長い時間いると、イライラしたり、よくある事ですよね。
親友でいるため、合コンには、あえて誘わなかったり、(被った場合揉める)
親友でいるための努力?みたいのしてましたよ。
良い意味で距離置いたり。
心開いて話せる唯一の友達だから。
ただ自分ばかりが、労力使って…というのが不服に思うならやめればいいし。
その友達は、昔から人任せなタイプだったと思うので、変わらないのでは?
主さんが労力使っても居たい友達ならそのままで。

No.35

旅行に行かなければいいし
そもそも、ディズニーランドで
下調べもなくって、本当に2人で行きたかったの?

あと、行き方分からないなら
あっちにもこっちにもスタッフいるので、聞けばいいよ。

そして
他の人も書いてるけど
旅行は揉めます。

日常のテンションでは過ごせないからです。
結婚して新婚旅行で離婚しちゃうのも同じ

知らない場所、慣れない状況に、体調で、キャパを問われるからです。

色々あっても、最終的に仲直りしたり、
フォローしてくれて、この子と一緒ってやっぱりいいなーって、思えないなら行かない事。

No.36

その友人てのが実は主のことだったりして…

No.37




何処ぞで見覚えがある話だわ(; ̄ー ̄)


一度お友達に手配をお願いしてみたら?


先回りして何でもやってあげるほうも問題ありだもの💧

No.38

私が友人タイプです。

その人といるときは何でも決めて貰ってます。

手配もしてくれます。

自分の行きたいとこがいいって人なのでそれでいいと思ってました。

でも、さすがにディズニーランドの場面は忘れちゃった、地図見るねくらい言うよ。

友人によっては逆の立場にもなります。場所決めたり予約や手配して。

主さんの親友は一緒にいて楽ちんでしょうねー。

No.39

私の友達にも居るよ
いつも待ち合わせ時間に遅れる癖に私が遅れたら怒るしね。立ち読みしだすと長いし(2時間くらいやってる)
だから最近誘わない。旅行は1人旅が楽しいと思うけどな
「なんで誘ってくれなかったの?」て文句言われたって「じゃあ逆に聞くけど、なんであなたを誘わなきゃいけないの?」くらい返してやりなよ

No.40

先約があるとか体調が悪いとか、仕事の都合がつかないとか親戚の集まりがあるとか言い訳はありますので、無理に付き合わなくてもいいと思います。
一番大事なホテルや航空チケットの手配を主さんがしてくれたなら、わからないなりに言い方があると思いますよ。
地図を見て自分なりに考えてみるとか、それでも難しいから一緒に考えようと主さんへ言うなりキャストへ聞くなりね。
キレ気味になる意味がわかりません。

No.41

すみません。人任せにするタイプです。理由は方向おんちです。一人だと地図みても迷います。数度、友達を巻き沿いにしたことがあるので尋ねながらよくいきます。なので土地柄に詳しい人と一緒に旅行にいくようにしてますね。相性ってあると思いますよ。

No.42

親友なら、全部仕切っても嫌ではないけど、
ママ友で、自分からランチ、イベント誘っておいて車は、私に出させる…これ、イラッとします。
だから、自分からは、誘いたくない!
2回に1回は断ってます!
それだけでスッキリ

No.43

仮に親友でも、男同士で日帰り以外の旅行には行かない。ゲイじゃないから。
で行くなら女性(勿論、美人)と。
だけど二十歳の頃、地元オーストリア(ウィーン)の女友達(恋人)と約1ヶ月かけて隣国ドイツの主な街や、観光地を私が綿密に計画立てて、殆ど全部旅行したのだが、終わりの方で彼女曰く、全部細かく計画された通りの旅行だったから何か楽しみが半減した、だって⤵

他方、夏休みに来ていたルクセンブルクの女の場合、せっかくチェコとハンガリーを1週間かけて一緒に旅行したのに、時間を全く無視して勝手にアチコチ気ままに行く、予定にない街に泊まる事になる等、かなり滅茶苦茶だった。

また後に検事になったドイツ女の場合、とにかく目的地目指してどんどん足早に戦車みたいに突進して、私が途中の景色とか落ち着いてゆっくり見ている暇が取れなかった。

まだまだ旅行の例は沢山あるが、やはり常に何か問題あった。まあ人間、2人いれば何でも思った通りには行かないからね。

やはり好き勝手に色々味わうなら個人旅行だな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧