diary

レス185 HIT数 5145 あ+ あ-


2019/03/30 03:22(更新日時)

誰だってあるんだろう 心の奥に宝ものの地図大切な場所へ

小さな頃は毎日が不思議な世界で
だんだん顔を変えていく雲を追いかけ走った

手のひらに揺れる木漏れ日は太陽のかけら 土の匂いがした それはきっと宝物

君だってあるんだろう 大切な場所が思い出す度に笑顔になれる
見つけたいんだ その宝物 心が知ってる温もりを

遠い日の夕映え

タグ

No.2673456 (スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.101

>> 100 今日11日(月)は建国記念日

  • << 104 12日(火)はボンカレーの日・レトルトカレーの日1968年(昭和43年) レトルト食品ボンカレー発売 ダーウィンの日 イギリスの自然科学者(1809~1882) ブラジャーの日

No.102

共感してる人誰かな…

俺のスレどこでも共感するよね?

一体どんな人なのだろう…

ま、ありがとー(。-_-)

No.103

今日は以上でありまつ(。-_-)/

No.104

>> 101 今日11日(月)は建国記念日 12日(火)はボンカレーの日・レトルトカレーの日1968年(昭和43年)
レトルト食品ボンカレー発売

ダーウィンの日
イギリスの自然科学者(1809~1882)

ブラジャーの日

No.105

>> 104 13日(水)は苗字制定記念日

No.106

>> 105 14日(木)はバレンタイン・デー

チョコレートの日
ネクタイ・デー
ふんどしの日

No.107

>> 106 15日(金)は春一番名付けの日

No.108

>> 107 16日(土)は天気図記念日1883年(明治16年)
日本で初めて天気図が作られる

No.109

>> 108 17日(日)は天使の囁きの日(ダイヤモンドダスト)

No.110

>> 109 18日(月)は冥王星の日1930年(昭和5年)
アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボー(1906~1997)太陽系第9惑星・冥王星発見

No.111

>> 110 19日(火)は雨水(二十四節気)

天地の日
ポーランドの天文学者で地動説を提唱したニコラウス・コベルニクス(1473~1543)の誕生日

プロレスの日1954年(昭和29年)
日本初のプロレス 東京・蔵前国技館で開催

※雨水←「あめみず」と読んでいたのはスケベる豚のジジイでつ

  • << 117 20日(水)はアレルギーの日 県政発足記念日(愛媛県)1873年(明治6年) 石鉄県と神山県が合併して愛媛県が誕生

No.112

凄いな…

No.113

>> 112

No.114

見れるかなあ~…

No.115

>> 114

No.116

>> 115 (。-_-)

No.117

>> 111 19日(火)は雨水(二十四節気) 天地の日 ポーランドの天文学者で地動説を提唱したニコラウス・コベルニクス(1473~1543)の誕… 20日(水)はアレルギーの日


県政発足記念日(愛媛県)1873年(明治6年)
石鉄県と神山県が合併して愛媛県が誕生

No.118

>> 117 21日(木)は日刊新聞創刊の日1872年(明治5年)
東京で初めて日刊新聞が創刊される

No.119

>> 118 22日(金)は猫の日 ニ(2)ャンニ(2)ャン、ニ(2)ャン

竹島の日
忍者の日 ニン(2)ニン(2)ニン(2)ニン(2)
ふふふの日 ふ(2)ふふ(22)

  • << 121 以上!(。-_-)
  • << 133 徐敬徳! お前が勉強しろ! 俺は独島なんか知らん(-_-。)/ 世界中のどこにある島だ? どくと?どくとう?ひとりしま? そのような島は聞いたこともない、俺はわからん(。-_-)
  • << 135 菅官房長官の通り 韓国人は関係無い! 不法侵入者、韓国人は捕虜しろ!(`・ω・´)

No.120

>> 119 23日(土)は富士山の日 ふ(2)じ(2)さん(3)

  • << 132 24日(日)は月光仮面登場の日1958年(昭和33年) 連続テレビ映画「月光仮面」のテレビ放送が始まった

No.121

>> 119 22日(金)は猫の日 ニ(2)ャンニ(2)ャン、ニ(2)ャン 竹島の日 忍者の日 ニン(2)ニン(2)ニン(2)ニン(2) ふふふ… 以上!(。-_-)

No.122

久しぶりに俺の(事)話を聞かせてやるよ(。-_-)
聞きてーやつはいるよなあ~…
いや、いるんだわ、diary見物してるお前な(* ̄ー ̄)

今日は鳥さ、雀の話

昨日16日(土)にあった事さ(。-_-)

え~…

No.123

>> 122 昨日、初めて嫌われまつた

何でかというと…
午前中(2回)から置いたパンクズを食べていませんでした

昼も新しく置いたが食べませんでした(2回)
午後2時頃(1回)も新しく置いたが食べませんでした

休日は5回ほど置くのですが、1回も食べなかった(。-_-)

人生初です

理由は…

いや、どうしてかというと…

No.124

>> 123 庭の雪が雨水となってパンクズがふにゃふにゃとなって雨水の中にほとんど消えていくからです

勿論、箒で掃いてペーパータオルでせっせと拭いて置くのですが、いつのまにか濡れてしまったパンクズって食べていかないんですね…

しかし、午前中から集団的雀たちは木、または電柱に止まり何度も何度も来ていました

きっと、雀:「汚くて泥んこについたパンクズなんさ食えねー!何とかしろ!」(怒)

と、ボクは怒られているよーな思いをしました…(。-_-)

しかし、ボクは昨日考えていました(* ̄ー ̄)

それは…

No.125

>> 124 それは…

秘密でつ( * ^∀^)

また、明日(。-_-)/

  • << 128 今日は上手くいきまつた 完食でつ(`・ω・´) 後、1回がラストでつ(。-_-)

No.126

あ~そうそう、俺と雀のこと不思議と思ってるだろお前ら?(* ̄ー ̄)

平日は会えないけど、雀って1度やると毎日やって来るけど、1ヶ月も餌を与えてない場合でも期待してずーーーーーっと待ってんだよ、雀って(。-_-)

ただ、春になると、虫や稲が豊富なので旅立ってゆくんだろうな…

今は冬だから餌が欲しい時期だからな…(。-_-)

ほんとは、昨年の~何月頃だったか、まあ最初は2羽だけだったがいつのまにか50羽以上くらい集団的で来るよーになったからなあ~…

スパロウがいつのまにか呼んで来たんだべな…(仲間たちにも食わせてやってくれ)と(。-_-)

以上でつ(。-_-)

No.127

>> 124 庭の雪が雨水となってパンクズがふにゃふにゃとなって雨水の中にほとんど消えていくからです 勿論、箒で掃いてペーパータオルでせっせと拭いて…

No.128

>> 125 それは… 秘密でつ( * ^∀^) また、明日(。-_-)/ 今日は上手くいきまつた
完食でつ(`・ω・´)

後、1回がラストでつ(。-_-)

  • << 130 あ、貼ってなかったわ(。-_-) コンビニやスーパーで売ってる弁当箱のやつ(。-_-)

No.129

朝早くから監視、待機していたスパロウでつ(`・ω・´)

約数分後に木に移動し、大量の仲間たちも出現してきまつた

良かった良かった(* ̄ー ̄)

No.130

>> 128 今日は上手くいきまつた 完食でつ(`・ω・´) 後、1回がラストでつ(。-_-) あ、貼ってなかったわ(。-_-)

コンビニやスーパーで売ってる弁当箱のやつ(。-_-)

No.131

今日は朝早くから冷たい風が吹いて空気は寒いでつ(。-_-)


以上!(。-_-)

No.132

>> 120 23日(土)は富士山の日 ふ(2)じ(2)さん(3) 24日(日)は月光仮面登場の日1958年(昭和33年)

連続テレビ映画「月光仮面」のテレビ放送が始まった

No.133

>> 119 22日(金)は猫の日 ニ(2)ャンニ(2)ャン、ニ(2)ャン 竹島の日 忍者の日 ニン(2)ニン(2)ニン(2)ニン(2) ふふふ… 徐敬徳!
お前が勉強しろ!

俺は独島なんか知らん(-_-。)/
世界中のどこにある島だ?

どくと?どくとう?ひとりしま?
そのような島は聞いたこともない、俺はわからん(。-_-)

No.134

>> 133

No.135

>> 119 22日(金)は猫の日 ニ(2)ャンニ(2)ャン、ニ(2)ャン 竹島の日 忍者の日 ニン(2)ニン(2)ニン(2)ニン(2) ふふふ… 菅官房長官の通り

韓国人は関係無い!
不法侵入者、韓国人は捕虜しろ!(`・ω・´)

No.136

>> 135

No.137

今日26日(火)は二・二六事件の日だったな…
1936年(昭和11年)

No.138

>> 137 27日(水)は冬の恋人の日

  • << 141 28日(木)はビスケットの日 バカヤローの日1953年(昭和28年) 西村栄一議員←吉田茂元首相

No.139

いいね(。-_-)

No.140

>> 139

No.141

>> 138 27日(水)は冬の恋人の日 28日(木)はビスケットの日


バカヤローの日1953年(昭和28年)
西村栄一議員←吉田茂元首相

No.142

今日から3月だな

1日から始めたいと思いまつ(。-_-)

No.143

>> 142 1日(金)はビキニ・デー 1954年(昭和29年)
広島・長崎に続く3度目の被爆


マーチの日・行進曲の日

No.144

>> 143 2日(土)はミニの日 ミ(3)ニ(2)
ミニカー、ミニ四駆、ミニブタ、ミニスカート、ミニトマト…

No.145

>> 144 3日(日)は雛祭り・上巳・桃の節句

耳の日 み(3)み(3)
耳かきの日
三の日
三種の楽器、日本三景、三霊山、三大祭、三名園、三大珍味

No.146

>> 145 4日(月)はミシンの日 ミ(3)シ(4)ン

三姉妹の日 さん(3)し(4)まい

No.147

>> 146 5日(火)はサンゴの日 さん(3)ご(5)

No.148

>> 147 6日(水)は啓蟄

世界一周記念日
スポーツ新聞の日 1946年(昭和21年)(日刊スポーツ)
弟の日

明日は新聞休みでつ

No.149

>> 148 7日(木)は消防記念日

No.150

>> 149 8日(金)はみつばちの日 みつ(3)ばち(8)

はちみつの日 8月3日

  • << 155 9日(土)は感謝の日 サン(3)キュー(9) 3.9デイ(ありがとうを届ける日)サン(3)キュー(9)
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧