ペットショップの店員さん「触りたい方はどうぞお気軽に」

レス92 HIT数 7811 あ+ あ-


2018/03/20 19:52(更新日時)

前にペットショップのスレでかなり叩かれました
だからペットショップに行くものの触らせてもらうことやめました

そしてこの度たまたま知人とペットショップに立ち寄りました
そしたらそこで店員さんが「触りたい方はお気軽にお声ください♪」と話されていたんです
今日なら抱かせてもらっても大丈夫かなと猫ちゃんを素直に抱かせていただきました
泣きそうになるほど幸せだった


店員さん公認で抱かせてもらうのは許してもらえませんか?
それでもダメですか?

18/03/18 23:17 追記
毎日または毎週かのように来店して触るのと年に一回程度の場合とでは話が違うとわたしはそう思ってます

18/03/19 18:18 追記
ペットショップ経験者の方々いらしたらお話聞いてみたいです

タグ

No.2617867 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.92

>> 90 わたしはこう見えて幼少期から累計20年ほど猫を飼ってました 人並み以上に可愛がりきちんと面倒見てました ですがいまは飼うに飼えないや… https://mikle.jp/thread/2504545/243/

やっぱり最初のスレの2は主さんだったんですね。

No.91

>> 89 主さんが、むやみやたらと触っているわけではないこと理解していますよ ただ、触れ合うと連れて帰りたくなりません? 私は、犬が大好きなの… 連れ帰りたくなりますね

ただ、先にも書かせていただいたのですが、悪いことと知ったのがミクルからでしたから本当に悪気なく触らせてもらっていました

何故なら身の周りに反対派が0だったもので…勿論言い訳になります

ダメだよと言われてから今まで我慢してましたがこの度は店員さんに甘えてしまいました

No.90

>> 87 もういいです、と言いましたが、ROMってて気付いたので…。 主さんや、主さんを批判しない人は、人間サイドの考え方なんですね。 当たり… わたしはこう見えて幼少期から累計20年ほど猫を飼ってました

人並み以上に可愛がりきちんと面倒見てました
ですがいまは飼うに飼えないやむを得ない状況であります

本音で話しますが、ミクルに来るまでペットショップで動物を触ることを悪いこととは知りませんでした
友達なり恋人なり家族なり誰一人して反対派がいなかったのも事実で、だから本当に知りませんでした

だからこそ、否定をされてからは累計4~5回モールに足を運んだとき一切触りませんでした
我慢しました
友達からは「抱かせてもらわなくていいの?」と心配されたほど


ですがこの間は店員さんのお言葉へ甘えてしまいました
それもあって、この場合ならどうなのかなと聞いてみたくなったんです

  • << 92 https://mikle.jp/thread/2504545/243/ やっぱり最初のスレの2は主さんだったんですね。

No.89

>> 37 猫カフェあるなら行きたいです 残念なことに地元にはありませんでした たしかにエゴだと思います ただ否定派の方に対して思うとこは… 主さんが、むやみやたらと触っているわけではないこと理解していますよ

ただ、触れ合うと連れて帰りたくなりません?
私は、犬が大好きなのでモールのペットショップへ見に行っていましたが
店員さんに抱っこしますか?と言われても飼える環境ではないこと伝えていました
可愛いのは、100%分かっていますもん

主さんみたいに、年一回とかの問題ではなく触れ合ってしまうと連れて帰りたくなるので
飼える環境にするまで耐えました。逆に主さん、よく耐えれますよね

飼えないのに、触れ合うって私には、出来ませんでした。

  • << 91 連れ帰りたくなりますね ただ、先にも書かせていただいたのですが、悪いことと知ったのがミクルからでしたから本当に悪気なく触らせてもらっていました 何故なら身の周りに反対派が0だったもので…勿論言い訳になります ダメだよと言われてから今まで我慢してましたがこの度は店員さんに甘えてしまいました

No.88

>> 87 ちなみに主さんは猫カフェがない、と言ってますが、それも謎です。
東京とか大都市の繁華街ではない地方でも、県庁所在地や大きな駅の周辺なら、猫カフェくらいありそうですけどね。
ショッピングモールがある程度の地方なら、どこにでも繁華街くらいあるし。
ショッピングモールがあっても、私の想像も及ばないような過疎地なんですね?
ここまでミクルでこだわるくらい猫が好きなら、多少遠出してもお金を払っても、気兼ねなく猫と遊べる場所に行くんじゃないかと思うんですけど。
そもそもなんで猫を飼えないんでしょう?お金がないからですか?
ペット可の賃貸にも住めない経済力だからですか?
純粋に不思議です。

No.87

もういいです、と言いましたが、ROMってて気付いたので…。

主さんや、主さんを批判しない人は、人間サイドの考え方なんですね。
当たり前のことに気付きました笑
店が許可してるから、店員が勧めたから、たまにだから、好きだけど飼えないから。
店と客、で考えれば、主さんの考えはNGではないですよ。
子猫は店が仕入れた商品で、子猫を客に触らせるのも、どんな風に売るのかも、店の裁量ですから。

主さんを批判している人は、ペットというか、子猫のことを考えているだけ。
私のように生体販売反対の人間ではなくても、ペットを飼ったことがある人間なら、ショップでおもちゃのように扱われてる子猫を見て、可愛いとは思っても、健康の方が気になる人が多いんでしょうね。

主さんは猫が好きでも飼えなくて、だからといって猫カフェに行くほどでもなくて、たまに行くショップで子猫を抱けたら、そりゃ幸せでしょうね。
世話も躾もしなくて良いし、自分のペットじゃないから、病気や怪我をしても自分で病院に連れて行くこともないし。

人間には、ペットの気持ちなんて分かりません。
そこで、人間としてのルールさえ守れば良いと考える人と、ペットとして生まれてきた子猫にとって良いことは何かを考える人に分かれるんでしょうね。

主さんのしたことは、社会のルールから見れば、悪いことじゃないですよ。
それでも私のように批判的な人がいるのは、結局は主さんが自分さえ楽しければ良いと考えているからだと思います。

  • << 90 わたしはこう見えて幼少期から累計20年ほど猫を飼ってました 人並み以上に可愛がりきちんと面倒見てました ですがいまは飼うに飼えないやむを得ない状況であります 本音で話しますが、ミクルに来るまでペットショップで動物を触ることを悪いこととは知りませんでした 友達なり恋人なり家族なり誰一人して反対派がいなかったのも事実で、だから本当に知りませんでした だからこそ、否定をされてからは累計4~5回モールに足を運んだとき一切触りませんでした 我慢しました 友達からは「抱かせてもらわなくていいの?」と心配されたほど ですがこの間は店員さんのお言葉へ甘えてしまいました それもあって、この場合ならどうなのかなと聞いてみたくなったんです

No.86

ペットを売り買いしてる分際で「ペットにストレスが…」とか、笑。

No.85

>> 83 過去に働いていたコンビニに住み着いた野良猫に餌をあげるお客さん多数いらっしゃいました 良くないことです でも、それをすべていけないこ… 論点ズレてますけど?
野良猫とペットショップの猫を一緒にしないで。
生まれた時から環境違いますから。
かたや生まれた時から野生の厳しい状況化で育った猫、かたや生まれた時から人間の手で手厚く育てられた猫。

性格も体調も全然違いますから、ペットショップの話とごちゃ混ぜにしないで。

だから言いたくなるんですよ、乏しいと。

やはり何名かの方もあなたには何も通じないと思われたみたいなので、私もこれで去ります。

まずはあなたのことを理解してくれる方が現れるとよいですね。
では。

No.84

>> 81 内容はどうあれ、他人と話すときには綺麗な言葉遣いでありたいと思うので… わたしは単純に、~な場合なら~な場合じゃみたいに時と場合で振り… 理解力が乏しいは汚い言葉ではないですよ。
一意見として社会人なら誰でも使います。
そりゃあ言われた方は不快でしょうね。
でもそれが正直な感想ですからね。
あしからず。


動物に時と場合はありません。
洋服や食べ物を買うのとは訳が違います。
何度も何度も皆さんから言われてますが、飼う気のない人間に回し触りされては、動物にストレスが溜まる一方です。
あなたは年に一回でも、触られる方は毎日のように触られるのです。

本当に猫が好きなら、猫の立場になって考えたらどうですか?

No.83

過去に働いていたコンビニに住み着いた野良猫に餌をあげるお客さん多数いらっしゃいました
良くないことです

でも、それをすべていけないこととして排除するかどうかはちょっと違うなと思ってもみたり

ちなみに野良猫をお客さんに飼ってもらえた経験あります

一瞬一瞬その人間とペットの関係は素晴らしい時間だと思います
言葉だけでは切り離せない関係もあると思うんですけどね…

  • << 85 論点ズレてますけど? 野良猫とペットショップの猫を一緒にしないで。 生まれた時から環境違いますから。 かたや生まれた時から野生の厳しい状況化で育った猫、かたや生まれた時から人間の手で手厚く育てられた猫。 性格も体調も全然違いますから、ペットショップの話とごちゃ混ぜにしないで。 だから言いたくなるんですよ、乏しいと。 やはり何名かの方もあなたには何も通じないと思われたみたいなので、私もこれで去ります。 まずはあなたのことを理解してくれる方が現れるとよいですね。 では。

No.82

>> 81
あなたからしたら年に一度でも
動物からしたら1日何回も営業日がある限りは毎日です

あなたが年1の場合でも
動物からの立場で言えばストレスです


言葉遣いを気にする前に、
まずは動物を思いやる綺麗な心を持ってくださいね!

言葉より行動ですよ。

これでコメント最後にさせて頂きます。
主みたいな冷やかしが無くなりますように!さようなら。

No.81

>> 79 そうですか。 率直にあなたのスレやレスを読んで正直に思ったことを言ったまでです。 三回立てて多数の方から意見いただいても理解するどこ… 内容はどうあれ、他人と話すときには綺麗な言葉遣いでありたいと思うので…

わたしは単純に、~な場合なら~な場合じゃみたいに時と場合で振り分けて考えてもいいのでは?と思うんです
年に一回の抱っこだけで非難されるのが当然かどうかわたしにははかりかねます

  • << 84 理解力が乏しいは汚い言葉ではないですよ。 一意見として社会人なら誰でも使います。 そりゃあ言われた方は不快でしょうね。 でもそれが正直な感想ですからね。 あしからず。 動物に時と場合はありません。 洋服や食べ物を買うのとは訳が違います。 何度も何度も皆さんから言われてますが、飼う気のない人間に回し触りされては、動物にストレスが溜まる一方です。 あなたは年に一回でも、触られる方は毎日のように触られるのです。 本当に猫が好きなら、猫の立場になって考えたらどうですか?

No.80

>> 78 今更ですがわたしはペットショップの店員です。 買う気もないのに、主みたいにヘラヘラしながらしつこく抱っこするような人は「客」とは思いま… 今さら店員です言われても説得力0ですよ…
なんだかなぁ…残念

No.79

>> 76 理解力が乏しいとかわたしはそのような言葉が汚いの苦手です いくら他人とはいえ、わたしにはできないレスですね… そうですか。
率直にあなたのスレやレスを読んで正直に思ったことを言ったまでです。

三回立てて多数の方から意見いただいても理解するどころか自分の意見を押し通す。

まずは自分がどんな人間か振り返ってみてはどうですか?

それとペットショップに行くよりそれだけ猫が好きなら、猫を飼える環境を作る努力した方がよくないですか?

ショップ側は何より購入してほしいのですし、あなたも好きな猫といられるのですから。

  • << 81 内容はどうあれ、他人と話すときには綺麗な言葉遣いでありたいと思うので… わたしは単純に、~な場合なら~な場合じゃみたいに時と場合で振り分けて考えてもいいのでは?と思うんです 年に一回の抱っこだけで非難されるのが当然かどうかわたしにははかりかねます

No.78

>> 72 煽ってる自覚あるでしょうに まぁそこはいいでしょう 店員になりたいわけではないですが、もし自分が店員さんだったなら、飼えないけど… 今更ですがわたしはペットショップの店員です。

買う気もないのに、主みたいにヘラヘラしながらしつこく抱っこするような人は「客」とは思いませんし、いい加減しつこいなって内心思ってますよ。

動物は繊細なので。ベタベタ触られたくないのが本音です。店の方針で声をかける、触れ合わせる、それだけの事です。


動物が本当に好きなら、買う気もないのに無駄に触らないで下さい。迷惑なので。店員から言ってきたからそれでいい?
良くないです。買う気がないなら店員から勧められても30秒以内には店員に返してください。人の手で動物の体温が持っていかれるので。


なぜ抱かせるか?それは間近で顔を確認する。毛並みを確かめる程度だと思ってください。
それで良いと思うお客様は購入するし、
主みたいに無駄にベタベタするのは勘弁ですね。

買って飼い主になってからベタベタして下さい。
店員からの声かけは無駄にベタベタ触れ合って下さい、ではありません。
顔を確かめる、毛並みを確かめるそれで欲しければ客様は買うって事を覚えてて下さいね。

元から買う気ないなら断って下さい。
抱かせたくないので。

  • << 80 今さら店員です言われても説得力0ですよ… なんだかなぁ…残念

No.77

>> 74 言葉が見つからないのでザックリ書いてしまいましたが、わたし個人の意見としては例えば毎月または毎週欠かさずペットショップに触りに行くのと、本当… うーん。
私の言い方が下手なのか、主さんに私の伝えたい事が伝わり辛いのが残念です。

No.76

>> 75 理解力が乏しいとかわたしはそのような言葉が汚いの苦手です
いくら他人とはいえ、わたしにはできないレスですね…

  • << 79 そうですか。 率直にあなたのスレやレスを読んで正直に思ったことを言ったまでです。 三回立てて多数の方から意見いただいても理解するどころか自分の意見を押し通す。 まずは自分がどんな人間か振り返ってみてはどうですか? それとペットショップに行くよりそれだけ猫が好きなら、猫を飼える環境を作る努力した方がよくないですか? ショップ側は何より購入してほしいのですし、あなたも好きな猫といられるのですから。

No.75

>> 73 そりゃ同じレス者さんは同じ回答になるでしょうね そうではなく、あらゆるたくさんの別々な方の意見を求めているだけです まぁでも否定… 三度もスレ立ててまで待ち続けるほど知りたいの?
このミクルで?

例えスレが荒れようとも?
ダメ派良い派でまた荒れるかもしれませんよ。
「そんなのレス者同士が勝手にやることだから、あたしには関係ない」
と思ってませんか?
あまりに荒れるとスレごと削除されますよ。

あなたが理解力乏しいばかりに、毎度毎度同じような意見しか来ませんけどね。

No.74

>> 71 主さん、あのね気持ちは分からなくもないんですが、「良心から」というのであれば、飼う気もないお客さんに弄りまくられる毎日よりも、ちゃんと飼って… 言葉が見つからないのでザックリ書いてしまいましたが、わたし個人の意見としては例えば毎月または毎週欠かさずペットショップに触りに行くのと、本当に年間一回程度とでは話が違ってくると考えます

勿論買う気がないのに触ることを良いことだとは思ってません
でも悪いかどうかと聞かれたらちょっと違う気もするんです

わたしは何より猫が真から好きだけど身近じゃなさすぎるからほんの一瞬でも抱っこできたら幸せです
そんな人々は多くいると思いますし悪だとは到底思えないのが本音です

  • << 77 うーん。 私の言い方が下手なのか、主さんに私の伝えたい事が伝わり辛いのが残念です。

No.73

>> 69 いつも煽ってるのはあなた。 でも。。。 だから。。。 ダメなんですか?。。。 あなたに共感しない意見にはいつもそうやって答え… そりゃ同じレス者さんは同じ回答になるでしょうね

そうではなく、あらゆるたくさんの別々な方の意見を求めているだけです

まぁでも否定的な意見の書き方が強いと「あっわたし過去に触らせてもらっちゃった」みたいな経験者さんは書きづらくなるでしょうけどね…
全国にはただ触りたいから触ったという人々は年齢関係なくたくさんいるはずですから

  • << 75 三度もスレ立ててまで待ち続けるほど知りたいの? このミクルで? 例えスレが荒れようとも? ダメ派良い派でまた荒れるかもしれませんよ。 「そんなのレス者同士が勝手にやることだから、あたしには関係ない」 と思ってませんか? あまりに荒れるとスレごと削除されますよ。 あなたが理解力乏しいばかりに、毎度毎度同じような意見しか来ませんけどね。

No.72

>> 70 真面目に話したのに 真面目に聞かない主が不誠実です なぜペットショップの店員にはならないんですか?なったらいいじゃないですか?なぜダ… 煽ってる自覚あるでしょうに
まぁそこはいいでしょう


店員になりたいわけではないですが、もし自分が店員さんだったなら、飼えないけど好きな気持ちがにじみ出てるお客さんなら純粋に抱っこさせたいと思いますね

  • << 78 今更ですがわたしはペットショップの店員です。 買う気もないのに、主みたいにヘラヘラしながらしつこく抱っこするような人は「客」とは思いませんし、いい加減しつこいなって内心思ってますよ。 動物は繊細なので。ベタベタ触られたくないのが本音です。店の方針で声をかける、触れ合わせる、それだけの事です。 動物が本当に好きなら、買う気もないのに無駄に触らないで下さい。迷惑なので。店員から言ってきたからそれでいい? 良くないです。買う気がないなら店員から勧められても30秒以内には店員に返してください。人の手で動物の体温が持っていかれるので。 なぜ抱かせるか?それは間近で顔を確認する。毛並みを確かめる程度だと思ってください。 それで良いと思うお客様は購入するし、 主みたいに無駄にベタベタするのは勘弁ですね。 買って飼い主になってからベタベタして下さい。 店員からの声かけは無駄にベタベタ触れ合って下さい、ではありません。 顔を確かめる、毛並みを確かめるそれで欲しければ客様は買うって事を覚えてて下さいね。 元から買う気ないなら断って下さい。 抱かせたくないので。

No.71

>> 60 抱っこさせたいだけという店員さんもいると感じました もしわたしが店員なら、抱っこしたそうなお客さんいたら良心から抱っこさせたいと思うはずな… 主さん、あのね気持ちは分からなくもないんですが、「良心から」というのであれば、飼う気もないお客さんに弄りまくられる毎日よりも、ちゃんと飼ってくれるお客さんに早く買われた方が猫ちゃんにとって幸せだとは思いませんか?

私がペットショップの店員さんならそう思います。
誰かに早く気に入られて飼ってもらえるといいね?と猫ちゃん達に対してそう思っている店員さんも多いと思いますよ?

散々、お客さんに弄られてそれでも売れ残ってしまった子は一体どうなるのでしょうね。
余談ですが私は10年前に1度だけ犬を抱かせてもらった事があります。
その犬は今は私の横でのんびりと寝ています。



  • << 74 言葉が見つからないのでザックリ書いてしまいましたが、わたし個人の意見としては例えば毎月または毎週欠かさずペットショップに触りに行くのと、本当に年間一回程度とでは話が違ってくると考えます 勿論買う気がないのに触ることを良いことだとは思ってません でも悪いかどうかと聞かれたらちょっと違う気もするんです わたしは何より猫が真から好きだけど身近じゃなさすぎるからほんの一瞬でも抱っこできたら幸せです そんな人々は多くいると思いますし悪だとは到底思えないのが本音です

No.70

>> 68 書き方が煽ってますよ 賛否両論どちらであろうと人と会話するのであれば真面目な会話しましょうよ 真面目に話したのに
真面目に聞かない主が不誠実です

なぜペットショップの店員にはならないんですか?なったらいいじゃないですか?なぜダメなんですか?何故煽りだと捉えるんですか?


真面目に話してるんですから
真面目に答えてくださいよ

  • << 72 煽ってる自覚あるでしょうに まぁそこはいいでしょう 店員になりたいわけではないですが、もし自分が店員さんだったなら、飼えないけど好きな気持ちがにじみ出てるお客さんなら純粋に抱っこさせたいと思いますね

No.69

>> 65 そんな煽り方しかできないのですか? それこそ普通じゃないと思うのですが いつも煽ってるのはあなた。

でも。。。
だから。。。
ダメなんですか?。。。

あなたに共感しない意見にはいつもそうやって答えますよね。
あなたの意見はもう決まっているのです。
あなたの疑問は疑問ではなく、触ることがいけないと言っている人への反論のみ。

一体何が知りたいの?
ダメって言う人と良いって言う人以外に何があるの?

「店員がいいって言ってるのに何故ダメなんですか?」
これ聞いてるなら皆さん散々答えてますよね。

理解力なさ過ぎじゃないですか?
それとも釣りですか?

  • << 73 そりゃ同じレス者さんは同じ回答になるでしょうね そうではなく、あらゆるたくさんの別々な方の意見を求めているだけです まぁでも否定的な意見の書き方が強いと「あっわたし過去に触らせてもらっちゃった」みたいな経験者さんは書きづらくなるでしょうけどね… 全国にはただ触りたいから触ったという人々は年齢関係なくたくさんいるはずですから

No.68

>> 66 煽ってないですよ? 動物触りたいし営業する気ない 主にとってペットショップの店員は転職だよね それがなぜ煽ってることになるの???… 書き方が煽ってますよ
賛否両論どちらであろうと人と会話するのであれば真面目な会話しましょうよ

  • << 70 真面目に話したのに 真面目に聞かない主が不誠実です なぜペットショップの店員にはならないんですか?なったらいいじゃないですか?なぜダメなんですか?何故煽りだと捉えるんですか? 真面目に話してるんですから 真面目に答えてくださいよ

No.67

>> 66
転職→天職

誤字ごめんね♪

No.66

>> 65 煽ってないですよ?
動物触りたいし営業する気ない
主にとってペットショップの店員は転職だよね

それがなぜ煽ってることになるの???ペットショップの店員馬鹿にしてんの?

え????

  • << 68 書き方が煽ってますよ 賛否両論どちらであろうと人と会話するのであれば真面目な会話しましょうよ

No.65

>> 63 え?ペットショップの店員になれば??????笑笑 そんな煽り方しかできないのですか?
それこそ普通じゃないと思うのですが

  • << 69 いつも煽ってるのはあなた。 でも。。。 だから。。。 ダメなんですか?。。。 あなたに共感しない意見にはいつもそうやって答えますよね。 あなたの意見はもう決まっているのです。 あなたの疑問は疑問ではなく、触ることがいけないと言っている人への反論のみ。 一体何が知りたいの? ダメって言う人と良いって言う人以外に何があるの? 「店員がいいって言ってるのに何故ダメなんですか?」 これ聞いてるなら皆さん散々答えてますよね。 理解力なさ過ぎじゃないですか? それとも釣りですか?

No.64

>> 62 抱っこさせたいだけの店員なんて居るわけないでしょ。 いや普通にいるでしょ(笑)
ノルマだけのために働いてる人ばかりじゃないですよ

No.63

>> 60 抱っこさせたいだけという店員さんもいると感じました もしわたしが店員なら、抱っこしたそうなお客さんいたら良心から抱っこさせたいと思うはずな…
え?ペットショップの店員になれば??????笑笑

  • << 65 そんな煽り方しかできないのですか? それこそ普通じゃないと思うのですが

No.62

>> 60 抱っこさせたいだけという店員さんもいると感じました もしわたしが店員なら、抱っこしたそうなお客さんいたら良心から抱っこさせたいと思うはずな… 抱っこさせたいだけの店員なんて居るわけないでしょ。

  • << 64 いや普通にいるでしょ(笑) ノルマだけのために働いてる人ばかりじゃないですよ

No.61

>> 60 抱っこさせるのは、売りつけたいからなの。ペットショップは売ることで、店舗の運営、店員の給料を賄うの。
貴女はペットショップの店員じゃないから、良心で抱っこさせると言えるだけ。
店員は売るために存在してるの。

ペットショップはふれあい動物園じゃありません。
分かんない人ね。

No.60

>> 58 質の悪いペットショップだということです。 人馴れさせるためじゃないですよ。情がうつって勢いで買うのを狙ってるだけです。 生体は返品不可な… 抱っこさせたいだけという店員さんもいると感じました
もしわたしが店員なら、抱っこしたそうなお客さんいたら良心から抱っこさせたいと思うはずなので
わたしなら利益までは考えないです

  • << 62 抱っこさせたいだけの店員なんて居るわけないでしょ。
  • << 63 え?ペットショップの店員になれば??????笑笑
  • << 71 主さん、あのね気持ちは分からなくもないんですが、「良心から」というのであれば、飼う気もないお客さんに弄りまくられる毎日よりも、ちゃんと飼ってくれるお客さんに早く買われた方が猫ちゃんにとって幸せだとは思いませんか? 私がペットショップの店員さんならそう思います。 誰かに早く気に入られて飼ってもらえるといいね?と猫ちゃん達に対してそう思っている店員さんも多いと思いますよ? 散々、お客さんに弄られてそれでも売れ残ってしまった子は一体どうなるのでしょうね。 余談ですが私は10年前に1度だけ犬を抱かせてもらった事があります。 その犬は今は私の横でのんびりと寝ています。

No.59

>> 57 店員がいいと言うならいいのでしょう。 最近ありますよね。触りたいって言ったわけではなくても店員さんが抱いてきて触りますかーって。 … 今回そんな感じでした
店員さんがすすめてましたから

No.58

質の悪いペットショップだということです。
人馴れさせるためじゃないですよ。情がうつって勢いで買うのを狙ってるだけです。
生体は返品不可なので。

店員は生体売るとインセンティブ入りますからね。

  • << 60 抱っこさせたいだけという店員さんもいると感じました もしわたしが店員なら、抱っこしたそうなお客さんいたら良心から抱っこさせたいと思うはずなので わたしなら利益までは考えないです

No.57

店員がいいと言うならいいのでしょう。

最近ありますよね。触りたいって言ったわけではなくても店員さんが抱いてきて触りますかーって。

人馴れさせたいのかと思ってました。

  • << 59 今回そんな感じでした 店員さんがすすめてましたから

No.56

>> 54 年に一回 行くかどうかなのに 三回もスレ立てる事なのか? 気になりますなぁー (^^;; 知人が年に2~3回遠出するんですがそれに合わせて行くので、今回触ったのは一年ぶりでした
触る予定ではありませんでしたがスレに書いたように店員さんが声かけされていたので甘えてしまいました

No.55

>> 53 ペットショップがおさわり禁止にしてもわたしはなんとも思いませんが、現状ではOKなので素直に抱かせてもらいたいです なので悪いことという認識… もういいです。
ホント、何言っても通じませんね。

No.54

>> 44 まずとてつもなく大きな誤解をされています 何回も頻繁に行ってません 年間一回行けばいいほうかな?で、その際抱かせてもらっただけです … 年に一回 行くかどうかなのに
三回もスレ立てる事なのか?
気になりますなぁー (^^;;

  • << 56 知人が年に2~3回遠出するんですがそれに合わせて行くので、今回触ったのは一年ぶりでした 触る予定ではありませんでしたがスレに書いたように店員さんが声かけされていたので甘えてしまいました

No.53

>> 52 ペットショップがおさわり禁止にしてもわたしはなんとも思いませんが、現状ではOKなので素直に抱かせてもらいたいです
なので悪いことという認識はありません

わたしが言うべきではないかもしれませんが、ペットショップ自体がおさわり厳禁にしたら案外平和かもしれませんね

  • << 55 もういいです。 ホント、何言っても通じませんね。

No.52

>> 51 話の次元が違う。
あなたはここまで指摘されても、悪いこととは認めたくないんですよね。
私は生体販売をするペットショップなんてなくなれば良いと思ってます。
それでも日本ではすぐ規制もできないだろうから、一匹でも多くの子犬や子猫が、良い飼い主に迎えられることしか祈れません。

猫が好きでも飼えないなら、リアルなぬいぐるみでも抱いてれば良いのに。
あなたがしてることは、小さな生き物にオモチャと同じ扱いをしてることだと、何を言われても理解できないんですね。

No.51

>> 50 ですがそういうペットショップがあるのも現実で第3者がやめさせるわけにもいかないのも現実です
そこで触らせてもらえるならただ純粋に感謝します

私からするとペットが望んでいない仮装に近い衣類を着させる方がどうかと思いますが…

No.50

>> 49 いや、だからさ。
販売している子猫や子犬を触り放題のショップなんて、ろくでもない儲け主義の店なんだってば。
まだ小さい子猫や子犬は、大勢の人間に囲まれるだけでストレスがかかるし、汚い人間の手で触られたら、菌やウィルスの抵抗力もなくて、病気になりやすいの。
だから良心的なショップなら、飼う気のある客にしか触らせないし、長時間店頭展示なんかしないって。

人間なら幼稚園に行くか行かないかの幼児が、一日中人目に晒されて、知らない人に抱っこされたり撫でられたりして喜ぶと思う?
ショップにいる子猫や子犬は、本当ならまだ母親がベッタリ世話してる時期なの。
それ考えたら、ショップで展示されてること自体、過酷な環境だって思わない?

No.49

>> 46 店員がいいと言ったから良いと思うなら、それで良いじゃないですか。 勘違いしてるみたいだけど、ペットショップの店員は、飼育のプロじゃなくて、… 以前、抱かせてもらうひとがまるで悪かのような言われ方されたので、そんな極論になるような話なのだろうか?とふと思いました


中には犬がケージから出されて展示されてる柵があるだけのペットショップもありました
だから皆さん触り放題でした
わたしは猫好きなので触りませんでしたが

No.48

>> 44 まずとてつもなく大きな誤解をされています 何回も頻繁に行ってません 年間一回行けばいいほうかな?で、その際抱かせてもらっただけです … うわぁ!急に色々思い出した!
前のスレでスレ主と別人(と言い張る)レス者がスレ主と全く同じ意見でやたら他の(反対意見の)レス者に噛みついてて、そのスレ主と別人だと言い張るレス者が「スーパーの試食で云々」と言い出したんだよね!

結局あのやたらスレ主を擁護して他のレス者に噛みついてた人は、スレ主本人立ったわけですね。

ひゃー、ご苦労なことですね。
自分の意見に共感してる人がいると見せかけるために必死立ったんですね。

No.47

>> 45 個人個人の意見なんて今までのスレで山ほどもらってるじゃないですか。 結局自分と同じ意味の人を見つけたいだけなんでしょ。 最初にも書いてますがケースが違います
前は自ら訪ねる場合

今回のは店員さん自らの場合

聞くことがそんなにダメなことなんですか?

No.46

>> 44 まずとてつもなく大きな誤解をされています 何回も頻繁に行ってません 年間一回行けばいいほうかな?で、その際抱かせてもらっただけです … 店員がいいと言ったから良いと思うなら、それで良いじゃないですか。
勘違いしてるみたいだけど、ペットショップの店員は、飼育のプロじゃなくて、販売のプロだから。
その日買わなくても、抱いたら欲しくなって、いつか買ってくれるかも、それだけです。
獣医さんなら、小さい子猫や子犬、飼い始めの1週間くらいはあまり構うな、って言いますよ。
まだ弱くてデリケートだから、構われることがストレスになるし。
店頭で色んな客に代わる代わる抱っこされたり触られたりしたら、もっとストレスになるってこと。

  • << 49 以前、抱かせてもらうひとがまるで悪かのような言われ方されたので、そんな極論になるような話なのだろうか?とふと思いました 中には犬がケージから出されて展示されてる柵があるだけのペットショップもありました だから皆さん触り放題でした わたしは猫好きなので触りませんでしたが

No.45

>> 41 いやそうじゃなくって【皆さん個人個人の意見】を聞いてるだけなんです 私なら触る私なら触らない 店員さんがすすめてきたなら等々 また… 個人個人の意見なんて今までのスレで山ほどもらってるじゃないですか。

結局自分と同じ意味の人を見つけたいだけなんでしょ。

  • << 47 最初にも書いてますがケースが違います 前は自ら訪ねる場合 今回のは店員さん自らの場合 聞くことがそんなにダメなことなんですか?

No.44

>> 43 まずとてつもなく大きな誤解をされています
何回も頻繁に行ってません
年間一回行けばいいほうかな?で、その際抱かせてもらっただけです

あと共感してほしいのではなく、頻度によってまたは店員さんの良心からのお誘いならばアリではないのかと思うので、それに対してどう思うか聞きたいんです

話は違うかもしれませんが、前スーパーマーケットの社員していました
そのとき試食販売やりましたが九割のお客様が食べるだけで買わず過ぎ去ります
ですがわたしはなんとも思いません
むしろそりゃそうだよねとすら思うから
肯定も否定もしない意見もあるはずだからそれを聞きたいのもあります

  • << 46 店員がいいと言ったから良いと思うなら、それで良いじゃないですか。 勘違いしてるみたいだけど、ペットショップの店員は、飼育のプロじゃなくて、販売のプロだから。 その日買わなくても、抱いたら欲しくなって、いつか買ってくれるかも、それだけです。 獣医さんなら、小さい子猫や子犬、飼い始めの1週間くらいはあまり構うな、って言いますよ。 まだ弱くてデリケートだから、構われることがストレスになるし。 店頭で色んな客に代わる代わる抱っこされたり触られたりしたら、もっとストレスになるってこと。
  • << 48 うわぁ!急に色々思い出した! 前のスレでスレ主と別人(と言い張る)レス者がスレ主と全く同じ意見でやたら他の(反対意見の)レス者に噛みついてて、そのスレ主と別人だと言い張るレス者が「スーパーの試食で云々」と言い出したんだよね! 結局あのやたらスレ主を擁護して他のレス者に噛みついてた人は、スレ主本人立ったわけですね。 ひゃー、ご苦労なことですね。 自分の意見に共感してる人がいると見せかけるために必死立ったんですね。
  • << 54 年に一回 行くかどうかなのに 三回もスレ立てる事なのか? 気になりますなぁー (^^;;

No.43

良いか悪いか、正しいか正しくないかの問題ではなく、店員さんからしたらあなたは何のメリットもない客です。
買う気は0%なのに、車のディーラーに何回も何回も行って、ただ運転席に座ったりしてるだけの客がディーラーからすれば苦笑するしかないです。それと似てます。
つうか相談主さんはしつこいですね。しかも相談をしてるわけじゃなく、ただ共感してくれるのを待ってるだけだし。

No.42

あっまたは買わなかったけど触った経験がある方もいるなら話を聞いてみたいんです

No.41

>> 40 いやそうじゃなくって【皆さん個人個人の意見】を聞いてるだけなんです
私なら触る私なら触らない
店員さんがすすめてきたなら等々

または学生以下の息子または娘さんが触らせてもらうケースもありますしね

  • << 45 個人個人の意見なんて今までのスレで山ほどもらってるじゃないですか。 結局自分と同じ意味の人を見つけたいだけなんでしょ。

No.40

主がそう考えるならそれでいいんじゃない?

皆んなが皆、同じ意見の方が稀だから

むしろここまで議論引き延ばす意味さえ不明。ただ主が自分の意見押し付けたいだけでしょ。

買うつもり無いなら、触らない、触るべきじゃないって人は触らないから。
もう、それ以上もそれ以下も話し広げようないよね。

結局、主は自分の意見を正論だしそれでいいと自分で思ってるんだからさ。

No.39

>> 36 はいはい 主さんは 悪くない! それでいいんでしょ? (-.-)y-., o O いいと思う
ダメだと思う

今はこの2択になっていますが、この間に【時と場合にもよる】は含んじゃだめなのかなと思ったのです

飼わないなら絶対ダメ!という強い意見にわたしは首を傾げてしまうんです…
極論過ぎる気がするというか

No.38

>> 34 別に触っていいと思う。 そうゆう店なのに何がいけないのかわからない。 ありがとうございます

恥ずかしながらミクルで話すまでペットショップでの触る行為をNGだとは知りませんでした…リアルな周りにも聞きましたがみんな経験ありました(飼うつもりなしで触る)

まさかこんな叩かれるとは想定外でした…

No.37

>> 33 主さんって物凄いエゴイストですね 飼う気がないのに、店員さんが触っていいよって言うんだもん 触って何が悪い?私だって癒されたいんだも… 猫カフェあるなら行きたいです
残念なことに地元にはありませんでした


たしかにエゴだと思います
ただ否定派の方に対して思うとこは【可哀想な対象】が実在するのかどうかです
店員さんが喜ぶお客様を見て共感してくださる場合もありますし、ペットも遊び相手ができて発散に繋がっているかもしれない
勿論中には逆もあるでしょう

わたしはわたしなりにお店を選んでますし(一年位間隔空けてます)、猫をむやみやたらに触りまくってるわけではないことご理解いただけたなら幸いです

  • << 89 主さんが、むやみやたらと触っているわけではないこと理解していますよ ただ、触れ合うと連れて帰りたくなりません? 私は、犬が大好きなのでモールのペットショップへ見に行っていましたが 店員さんに抱っこしますか?と言われても飼える環境ではないこと伝えていました 可愛いのは、100%分かっていますもん 主さんみたいに、年一回とかの問題ではなく触れ合ってしまうと連れて帰りたくなるので 飼える環境にするまで耐えました。逆に主さん、よく耐えれますよね 飼えないのに、触れ合うって私には、出来ませんでした。

No.36

はいはい
主さんは 悪くない!



それでいいんでしょ?

(-.-)y-., o O

  • << 39 いいと思う ダメだと思う 今はこの2択になっていますが、この間に【時と場合にもよる】は含んじゃだめなのかなと思ったのです 飼わないなら絶対ダメ!という強い意見にわたしは首を傾げてしまうんです… 極論過ぎる気がするというか

No.35

>> 25 小学生や中学生の団体にも触らせていました 書き損じてましたが某大型モール内のペットショップです それは店員が馬鹿なだけ(笑)
だからいいやって問題じゃないから。

No.34

別に触っていいと思う。
そうゆう店なのに何がいけないのかわからない。

  • << 38 ありがとうございます 恥ずかしながらミクルで話すまでペットショップでの触る行為をNGだとは知りませんでした…リアルな周りにも聞きましたがみんな経験ありました(飼うつもりなしで触る) まさかこんな叩かれるとは想定外でした…

No.33

主さんって物凄いエゴイストですね

飼う気がないのに、店員さんが触っていいよって言うんだもん
触って何が悪い?私だって癒されたいんだもんって聞きたいんでしょ?

何故 猫カフェに行かないの?
お金出してまで触りたくない?

  • << 37 猫カフェあるなら行きたいです 残念なことに地元にはありませんでした たしかにエゴだと思います ただ否定派の方に対して思うとこは【可哀想な対象】が実在するのかどうかです 店員さんが喜ぶお客様を見て共感してくださる場合もありますし、ペットも遊び相手ができて発散に繋がっているかもしれない 勿論中には逆もあるでしょう わたしはわたしなりにお店を選んでますし(一年位間隔空けてます)、猫をむやみやたらに触りまくってるわけではないことご理解いただけたなら幸いです

No.32

>> 17 触らせてもらうことをNGとわたしは思いませんでした 今でも悪いことだとは感じておりません じゃあ何の為に聞いてるの?

No.31

前スレも読みました。
私は子猫や子犬が店頭で販売されていること自体、むごいことだと思っています。
それでも、今の日本で生体販売が合法な以上、販売されている子猫や子犬ができるだけ健康に育ち、良い飼い主に迎えられたら良いと思ってます。

主さんが抱っこした子猫が苦痛を感じていたかは人間には分かりませんが、喜んでいたかも分からないですよ。
店員が「子猫が疲れるし怖がるので、触ることはできません」とは言いませんよ笑
子猫は売り物ですから、誰にでも気軽に触らせて、その中の1人が買ってくれたらラッキー!それだけでしょ。

まだ生まれて数ヶ月の小さな子猫が、幼児でも自分より遥かに体の大きな人間に、しかも知らない人間に、代わる代わる抱っこされたり撫でられたりして喜んでると思えるのは、おめでたいとしか言い様がないですね。

主さんは飼うことはできないのに、可愛いからという理由だけで、子猫を触りたいんでしょう?
他の人が言うように、猫カフェでも行けば良いじゃないですか。
そこまではしない、でもペットショップがあったらタダで触りたい。

それをネットで否定されたくないなら、黙ってやればいいでしょう?
わざわざ言って回らなければ、誰も文句なんか言わないですよ。

No.30


ってかここまで色んな意見聞いても

追記で
話が違うと思います。って時点で自分が悪いことしてない、自分は正しいって思ってるんだよね。

それならこれ以上、何か議論することある?

No.29

>> 27 話し盛ってるか釣り? ってか、もし本当にそんな色んな人にオモチャにされてる子が居るの見て私もいいじゃんって思う神経が分からない。 本当ですよ
中には3~4歳以下の女の子も触らせてもらってました

たしかに触るだけならエゴかも知れませんが、それが動物にはよくないかどうかは想像でしかないと思います
安易に触らせれないならプロもお客様を選ぶはずですし

No.28

>> 26 ざっくり読ませてもらって大体理解しました。 店員さんが言う「抱いて下さいね。」 の言葉は、お客さんに抱いてもらう事によって気に入ってもら… 勿論飼えたらいいのでしょう
それは分かっています

ですがそこの店員さんは素直な気持ちとして触ってあげてくださいと思われてると思いました
買えなくても大丈夫です
抱いてもらうとこの子もお客様も喜んでくれるので私も嬉しいですからと言われて感激しました

No.27

>> 25 小学生や中学生の団体にも触らせていました 書き損じてましたが某大型モール内のペットショップです 話し盛ってるか釣り?

ってか、もし本当にそんな色んな人にオモチャにされてる子が居るの見て私もいいじゃんって思う神経が分からない。

  • << 29 本当ですよ 中には3~4歳以下の女の子も触らせてもらってました たしかに触るだけならエゴかも知れませんが、それが動物にはよくないかどうかは想像でしかないと思います 安易に触らせれないならプロもお客様を選ぶはずですし

No.26

>> 17 触らせてもらうことをNGとわたしは思いませんでした 今でも悪いことだとは感じておりません ざっくり読ませてもらって大体理解しました。
店員さんが言う「抱いて下さいね。」
の言葉は、お客さんに抱いてもらう事によって気に入ってもらって飼って欲しいという気持ちからなんですよ。
言葉が悪いですが、ペットショップは慈善事業ではなく、あくまでも商売をしてるんです。
それをわざわざ言わなくても普通は暗黙の了解で客側もそれを理解してるわけです。

だから飼う気がないならすすめられても断る人もいるんですよ。

主さんは多分そういった店員さん側の心理を分からなかったから「何故ダメなの?」となっているのではないでしょうか?

店員さんから是非にとすすめられたのなら抱っこさせてもらっても良いかとは思いますが、「高いし飼う気ないけど、抱かせてもらえてラッキー♪」
というような主さんの気持ちが、生き物をオモチャの様に扱っているようで、皆さんの反感を買ってしまったのではないかと思います。
長々とすみません。



  • << 28 勿論飼えたらいいのでしょう それは分かっています ですがそこの店員さんは素直な気持ちとして触ってあげてくださいと思われてると思いました 買えなくても大丈夫です 抱いてもらうとこの子もお客様も喜んでくれるので私も嬉しいですからと言われて感激しました

No.25

>> 24 小学生や中学生の団体にも触らせていました

書き損じてましたが某大型モール内のペットショップです

  • << 27 話し盛ってるか釣り? ってか、もし本当にそんな色んな人にオモチャにされてる子が居るの見て私もいいじゃんって思う神経が分からない。
  • << 35 それは店員が馬鹿なだけ(笑) だからいいやって問題じゃないから。

No.24

>> 23 飼いたい人は相性見て下さいって意味に決まってんでしょ。

体調崩しやすい赤ちゃんを主さんが誤解してるように飼う気無くても誰でもどうぞなんてやってる所だったらまともなペットショップじゃない。

No.23

>> 22 店員さん自らお気軽にお声くださいと言われてる場合はどう思うか聞いてみたかったんです

No.22

タダで買うつもりもなく免疫力弱い疲れやすい赤ちゃんを自分の欲を満たす為だけに触りたがるから叩かれんじゃん。

またどうせ近くに無くて~なんでしょうけど。

展示されてるだけで疲れやすく出せば遊んで貰えると期待して、でも一瞬ただ抱っこして戻されまた寂しい思いをするペット達のストレスや気持ちは何も考えられないんだね。

No.21

>> 20 アゴらへんを噛まれましたがそこまで気が回らなかったです

No.20

ばい菌だらけの顔を近づけちゃだめだよ。

No.19

>> 18 ありがとうございます

猫ちゃん自体はわたしの顔にあまがみして遊んでくれたみたいで嬉しかったです

No.18

オッケー牧場-_-b
たくさん人と触れ合った猫は人好きになるからねー。
構ってあげなきゃ寝てばっかだからたまにはケージから出して遊んであげなきゃだめなの。

No.17

>> 16 触らせてもらうことをNGとわたしは思いませんでした
今でも悪いことだとは感じておりません

  • << 26 ざっくり読ませてもらって大体理解しました。 店員さんが言う「抱いて下さいね。」 の言葉は、お客さんに抱いてもらう事によって気に入ってもらって飼って欲しいという気持ちからなんですよ。 言葉が悪いですが、ペットショップは慈善事業ではなく、あくまでも商売をしてるんです。 それをわざわざ言わなくても普通は暗黙の了解で客側もそれを理解してるわけです。 だから飼う気がないならすすめられても断る人もいるんですよ。 主さんは多分そういった店員さん側の心理を分からなかったから「何故ダメなの?」となっているのではないでしょうか? 店員さんから是非にとすすめられたのなら抱っこさせてもらっても良いかとは思いますが、「高いし飼う気ないけど、抱かせてもらえてラッキー♪」 というような主さんの気持ちが、生き物をオモチャの様に扱っているようで、皆さんの反感を買ってしまったのではないかと思います。 長々とすみません。
  • << 32 じゃあ何の為に聞いてるの?

No.16

店員さんがそう言ってても、飼う気がないなら触らない。
動物と触れ合いたいなら、それなりの場に行く。ペットショップは触れ合う為の場所じゃないし。

No.15

>> 14 だからそれ前スレでやって叩かれた上にレス者同士で荒れていくつも削除されてしまったんですよね。

また同じこと繰り返すんですか?

自分では考えないの?

No.14

>> 13 自分がどうしたいかを話したいわけではなく皆さんに聞いているんです
だからこそ聞いちゃダメなんですか?と話してるんです

No.13

>> 12 それ、以前のスレでレス者同士が討論していたの読んでないの?

店員が触っていいと言ってるならいいじゃん派と、買う気もないなら触るのはエゴでそんな店は動物を商品以外に考えてない、という意見派。

あなたはあなたの意志で触ったんですよね。
だからあなたはいいじゃん派と同じです。

No.12

>> 9 何回も同じこと聞いても結局、店員が触っていいって言えば触るんでしょ? だったら聞く必要ないじゃない。 あなた自身が決めた行動をは… ケースが違うので聞いたんです
今までは自ら聞いて抱かせてもらってました
ですがこの間は店員さんがたくさんのお客様へ「触りたい方は~」と話されていたので、この場合ならどう思うか聞いてみたかったんです

No.11

>> 8 飼う前提で、相性を見る為のお気軽に抱っこであって、 あなたに癒しを無料で提供しますってことじゃない。 買う気が最初からまったくなく、 … ペットショップに行くのは年に一回あるかないかです
初めはまだミクルをやったことがない時ですが、店員さんから「だっこされますか?」と聞かれだっこさせてもらいました
だからいけないことだとは考えませんでした

No.10

>> 9 すみません誤字ありました。

決めた行動をはあなたな責任。❌
決めた行動はあなたの責任。⭕️

失礼しました。

No.9

>> 6 いけないことを聞いていますか? 聞いてはならないならミクルはなんのためにあるのか… 何回も同じこと聞いても結局、店員が触っていいって言えば触るんでしょ?

だったら聞く必要ないじゃない。

あなた自身が決めた行動をはあなたな責任。
良いか悪いかは今までのスレで散々沢山の方が意見しているけど、それはあくまで参考意見。

今までのスレを得てもあなたは触る。
それがあなたの意志なんだから、これ以上他人の意見は必要ないと思うけど。

  • << 12 ケースが違うので聞いたんです 今までは自ら聞いて抱かせてもらってました ですがこの間は店員さんがたくさんのお客様へ「触りたい方は~」と話されていたので、この場合ならどう思うか聞いてみたかったんです

No.8

飼う前提で、相性を見る為のお気軽に抱っこであって、
あなたに癒しを無料で提供しますってことじゃない。
買う気が最初からまったくなく、
試食だけする気で片っ端から食べ回っているのに近い。
動物園のふれあいコーナーとか、猫カフェとか行けばいい。
商品をやたらとベタベタ触るもんじゃないよ。
向こうだってお仕事中なんだから。
無論、いつかは飼うつもりがあるなら、抱っこすればいいけど、
そんなお金ないしー、無料で抱っこできるしーって考えなら、
そりゃ叩かれるわな、フルボッコだわって感じです。
ちなみに店員って客の顔を覚えてるから、
飼う気もない冷やかし客がまた来たって、二度目はないかもよ。

  • << 11 ペットショップに行くのは年に一回あるかないかです 初めはまだミクルをやったことがない時ですが、店員さんから「だっこされますか?」と聞かれだっこさせてもらいました だからいけないことだとは考えませんでした

No.7

>> 1 飼うつもりないのに 抱かせてもらうのは冷やかしでしょ 店員さんが自ら話していてもダメなのでしょうか?

No.6

>> 5 いけないことを聞いていますか?
聞いてはならないならミクルはなんのためにあるのか…

  • << 9 何回も同じこと聞いても結局、店員が触っていいって言えば触るんでしょ? だったら聞く必要ないじゃない。 あなた自身が決めた行動をはあなたな責任。 良いか悪いかは今までのスレで散々沢山の方が意見しているけど、それはあくまで参考意見。 今までのスレを得てもあなたは触る。 それがあなたの意志なんだから、これ以上他人の意見は必要ないと思うけど。

No.5

https://mikle.jp/viewthread/2504545/

https://mikle.jp/viewthread/2535668/


なんで一々ミクルで聞かないとわからないの?
少しは自分で考えて行動しなさいよ。
自分の言動に責任持ちなさい。

No.4

>> 3 前は自ら店員さんに声をかけさせていただき抱かせてもらいました
勿論許可を得て消毒してもらって
ですが触るのは酷い行為だと叩かれました

No.3

店員さん公認なら大丈夫じゃないですか?
以前のスレはなぜ叩かれたのですか?

No.2

ペットショップがなくなればいいのにと思うくらいキライです。
ドンキにあるペットショップも
コインロッカーみたいな小さな所に
犬や猫が入れられているのを見て、涙が出ました。

No.1


飼うつもりないのに
抱かせてもらうのは冷やかしでしょ

  • << 7 店員さんが自ら話していてもダメなのでしょうか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧