旦那の会社はブラックですか?

レス11 HIT数 1078 あ+ あ-


2018/01/16 13:18(更新日時)

ブラック企業ってどの程度のことを言いますか?
旦那の働いてる職場は、居酒屋チェーン店です

旦那は正社員ですが転勤なしの地域限定社員のため、転勤ありの正社員より給料が三万低いです


秋田市で、手取り21万

勤務歴はもうすぐ二年で、ボーナスは夏、冬、15万ずつ

昇給は一年目の時3000円でした

休みは求人広告では週二日でしたが、実際は月三日ほどです

休日出勤手当はでません

残業代は給料に込みなので、何時間多く残業しようが給料は変わりません

昼の二時に出勤し、夜中の一時~三時に帰宅します


これをみてブラックと思いますか?
私はブラックと思います

もっとひどい会社に勤めてる人いますか?

No.2588650 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.11

私も以前、飲食店に勤めていましたが…
その条件ならやりたいくらいです。
もっと酷い所、ざらにありますよ。

No.10

世間には山ほどあるし
電通のニュースを知らないのかい

残業代をくれないのは違反です

ろうきへ行くべき

No.9

そんなもんじゃないの?

No.8

秋田なら奥さんが実家の田畑耕しながら生計たてるしかねかんべ。
地方なんてそうでもしないと食っていけないよ。

No.7

でも秋田で移動なしの職場でより条件の良い職場ってあるのかなぁ?
企業が利益を出せなくなったら元も子もないし。
ブラックかどうかは働く人の理解にもよるし、自分の納得いく職場にこだわるなら自分で経営するしかない。
もっともその場合、もっと酷い環境になるかもだけどね。

No.6

ブラックです。
労基に匿名電話を
あと出勤時間帰宅時間をしっかり毎日つけてくださいね。

No.5

ワタミ調べてみたら?

No.4

ブラック以前の完全なる労働基準違反でしょう!
残業代ゼロ休日出勤報酬ゼロ…
飲食業だからなんて言っているレベルじゃ無い犯罪だ。

No.3

割烹なら、もっとキツいし、労働時間も朝3時から働くし、買い出しで、親方に付いて荷物持ちです。睡眠時間も六時間くらいで休みは、あまり無いし、給料と言うよりコズカイで月に五万かな?

しかも住み込みだし、ボーナスなんてありません。
調理師の世界は、労働時間で計算をしませんよ。
サラリーマンじゃないからね。

貴女みたいな?思考なら、派遣でも働いた方が良いですよ。



No.2

飲食店って基本ブラックじゃないの?

No.1

確か料理人は仕込みの時間が労働時間とみなされないですよね?
飲食店は人手不足まかなう為にどうしても社員が無理しないといけないから大変ですよね。

一般的に言えばブラックでしょうけど、飲食全般なら普通な気がします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧