小学生の友達つきあい

レス7 HIT数 1851 あ+ あ-


2017/06/05 19:26(更新日時)

子供がお友達に
「今日は遊びたくない」
「今日は誰とも約束はしていない」
と言われたそうです。

このニュアンスは、誰とも約束していないけど、うちの子供とは遊びたくないということですよね?

子供には、遊びたくないと言ってくる友達じゃなくて自分と遊びたい!と言ってくれる友達と遊ぶように言いました。
しばらくは、遊びたくないと言われた友達は自分からは誘わないように言いました。

今までは週2回遊んでいました。
誘われることが多かったようです。
今まで遊んでいた時間は、お互いに無理して遊んでいたんでしょうか??
無理してまで遊ぶ必要ないと思ってしまいます。
遊びたくないと言った子供とは、近所で唯一の同級生で同姓です。

今後のつきあいを考えてしまいました。
遊びたくないとかいうなら2度と誘わないでほしいです。

No.2478364 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 子供なんだから、語彙力足りなくて、上手く気持ちを表現できないこともあるよ。 それなのに親が、しばらく遊んじゃいけませんって介入することじゃ… ありがとうございます。
子供には、
「今日は遊びたくない」
て、どういう意味だと思う?
ときいたら
「今日は気分が悪いから遊ぶ気分じゃない」という意味だと思うと
言われた日にそう言っていました。

子供は、「遊びたくない」と言われたけど「今日は」遊びたくなかっただけだと考えています。

私が深読みしすぎて、
自分の子供が嫌われているのだと思い込んだのかもしれません。
今までは週2回遊んでいたのは、他に遊ぶ人がいなくて仕方なく
うちの子供と遊んでいたのかな、とか考えてしまいました。

私の思考が悪かったようです。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧