私はでしゃばり?

レス7 HIT数 3833 あ+ あ-


2017/05/24 20:24(更新日時)

スポットの派遣をしています

私はスポットの仕事が長い為か、どこの現場でも、普通にしていても
割りとペースが早いです

先月から週に何度か行っている現場があるのですが
そこに一年くらい行っている先輩派遣Aさんが、同僚派遣の方を

「あいつは皆が全力でやっているのに、6割程度の仕事しかしないから大嫌い、バカ女」
と、文句を言っているのを聞かされました

(この怒っていた女性は
文句を言っていた人以外の方の陰口も
常に言っている人で
何かにつけ、ベテラン風を醸し出す方ですが、基本的にお喋り好きで
仕事はマイペースです)

「じゃあ自分は新人だから
陰口を叩かれないように、懸命にやらなくては…」と思い
他の方より自分に近い備品がある時などは、率先して準備したり
自分が楽な仕事に入った時は
隣の、大変な作業をしている方の手伝いを
少しだけしながら動いて、仕事は出来るだけ全力で
腰を低くしてやっていたつもりです

しかし他の派遣の方からすれば、こちらが気を遣った事でも

【何であの人でしゃばって、一人で必死にやってんの?
私達の事を煽ってんの?】
という印象になるでしょうか?


先週は、割りと忙しい作業行程がある場所に入れられた新人のバイトの方が
パート、長期雇用の派遣、数名のスポット派遣から散々聞こえよがしに
ダメ過ぎて迷惑~(笑)と文句を言われ
今日は既に2名、会社に出社すらしていません

基本的にスポットの方は、見知った顔の方以外には
噂するか、始めから話す気すらないか
何れかの態度しか取りません

そして仕事中でもヒソヒソ話をしています


私からすると、いくら何度も就業しているスポット派遣でも
直接雇用の新人バイトの方に対し
威圧したり、聞こえるように文句を言って.嬉々として噂話ばかりする
就業経験の長い、数名のスポット派遣の人間性のほうが
余程問題がある気がするのですが…


人によって、考え方やペース配分がバラバラなので
人の数だけ、自分に向けられた評価がバラバラとなりそうなのですが
自分も何となく

【新人なのに、何か一人で必死な人(笑)】

【あの人が必死にでしゃばって煽るから、こっちまでつられて疲れる】
と、噂されているような気もします

頑張ってもダメ、ゆっくりでもダメな場合の対処があれば 是非ご教示下さい

正直、仕事ではなく 人疲れしています

















No.2474986 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

自分ならそういうところでは働かない。他を探すねー。そういう面倒くさい連中がいると一気に冷める。

あなたは出来る人のようだし、もっといいところあると思うよ。

あんまり少人数のところだとそういう風になりがち。大人数のところのほうがいい。

古株のそいつらもろくでもないが、雇い主側も業務管理ができていないんだろうね。そういうことが起こらないように新人さんをサポートしたりしないといけない。そういう風に職場が腐敗するのは雇う側がトロくさい場合がある。



No.6

>> 4 派遣は身分が安定してない以上、周りに振り回されるのは仕方がない。 ありがとうございます

一昨日と昨日で、スレ文と状況が
丸っきり変わってしまったのですが

【身分が安定しない=派遣】
(スポット派遣は尚更)

これは同感ですし、自分が派遣である以上
現場での就業期間に関わらず
派遣先での立ち位置は、最も下位だと思っています

複数の派遣会社に登録し
その都度、良い条件の現場に
スポットか短期契約で行きますが
どの会社でも割りと

【自分の立ち位置を忘れ、慣れてくると、社員やパートと同等な振舞い】

これをしてしまう派遣社員が多いように感じます

(AさんBさんに至っては
社員やパートにタメ口で接し、逆に
社員やパートが敬語ですし…)


派遣の職種により違いますが
ホワイトカラーや専門分野以外の
所謂ブルーカラーといわれる派遣の実態は、自分も含め

【良くない意味で
かなり特殊な世界に浸かっている
独特な性質の人物が集いやすい職業】

そんな気もしています


そんな特殊な世界で
悩んでも仕方ないかなと思いました






No.5

>> 3 特に派遣は人間関係には気を遣うよね。 会社が派遣社員を快く受け入れてくれるかどうかも大事だけど、自分を取り巻く周りの環境がどうかでその先の… ありがとうございます


昨日は、文句大好き中年女性Aさんが来たので落胆しました

やはり多数の方の文句か、世間話を
Aさんのイエスマンである
BさんCさんと共に、一日中話していました


ちなみに昨日は、スレ文と状況が変わってしまいました

ライン作業がある時
日頃は派遣同士で行程をローテーションするそうです

私はここでは新人なので
簡単な行程に当たる事が多く、その分、隣の方の手伝いをしながらの作業でした

AさんやBさんが、負担が多い行程の時は、都度
良い頃合いに交代しますか?と
Aさんに持ちかけましたが
(ここではAさんが一番長いし、Aさんを通さないと後々面倒なので)

「Bさんは慣れてるし大丈夫 
あなた沢山動いて頑張ってるもん、気を遣わなくて良いよ~」
とAさんは言い、ローテーションを断られていました

けどAさんは、Bさんに
「あの子(私)は ライン作業は
楽な行程しかしないよね~」と
言っていたのを、昨日偶然耳にしました

(この経緯を知らないので
毎回力仕事が多いBさんは私を
「交代しない人」と思っているようです)

逆にライン以外の作業時は
「ここは目につかない場所なんだから、呑気に喋りながらやればい~のに、必死過ぎ~
アタシら疲れんじゃん~笑」とも…

更にAさんは、親しい派遣女性Dさんと
もう一つの現場を掛け持ちしています

しかしDさんの他現場でのミス
それにより社員から受けた叱責
個人の体質を(多汗)バカにしたり等、嬉々として吹聴していました

相当なクズっぷりに辟易したので
逃げるが勝ちなのかも知れません(笑)

それにしても実は私が
派遣会社所属歴が長い事を知らないのか
普段低姿勢だから調子に乗ったかは不明ですが
何故あんなに歪んでいるのか謎です

派遣所属歴は
Aさん2年、私は7年なので
(正確には15年)
実は内勤派遣より長い【古参】にあたります

私は内勤(派遣担当者)と親しくしていないし
Aさんの事はチクりませんが
仮に内勤と仲が良い古参にやったらどうなるか…と考えず
批判に精を出すのは、ある意味凄い…

No.4

派遣は身分が安定してない以上、周りに振り回されるのは仕方がない。

  • << 6 ありがとうございます 一昨日と昨日で、スレ文と状況が 丸っきり変わってしまったのですが 【身分が安定しない=派遣】 (スポット派遣は尚更) これは同感ですし、自分が派遣である以上 現場での就業期間に関わらず 派遣先での立ち位置は、最も下位だと思っています 複数の派遣会社に登録し その都度、良い条件の現場に スポットか短期契約で行きますが どの会社でも割りと 【自分の立ち位置を忘れ、慣れてくると、社員やパートと同等な振舞い】 これをしてしまう派遣社員が多いように感じます (AさんBさんに至っては 社員やパートにタメ口で接し、逆に 社員やパートが敬語ですし…) 派遣の職種により違いますが ホワイトカラーや専門分野以外の 所謂ブルーカラーといわれる派遣の実態は、自分も含め 【良くない意味で かなり特殊な世界に浸かっている 独特な性質の人物が集いやすい職業】 そんな気もしています そんな特殊な世界で 悩んでも仕方ないかなと思いました

No.3

特に派遣は人間関係には気を遣うよね。
会社が派遣社員を快く受け入れてくれるかどうかも大事だけど、自分を取り巻く周りの環境がどうかでその先の働きやすさが決まる。
主さんは出しゃばりではないと思うけど少なからず周りからは良くないイメージ持たれてるかもね。
もうどうやったって皆から良く思われないなら、いっその事諦めて、とにかく自分が働きやすい環境を整える事に専念する方が楽だと思います。そのためには少しくらい図々しくても良いと思います。

  • << 5 ありがとうございます 昨日は、文句大好き中年女性Aさんが来たので落胆しました やはり多数の方の文句か、世間話を Aさんのイエスマンである BさんCさんと共に、一日中話していました ちなみに昨日は、スレ文と状況が変わってしまいました ライン作業がある時 日頃は派遣同士で行程をローテーションするそうです 私はここでは新人なので 簡単な行程に当たる事が多く、その分、隣の方の手伝いをしながらの作業でした AさんやBさんが、負担が多い行程の時は、都度 良い頃合いに交代しますか?と Aさんに持ちかけましたが (ここではAさんが一番長いし、Aさんを通さないと後々面倒なので) 「Bさんは慣れてるし大丈夫  あなた沢山動いて頑張ってるもん、気を遣わなくて良いよ~」 とAさんは言い、ローテーションを断られていました けどAさんは、Bさんに 「あの子(私)は ライン作業は 楽な行程しかしないよね~」と 言っていたのを、昨日偶然耳にしました (この経緯を知らないので 毎回力仕事が多いBさんは私を 「交代しない人」と思っているようです) 逆にライン以外の作業時は 「ここは目につかない場所なんだから、呑気に喋りながらやればい~のに、必死過ぎ~ アタシら疲れんじゃん~笑」とも… 更にAさんは、親しい派遣女性Dさんと もう一つの現場を掛け持ちしています しかしDさんの他現場でのミス それにより社員から受けた叱責 個人の体質を(多汗)バカにしたり等、嬉々として吹聴していました 相当なクズっぷりに辟易したので 逃げるが勝ちなのかも知れません(笑) それにしても実は私が 派遣会社所属歴が長い事を知らないのか 普段低姿勢だから調子に乗ったかは不明ですが 何故あんなに歪んでいるのか謎です 派遣所属歴は Aさん2年、私は7年なので (正確には15年) 実は内勤派遣より長い【古参】にあたります 私は内勤(派遣担当者)と親しくしていないし Aさんの事はチクりませんが 仮に内勤と仲が良い古参にやったらどうなるか…と考えず 批判に精を出すのは、ある意味凄い…

No.2

>> 1 ありがとうございます

う~ん、それしか方法はないのか……

やはり仕事は、内容より人間関係で疲弊しますね

No.1

自分なら、どっちに転んでも面倒くさいなら契約が続くことだけ考えて働く

  • << 2 ありがとうございます う~ん、それしか方法はないのか…… やはり仕事は、内容より人間関係で疲弊しますね
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧