夫の女癖の悪さ

レス24 HIT数 4596 あ+ あ-


2017/06/10 11:17(更新日時)

夫の女癖の悪さ

初投稿失礼します。
付き合って半年で女の家に泊まって手料理を振る舞ったり、
何度も何度も私の愚痴を最近飲み屋で知り合ったばかりの女や
私の事もよく知らない相手に相談し、
挙げ句の果てに
結婚祝いにもらったお酒を
コソコソと持ち出し女と2人で空けてしまう始末。

発覚するたびに
「もうしない」「連絡先も消した」
と言ってから
昨日の夜、その女にまたもや
夜中「起きてるー?」
と連絡していて、
近々東京に出張なので
行きか帰りにその女とまた飲む予定なのでしょう。


もう限界に近いです。
お腹には8ヶ月の子供、私も浮気されるたびに直してくれるのではと甘やかしていたのも悪いですが
結婚早々女癖の悪さにビックリしています。
最近はSEXしている時や仲良しな雰囲気でさえ、また裏切られるのだから
軽く付き合っていこうとすら思ってしまう自分がいます。

こう言う夫だから仕方ないのか、
それとも私にはもっと幸せを掴むチャンスがあるのかと最近悩ましく思います…

タグ

No.2472992 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

付き合ってる時から彼が浮気性だと分かっていて、でも許してきて結婚したんですよね?
それとも子どもが出来たことで結婚?

私なら女癖悪い旦那とか絶対嫌です。
私自身、独身のとき1度だけ浮気してしまい、夫は許してくれましたがそれを今でも悔やんでいます。
もちろんそれ以来1度も浮気はしてません。
1度の浮気なら人間なので仕方ない部分もあるかと思いますが、本当に主さんのことを大切に思ってくれているのなら、2度と同じ過ちはおかさないと思うのですが、、

  • << 3 子供もちゃんと結婚した後にできた子です。 ちなみに彼は女と2人でいることに対して別に悪いと思っていないんです。
  • << 5 自分の浮気を一度だけなら人間だから…とか言って正当化すんなよ 一度も二度もされた身にしたら地獄だから

No.2

>> 1 付き合ってる時の浮気は最近知ったのです(笑)

No.3

>> 1 付き合ってる時から彼が浮気性だと分かっていて、でも許してきて結婚したんですよね? それとも子どもが出来たことで結婚? 私なら女癖悪い… 子供もちゃんと結婚した後にできた子です。
ちなみに彼は女と2人でいることに対して別に悪いと思っていないんです。

No.4

わかった上で結婚し、早々から愚痴。気合いも覚悟も足りない。
結婚生活○十年て軽く見てなれると思い込みあっさり離婚相談。自分も変わらないから、相手も同じ。

No.5

>> 1 付き合ってる時から彼が浮気性だと分かっていて、でも許してきて結婚したんですよね? それとも子どもが出来たことで結婚? 私なら女癖悪い… 自分の浮気を一度だけなら人間だから…とか言って正当化すんなよ
一度も二度もされた身にしたら地獄だから

  • << 7 あの発言は別に自分を棚に上げたわけではありません。 勘違いしたならすみません。
  • << 8 あと、今の夫にではありませんが私も過去に浮気されたことはあります。 私は一度の浮気は許すタイプ、あなたは一度でも許さないタイプ、人それぞれでいいんじゃないですか? 汚い言葉遣いは大変不愉快です。 それよりも主さんに対してレスして差し上げては、、

No.6

見極めが甘くてそういう男選んじゃったんだから、仕方ないんじゃないかな。

確かに浮気するのは悪いよ。でもそれを見抜けないのも自身の責任だからね。

嫌なら離婚、続けるなら我慢しかないと思うよ。間違っても治るなんて思わないことだね。

No.7

>> 5 自分の浮気を一度だけなら人間だから…とか言って正当化すんなよ 一度も二度もされた身にしたら地獄だから あの発言は別に自分を棚に上げたわけではありません。
勘違いしたならすみません。

No.8

>> 5 自分の浮気を一度だけなら人間だから…とか言って正当化すんなよ 一度も二度もされた身にしたら地獄だから あと、今の夫にではありませんが私も過去に浮気されたことはあります。
私は一度の浮気は許すタイプ、あなたは一度でも許さないタイプ、人それぞれでいいんじゃないですか?
汚い言葉遣いは大変不愉快です。
それよりも主さんに対してレスして差し上げては、、

  • << 11 ありがとうございます。 一回の浮気を許せるかそうでないかの違い… とても考えさせられます。 確かに一回目を許した私にも2回目された時責任がありますね

No.9

他に好きな女がいるなら、
別れてから、遊んでくれればいいのに。

わざわざ、結婚して、嫁がいるのに
そんなことしなくていいですよね。

こそこそ腹が立ちます。

しかもお腹にも赤ちゃんがいるのに。。。。

同じ母親として、一番不安になる時に
そういうことをされると、とても悩みますよね。

私にも子供がいますが、
子供はママが大切にしてあげるのがいいのかなと思います。

正直、大切にしてくれない旦那なんていらないと
私は、旦那に対して思います。


赤ちゃんを大切にして、お体大切にしてくださいね。

No.10

>> 9 温かいコメントありがとうございます。
他のコメントくれた方々の意見も最もで、私自身も悪いのをわかっていますが友達が見るようなSNSで言うことなんてできないですし、心の拠り所がなくここに投稿したので
共感していただけて本当に心が軽くなります。

そうですよね…
子供にはお腹にいる今から
楽しい気持ちや旦那さんに対しての愛情なんかを私を通して感じ取ってもらいたいと思って毎日笑顔でいたかったのですが

とても辛くなってしまいます。

No.11

>> 8 あと、今の夫にではありませんが私も過去に浮気されたことはあります。 私は一度の浮気は許すタイプ、あなたは一度でも許さないタイプ、人それぞれ… ありがとうございます。
一回の浮気を許せるかそうでないかの違い…
とても考えさせられます。
確かに一回目を許した私にも2回目された時責任がありますね

No.12

最低の一言に尽きる。

神経疑うわ!

何で浮気する男性は後を絶たないのか、自分が心から愛した女性をなんで簡単に裏切れるの?相手の気持ち考えないの?

私の嫁さんはレスですから、浮気願望はあります。

けれど、家庭を持ち、子供がいて、マイホームもある。

今の状況を離婚という形が失いたくありませんから、理性の方が上回りますね。

No.13

>> 12 パパさんのような考え方でいて欲しいのに…と強く思います。

本当に…
簡単に嘘をつくんです。
もう真実を知っていて問い詰めるのですが、最後の最後まで
しらを切って証拠を見せると
「ごめん」。

彼はお酒が大好きで
女性と2人で飲むことを悪いと思っていない為、大半の事が自分の中で許されるみたいです…
飲んだらくるまでは帰れない→
終電がなくなる→家に泊めてもらう
と言う流れです。

やはり別れを決断した方がいいのかと何度も考えさせられます。

No.14

>> 13 出産を控えている今の状況では、余り余計な事を考えて赤ちゃんにストレスを与えないで。と、言いたい所ですが、考えちゃいますよね!

でも、取り敢えず出産して、産休中に実家に帰って両親に相談しましょう。

ご両親は健在でしょうか⁉︎

No.15

>> 14 そうですね…
悲しい出来事で子供にストレスを伝えたくないです…

とりあえず我が子を元気に産みます!

はい!相談してみます
ありがとうございます

No.16

>> 15 優しいご両親であれば、すぐ離婚して実家に帰って、一緒に暮らしてくれますよ。

だから貴女も今は無事赤ちゃんを出産する事だけを考えて下さいね。

No.17

失礼を承知で

旦那さん
女癖ってか
頭が悪いんではないかな
学習能力全くないみたいだし

  • << 19 それはあるかも…(笑) なんか、怒っていただけに とてもスカッとします ホント、毎回ながらバカなんですよね。一番怒らせることするんですよ そして、バレちゃうところが…(笑)

No.18

はじめまして
私も浮気夫と10年つれそいました。無駄な10年でした

  • << 20 初めまして。 無駄な10年… まさに経験者は語る。ですね。 なんか、もう離婚決定しそうです

No.19

>> 17 失礼を承知で 旦那さん 女癖ってか 頭が悪いんではないかな 学習能力全くないみたいだし それはあるかも…(笑)

なんか、怒っていただけに
とてもスカッとします
ホント、毎回ながらバカなんですよね。一番怒らせることするんですよ
そして、バレちゃうところが…(笑)

No.20

>> 18 はじめまして 私も浮気夫と10年つれそいました。無駄な10年でした 初めまして。
無駄な10年…
まさに経験者は語る。ですね。

なんか、もう離婚決定しそうです

No.21

女癖、酒癖、ギャンブル癖、、色々ありますがよっぽどのことがない限り治ることは難しいと思います。
現に私の主人もそうです。

お腹の子供にも不安定な気持ちが伝わってるかもしれない。こんな親でごめんねと毎日グチャグチャな気持ちで妊娠時期すごしました。

私は子供を産んで強くなれました。
でも許すつもりはありません。


簡単に離婚しろともいえませんが、子供が産まれても変わらないなら、そんなだらしないパパいらないんじゃないかなって私は思います。

辛いとは思いますが、いそがず、お金なり今後の生活の土台の準備をしっかりしてから行動に移しましょう。

今は元気な赤ちゃんを産めるように、この場ででもモヤモヤを吐き出ししつつすごしてください。
大丈夫、きっとお腹の赤ちゃんはママの味方です。

No.22

>> 21 本当に悪い癖は治りませんね…
身をもってわかった気がします。

アドバイス頂いた通り子供を産んでから
パパとしてどんなに変わってくれるかを見てから判断しようと思います。
私自身も強くならなければと思いました頑張ります
ありがとうございます。

No.23

結婚すれば
変わるだろう〜
子供が生まれたら
変わるだろう〜
もう一人子供が生まれたら
変わるだろう〜♪♪

は…
無理でしたo(`^´*)
時間
返してくれーー!!

しかも
罪悪感無し!

頭が
腐ってるのか?

No.24

私は結婚して8年になります。子供が6歳居ますが、旦那の女癖の悪さは、結婚当初からずっと続いてます。数えきれない朝帰りと最初はメール、今ではLINE。女の子に好き好きアピールはもちろん、ホテルの誘い。飲みの約束。発覚と共に連絡先を削除しても、また現れてます。キリがないので、離婚して欲しいと言っても承諾してくれず。もう裏切らないと約束しても繰り返すばかりなため、私は子供が物分りできるくらい成長してきたので、次は本当にもう無いと限界を告げました。きっと貴方のご主人も繰り返すと思います。覚悟を決めて、離婚したくないなら旦那様を愛し続けて、耐えれそうに無いなら、貴方が経済的に子供を支えれるよう、仕事はもっていたほうが良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧