日本にいる生活保護受給者さんって220万人もいるなんて凄いね

レス33 HIT数 1785 あ+ あ-


2017/09/21 19:33(更新日時)

減るどころか毎年増加してんじゃん

ていうことはだ、現受給者の中には、受給者なんてアホだとか非難していた元社会人達もいたはず
まさか俺が…みたいな?


でも自分だけは死んでも保護受けない!と断言できるひとはいますか?

タグ

No.2451055 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

生活保護は日本国籍取得者のみとしたら半分以下に減るんじゃないの

  • << 33 私も同じ意見です。日本人だけにして欲しいです。日本の高齢者の次に、急増しているのが外国人の生活保護受給者なんですよ。日本人の障害者の人達や母子家庭の人達やその他の生活保護受給者よりも外国人の生活保護受給者が急増している現実をもっと真剣に取り組んでいかないと日本人が生活保護受けたくても受けれなくなってしまいます。生活保護叩くのは、日本人じゃなくて、外国人の生活保護受給者を厳しくしないと

No.2

>> 1 受給者の割合
純日本人←97%
在日滞在外国人←3%

これがリアル
保護に限った話ではないけどなにか犯罪起きたり、芸能人にたいしても、在日のほうが多いと『思いたい』ひとがいるのもリアル

No.3

生活保護を受けるのは恥とか言ってる奴は、貧乏人や底辺が多い。要は自分が生活保護を受ける立場になったときに受け皿がなかったら困るから、生活保護受給者が増えることに焦ってるんだよ。だから生活保護受給者自体を恥だとか、貶めといてる。加えて破滅願望があるから自分が福祉の恩恵にあずかれないくらいなら、福祉そのものをなくしちまえみたいなルサンチマンに陥るのさ。
一方で金持ちは生活保護に寛容だし、そのために税金は使われてるって言ってるよ。内心は生活保護受給者を見下してるかもしれないけど、生活保護を受けてる人をみっともないとか恥だとかいってり人を見たことがないね。
尤も金持ちが生活保護を受ける立場になったら、財産をすべて失って文字通りの無一文状態だから、生活保護を受けるのは恥以前に心身ぶっこわれて自殺する人も多そうだけど。

No.4

>> 3 家族のすねかじり的なひとほど受給者への言動が悪いイメージがあります
親や祖父母がいなければ生きていけてないはずなひとは非難する資格すらないと言いたいです

No.5

生活保護受給者の中には若者のひきこもりが存在する。
いわゆる発達障害なのに、なんの療育もしてこなかった結果だと思う。
せっかく子育て支援の恩恵を受けてきたのにこのような結果で終わるのは勿体ない。
国は、引きこもり実態調査をしてなんらかの自立支援の対策取ったほうがいい。
でないと、今いる子供たちが将来こういう人らの血税のツケ払わされることになりかねない。

No.6

年金だけじゃ暮らしていけないお年寄りや障害者は、通院費や家賃が別に支払われる生活保護を選びます。

No.7

申請しても通らなそうだし、そうなったら潔く死んだるわ。

No.8

>> 7 申込初期受付職員は優しくなった地域もあるが、その後の現状把握する職員は鬼やで。
も~、人生閉めたくなった…

No.9

主さん 現実は 在日、フィリピンなど 日本人より多くの方が受給しているよ。

そして その中の大半は日本人の場合、高齢者です。

生活保護と聞くと 悪いイメージがありますね。

今の社会は 弱者は守られずズルい一部の人が 悪用します。


年金問題など、解決する事を先に国 政府が 行動し変えないと 生活保護者は増えるでしょう。


No.10

>> 9 かなり真面目な意見を言わせてもらうけど、その日本人よりってとこの、『より』は誤解を招く

日本人だけじゃないという表現が正しい
先にも書いたけど受給者の97%が日本人だよ

No.11

>> 10 97パーセント日本人?

現実は違いますよ。主さん どこの情報?

もう一度よく 調べなおして、また詳しくお願いします。

他国籍3%しかいないの?

  • << 14 調べもしないで適当なことを言う前に少しは自分で調べれば。厚生労働省が公表しているものだから、あとは自分で探しなよ。
  • << 15 http://blogos.com/article/40233/ この中に構成統計要覧(平成23年度)第3編 社会福祉 第1章 生活保護|厚生労働省 ってのがあってファイル開くと見られるよ。「平成23年度」だからいまはもうちょい増加してるかも知れないけどね。 No.9は http://www.picupine.com/pictures/32134-75012.jpg 厚生労働省の発表は信じないでこういうチラシを真実だと思うタイプなのでは?

No.12

>> 11 リアルはこうなんだよって話しても、違いますよ…ってなるでしょ?
一応公表されてる割合にはそう書かれてましたが

揚げ足をとるつもりは一切ないけど、日本人よりは。は極端過ぎる表現です

220万人って実感しづらい人数だけどね

No.13

>> 12 主さん よく調べて下さい。

話になりませんね。


調べてから返事下さい。

No.14

>> 11 97パーセント日本人? 現実は違いますよ。主さん どこの情報? もう一度よく 調べなおして、また詳しくお願いします。 他国… 調べもしないで適当なことを言う前に少しは自分で調べれば。厚生労働省が公表しているものだから、あとは自分で探しなよ。

No.15

>> 11 97パーセント日本人? 現実は違いますよ。主さん どこの情報? もう一度よく 調べなおして、また詳しくお願いします。 他国… http://blogos.com/article/40233/
この中に構成統計要覧(平成23年度)第3編 社会福祉 第1章 生活保護|厚生労働省

ってのがあってファイル開くと見られるよ。「平成23年度」だからいまはもうちょい増加してるかも知れないけどね。

No.9は
http://www.picupine.com/pictures/32134-75012.jpg

厚生労働省の発表は信じないでこういうチラシを真実だと思うタイプなのでは?

  • << 18 調べてるからレスしてます。 何年前? 保護法も改正されたり 統計詳しく でてるよ。 主さんの間違えた情報 このままでいいなら どうぞ。 主さん以外と言い合うのは すきではないので、すみませんが。 気にならさらずに 皆さんで続けて下さい。

No.16

>> 15 二番目に貼りつけたやつはリンク切れしてたや、まあ見る価値もないどうでもいい画像だからいいけど。一番目のやつはしっかり見といたら。

No.17

意図せずスレ内容とずれちゃいましたな

誤解を招くレスに感じたからレスしました
日本人よりも外国人が多いという表現だと受給者のおよそ120万人が外国人ということになってしまう
それはあり得なさすぎる


あと、メディアが報じていた贅沢し放題受給者の実態!
みたいな極稀にいる支給額が20万30万円の受給者がほとんどと世間は誤解されてる感否めないしね~
家賃込みで6~8万しか支給されてない受給者のほうがダントツ多いのに

No.18

>> 15 http://blogos.com/article/40233/ この中に構成統計要覧(平成23年度)第3編 社会福祉 第1章 生活保…
調べてるからレスしてます。

何年前? 保護法も改正されたり 統計詳しく でてるよ。


主さんの間違えた情報 このままでいいなら どうぞ。

主さん以外と言い合うのは すきではないので、すみませんが。



気にならさらずに
皆さんで続けて下さい。

  • << 24 5、6年の間に外国人受給者が激増してついに日本人受給者を追い抜いたっていうならもっと報道してるはずだよ。 というか、そのリンクを貼った5、6年以上前から 「生活保護受給者のほとんどは在日外国人」っていう奴はネットには大量にいたんだよ。とくにまとめサイトなんかではデマを流していたし、それをうのみにしてる馬鹿も多かったからね。 でも実際は違っていて、97%は日本人だって公表してるんだよ。そういうデータがあっても頑なに信じないで5年も過ごしてきたのがNo.9なのかなって。 ネットはこういう奴多いよね。 ところでNo.9のいう 外国人が日本人より受給者が多いというデータや統計はどこから導きだしたものなの?明確なデータを知りたい。 2016年時点での在留外国人(特別永住権を持つ在日韓国・朝鮮人等も含む)の数は223万人だってさ。 全国の生活保護受給者が220万人ということで、外国人が日本人より多く受給してるとなると220万のうち120万くらいが外国人受給者?というと在留してる在日外国人の約半分が生活保護を受けてるってことなのか?

No.19

>> 18 現在の細かな実際の数値についてはまぁ誰にもわかんないっすよ(笑)
ただ大まかな割合として、『日本人より』←これは間違いと書いただけですよ

No.20

主さん 調べましたか?


時間はあります。


すぐレスしてますが、調べたのですか?


文字だけだと 悪くうけとめるかもしれませんが
普通の口調ですので。
気を悪くなさらずに。


No.21

>> 20 あのさー…そんなんじゃ釣りユーザーと思われるよ?
何回も書いたけどスルーしてるのソッチじゃんか
日本人より←この部分についての返事はないんすか?かなり真面目に話してるんで、釣りが趣味なら他を当たってくださいな

  • << 23 最初に触れましたよ。 そして お気を悪くしないで下さいとも。 主さんに釣り扱い、更に他をあたれなど言われたなら そうしますね。

No.22

もしかしたらガチで日本語苦手?だとしたならあれなのでわかりやすく説明するね
学校のひとクラスに40人生徒がいたとして、内21人が男子なら、そういう場合に『女子より男子のほうが多い』と言うことができるわけです
そういう話をしているだけっすよ

No.23

>> 21 あのさー…そんなんじゃ釣りユーザーと思われるよ? 何回も書いたけどスルーしてるのソッチじゃんか 日本人より←この部分についての返事はない… 最初に触れましたよ。

そして お気を悪くしないで下さいとも。

主さんに釣り扱い、更に他をあたれなど言われたなら そうしますね。

  • << 25 結局逃げるんなら最初から釣りなんかやるなよ…

No.24

>> 18 調べてるからレスしてます。 何年前? 保護法も改正されたり 統計詳しく でてるよ。 主さんの間違えた情報 このままでいい… 5、6年の間に外国人受給者が激増してついに日本人受給者を追い抜いたっていうならもっと報道してるはずだよ。

というか、そのリンクを貼った5、6年以上前から
「生活保護受給者のほとんどは在日外国人」っていう奴はネットには大量にいたんだよ。とくにまとめサイトなんかではデマを流していたし、それをうのみにしてる馬鹿も多かったからね。
でも実際は違っていて、97%は日本人だって公表してるんだよ。そういうデータがあっても頑なに信じないで5年も過ごしてきたのがNo.9なのかなって。
ネットはこういう奴多いよね。

ところでNo.9のいう 外国人が日本人より受給者が多いというデータや統計はどこから導きだしたものなの?明確なデータを知りたい。

2016年時点での在留外国人(特別永住権を持つ在日韓国・朝鮮人等も含む)の数は223万人だってさ。
全国の生活保護受給者が220万人ということで、外国人が日本人より多く受給してるとなると220万のうち120万くらいが外国人受給者?というと在留してる在日外国人の約半分が生活保護を受けてるってことなのか?

  • << 31 先日、テレビで生活保護特集番組でやってましたよ。高齢者と外国人の生活保護受給者が急増している。高齢者、外国人、障害者、母子家庭、その他の受給者の順番でしたよ。

No.25

>> 23 最初に触れましたよ。 そして お気を悪くしないで下さいとも。 主さんに釣り扱い、更に他をあたれなど言われたなら そうしますね。 結局逃げるんなら最初から釣りなんかやるなよ…

No.26

>> 25 何のソースも示さず、否定だけして、結局逃げる人なんだよ。
何が調べてレスしているだよ(笑)笑える。
でも、そのソースは決して示せないという人。

No.27

7万4386人(外国籍生活保護受給者数)÷223万2189人(H28在留外国人)=3.33%
207万7037人(外国籍受給者数を差し引いた受給者数)÷1億2502万(H28日本人人口)=1.66%
厚労省のデータは数年前だが、駐留外国人の生活保護受給率が高いのは確か。

No.29

そんなのそのときにならなきゃ分からないよ、もしかしたら生活保護の申請する前に死ぬかもしれないし、これからの世の中どうなるかわかんないしね、取りあえず体の動くうちは働きますよ

No.30

先日、テレビ番組内で生活保護特集をやってたんですが、生活保護受給者の割合は、高齢者、外国人、障害者、母子家庭の順でした。高齢者と外国人の生活保護受給者が急増していて、このままでは大変なことになっていくと言ってました。

No.31

>> 24 5、6年の間に外国人受給者が激増してついに日本人受給者を追い抜いたっていうならもっと報道してるはずだよ。 というか、そのリンクを貼った… 先日、テレビで生活保護特集番組でやってましたよ。高齢者と外国人の生活保護受給者が急増している。高齢者、外国人、障害者、母子家庭、その他の受給者の順番でしたよ。

No.32

年金受給者は生保と比較して得な方を選べます。
なので、障害年金のみならず老齢年金で暮らしていけない年寄りも生保にシフトできます。
外国人の中にはこのパターンの在日中国人、朝鮮人も相当数含まれていると思います。

No.33

>> 1 生活保護は日本国籍取得者のみとしたら半分以下に減るんじゃないの 私も同じ意見です。日本人だけにして欲しいです。日本の高齢者の次に、急増しているのが外国人の生活保護受給者なんですよ。日本人の障害者の人達や母子家庭の人達やその他の生活保護受給者よりも外国人の生活保護受給者が急増している現実をもっと真剣に取り組んでいかないと日本人が生活保護受けたくても受けれなくなってしまいます。生活保護叩くのは、日本人じゃなくて、外国人の生活保護受給者を厳しくしないと

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧