職場の紹介

レス5 HIT数 906 あ+ あ-


2016/10/11 18:58(更新日時)

30代です。
栄養士の仕事をしてきました。
以前短大の友人Aが仕事を探していた時に求人を尋ねられ、自分の職場でも数か月後に求人が出る予定だったので(定年退職予定者がいる)そう伝えたり、知り合いに聞いてみたりしていました。
私の職場は、駅から遠く(バス)早番もあるのですが早番の時間に間に合うバスはないので車通勤です。
知り合いB(Bは介護職)の職場で求人があり、詳しく話を聞いたりしました。
Aは足が悪いのですが仕事上長靴を履くこともある仕事です。
それもBに伝え、
・障がい者枠があるか?
・長靴ではなくクックシューズ?を履くことは可能か?
ということも聞いてもらいました。

しかしAが仕事が決まったということでBの紹介は流れました。
いい職場だそうで、自慢もされました。

次に私が職場で辛くなり転職を考えた時に、Aに話、いいところ知らないかな?と尋ねたところ「友達と一緒に働きたくないから」と言われました。
私が調理はしたくないと話すと「調理しなくていいところいっぱいあるで」と上から目線になられました。

彼女に対し、いい感情は持てないのですが、今後関係をどうしたらいいかわかりません。
皆さんならどうしますか?




No.2387149 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 特に友達同士での職場紹介はトラブルあります❗過去に自分の知る限りでは、友人の紹介で同じ職場に勤務してて、紹介された方が直ぐ辞めてしまい、会社… トラブルが起きることも理解できます。

自分が困ったときは助けを求めてきて、私が助けを求めた時はこの態度にビックリしました。

No.5

>> 2 Aが困っている時に親身になって協力したのに、主さんが困った時は素っ気なかったという事ですよね? まぁ、浅い付き合いを続けて、次に助けを求め… 私も一緒に働きたいと思っていたわけではありません。
困っているならという気持ちだったのですが・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧