金銭感覚の違い

レス26 HIT数 4666 あ+ あ-


2017/07/06 20:59(更新日時)

初の書き込み。長文です。

旦那とのお金に関する価値観が違いすぎる。

旦那35歳自営業バツイチ
私29歳専業主婦(旦那の希望)
息子1歳

結婚3年目、先日お金の事でエラく揉めた。
家計は旦那が仕切っていて、私に月々7万与えられる。(家族全員の食費、日用品、雑費、医療費、残ったら私の小遣い)
正直少ないと思ってる。
というか、息子が離乳食始まる前までは5万だった。
自分の小遣いなんて残るはずもない。
それを散々訴えてきたのだが、8月末に再度話し合い。

その時タイミングが悪かった。
自分で経営してる店のバイトが作業中の事故で入院、手術。
なんと労災が下りずに旦那の負担に。
その額ン百万。
ン百万の詳細を知りたくて聞いても、
『お前には難しいから言ったってわからない。そもそもその書類は今事務所にあるし。』
と教えてくれない。
それで私が完全にキレた。

家族の生活に関わる話だろう!
大体家の貯金額も月々の収入も教えてくれない時点で私はアンタのタダの世話係じゃないか!
誕生日も結婚記念日も何もない!
お金が大変なら私も働く!
でもそうさせてくれないのはアンタだ!
何が楽しくて乳幼児の医療費免除される資格も、児童手当も貰えないほど稼いでる奴と結婚したのにこんな惨めにならなきゃならん!
誤解するな!金目当てじゃない!私がいつ贅沢をねだった?ただ家族の記念日くらいお祝いできる余裕のある生活費をくれと言ってるだけだ!
結婚したら、独身時代使用してた化粧品やら服やらのランクを下げる事は仕方ない。
でも今それすら文句を言いたい!
息子の物もほとんどうちの親が買ってる!
労災が下りなかったのはアンタの落ち度だろう!

これを聞いた旦那の解釈は、『やっぱり金か。今の聞いてお前に家計を任せてなくてよかったよ。』


ああ通じない。
離婚したい。

No.2379500 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

>> 5 収入がいくらかわからない。 でも児童手当など貰えないってことは、結構稼いでるんだよね? 旦那の収入知らないほうが、ダンナが出世するなんて… レスありがとうございます。
はい、児童手当貰えません。
一応家計簿をつけて、足りないものは両親が負担している事を伝えたら『それは恥ずかしいから払う』と言われました。
が、両親が負担してる事はもっと前から伝えていたのに『孫が好きなんだなー』って笑ってたんです。
働く事に決めました。明日早速前の職場の先輩に仕事を紹介してもらえるか会えるそうです。

No.11

>> 8 よく我慢されていますね。 お子さんもいらっしゃるようですし、離婚より他の道を考えた方が良いと思われます。 既にされているかもですが、… ありがとうございます。
旦那の希望の専業主婦で、私も家事を全くやらない旦那だとわかっていたので了承しましたが本当やりくり難しいです。
安い美容院に行きたくても旦那が子供を見ていてくれないので託児付きのを選ぶとそこそこするし…
確かに話し合いすると感情的になってしまいます。そこは私の反省点です。
冷静に話し合いを続けていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧