旦那の月手取り24万って普通ですか?

レス83 HIT数 21255 あ+ あ-


2018/12/06 12:42(更新日時)

旦那は販売の正社員で収入は月に24万です
私の父は大工の親方をしていて収入は月に150〜180万ぐらいなんですが
旦那から生活費をもらうときどうしてもそんな父と比べてしまって
少なっ!!と毎回思ってしまいます(もちろん口には出さないのですが…)
そして実家暮らしの頃は父が毎日のように私にプレゼントを買ってきたりお小遣いをポンとくれたので、どうしてもそれが習慣になっていて今の生活が辛いです
ですが嫁に行った手前、父にはもう甘えられないですよね…
多分旦那の収入は世間一般では平均ぐらいなんだろうとは思うんですが
今までの生活と一変してしまったのでイライラしてしまいます
今までは買い物する時も値段を見ずに欲しいものは買い物かごにポンポン入れてたのですが今は値段を見て悩むようになりました
毎日溜息がでてしまいます
どうしたら今の生活に慣れることができますか?

No.2365361 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51

24万なら、大分貰っていると思います。


主さん、その半分月給で稼げる?その半分やパートでも大変ですよ…


資格とって、マジでそれ全うするんなら24万も可能かも?だけど…


人相手するにも、相手の事見境なく傷つけてしまうか?意地悪してしまうか?周り気にしないが災いになるか?あるかもね〰


考え直す方がいいかも?ですね…

No.52

>> 49 同意ですね。 24万で普通だと思っている世帯が多いようですね。驚きです。 うちのような下町の地域でもファミリーマンションの家賃相場が15… 24万が普通か少ないかは、年齢によると思いますけどね。


お給料の高い電通でも初任給は24万なのだし、手取り24万は20代の日本のサラリーマンのド平均だしね。

No.53

私、大型ダンプのってます。
手取り25前後。
ダンナの方が手取り20で少ないけど、福利厚生がしっかりしてて何よりボーナスが3回×30万で有難い!
ウチの父親も手取り100前後。
ダンナの給料安いと思ったこと無いけどなぁ。

No.54

普通かどうかは一概に言えないけれど、わかってて結婚したならそれなりに生活するか
皆さん言われてるとおり自分が稼ぐしか方法ないですよね。

イライラする意味が分からない。

実家が裕福ってとても幸せな事ですよ。援助なんかしてもらわなくても
親が子供に頼らず元気で暮らせてるってありがたい事ですからね。

私も主さんと同じで実家は裕福でしたが、今の生活は中流以下です。
買いたい物は簡単に買えないし、おいしい物もたまにしか無理だけど
家族が笑顔でいられれば幸せです。

No.56

>> 49 同意ですね。 24万で普通だと思っている世帯が多いようですね。驚きです。 うちのような下町の地域でもファミリーマンションの家賃相場が15… 家賃相場15万?それ普通だと思ってるなら世間知らずすぎる。
東京を基準に考えても意味がない。

No.57

株で毎日3万~8万儲けてます。主さんもやれば?

No.58

釣りやろ?
主アホすぎるw

No.59

不思議ね。
いいところの娘さんが、そんあ稼ぎの悪い旦那のところによくお嫁さんに出したんですね。
オトウサマモ旦那の給料聞いてないの?

No.60

>> 49 同意ですね。 24万で普通だと思っている世帯が多いようですね。驚きです。 うちのような下町の地域でもファミリーマンションの家賃相場が15… あなたの基準はどこの区?

ファミリー向けのマンションでも10万以下の地域はあるじゃないですか。

No.61

収入が一般より少ないとか、お父さんより少ないとかどうでもいいけど・・・

その値段しかないのだから、その値段に似合った生活をするしかない。
出来ないならあなたがほしいと思うだけ稼ぐか、離婚して実家で甘えて暮らすか、金銭的に裕福な男性と再婚するかでしょうね。

結局、甘やかされて育ってるんだから、離婚しか無理そうですね。旦那さんも今度はまともな金銭感覚の人と幸せになれたらいいね。

No.62

株の女です。わかりますー。
ウチの実家は開業医でお中元、お歳暮とガンガンいただいてたし、父親は高額納税者でウチに毎月100万母親に渡してたよ。

見合いして、ああ私は恵まれていたんだ❗って、気付きました。

でも好きな人と結婚したかったので、おカネは自分で稼ぐしかないと。

明日も頑張ろーって。

No.63

持参金は?
そんなお父様の許で育ったなら、当たり前に持参金付きでの結婚だったでしょう?
嫁に出たからには甘えられないと娘側が思っていても、里帰りのたびにお小遣いやプレゼントをいただけるんじゃない?

No.64

24万が安いとか欲しいもの値段見て悩むとか何様のつもりだよ誰のために働いてきてくれてると思ってんだよ
欲しいものがあんなら自分で働くなりして稼ぐ大変さを知れ
人の金使ってイライラするとか旦那さんどんだけストレスたまんだよこんな嫁

No.65

え〜手取り24万なら我が家では良い方ですよ!でもあえて旦那には口にしたことありません。
ただ、私の場合お給料の額に関わらず値段も見ずに買い物カゴにポンポン…というのが理解できないです。

  • << 67 同感です〜 いくらお金があっても、手当たり次第使うってなんだか品がないって思ってしまいますよね... お金の価値が分かっていない心が貧しい人だと思ってしまいます私は(^_^;)

No.66

うちは主人のお父さんが会社の役員なので年収2000万くらいありますが、主人の金銭感覚は普通です。
日頃は節約して、数年に一度、海外旅行で派手に使ったりブランド物を買うタイプみたいです(^_^;)
きっと実家が金持ち云々よりも、ご両親の育て方ですよね...。
もうご実家を出ているのだから、実家と比べるのはやめましょう。
あと、月収よりも年収が大事だと私は思うのですが、年収はおいくら位なのでしょう?
ボーナスなしの月収24万なら結構安いかと思いますが、ボーナスが普通に出ているのなら、決してお安いことはないと思います。

No.67

>> 65 え〜手取り24万なら我が家では良い方ですよ!でもあえて旦那には口にしたことありません。 ただ、私の場合お給料の額に関わらず値段も見ずに買い… 同感です〜
いくらお金があっても、手当たり次第使うってなんだか品がないって思ってしまいますよね...
お金の価値が分かっていない心が貧しい人だと思ってしまいます私は(^_^;)

No.68

もう閉めていいんじゃない?

No.69

離婚しかないと思います

No.70

>普通ですか?
東京で30代以上なら安い、地方なら普通か良いほう、かなと。

>どうしたら慣れますか?
物理的に欲しいものが無いところへ行く。
私は東京→地方に引っ越して、接する広告が少ないので物欲が減る、車なので呑みに行けない、夜暗いので出歩く気にならない、水と空気が美味しくて周囲が静かなので、基本自炊でもゆったり楽しめば何となく気が済む、というのを経験しました。
東京でその収入なら足らなかったと思いますが、今は余裕、かつ満足感も高いです。
東京は、住んでるだけでメチャクチャな量の広告に晒されてたんだなぁ、それで色々欲しくなってたんだなぁ、と思いました。

もひとつは、物理的に買い物の時間を減らす、でしょうか。
パートに出る、は良いと思います。

No.71

主 逃げた?

No.72

離婚して、金持ちと再婚!それしか解決法は、ない!

No.73

夫の収入なんてあてにしません。私が高給取りなので。

No.74

収入に普通も何もないでしょ?

休みまくって給料が少ない
旦那に怒ってるなら解るけど、
毎日仕事に行って
頑張った成果として貰ってきた給料を
他業種の収入と比較するの!?
しかも一番の
理解者であるべき嫁さんが!?

不満を愚痴る前に
己の無知を恥じるべきでしょ?

No.75

すみません、30代なら本当に少ないと思います。韓国の中小企業の正規社員の月給もそれほど、それ以上です。私は韓国の女性ですが、20代に受けた給料のレベルですね。韓国の物価がもっと安いのはご存じでしょう?? 子供がいなければあなたも仕事する方がいいです。私ならその収入だけで日本で生活するのは地獄です。

No.76

普通です。

タグで甲斐性なしって、外で汗水流して働いてきてもらっといてそれはないよ。旦那さん可哀想だわ。

てか、結婚する前に明細書見せてもらわなかったの?下調べが甘すぎるし、自分勝手で、挙句に頑張ってる人を蔑むなんて‥正直に話して別れて実家帰りな。

No.77

24万?
年収300万以下!

低年収なんて、下を見たらキリがない!
同じように、上を見てもキリがない!

平均が普通だとしたら
年収450万程度が普通です。
なので、普通以下です。

月に24万しかないなら
マイホーム、子供を大学
とかは、無理ですね

現実問題、必要なのは
愛より金かもしれませんね




No.78

普通です。

おそらく、総支給額は35万ぐらいで
厚生年金、税金、保険
差し引き24万でしょう?

あと賞与が60×2回あれば年収500万強、貴方の家庭は、中位ですよ。

No.79

当たり前なことを言います。そもそも普通かどうかって言うのは景気や経済に連動して決まるものです。※本人のスペックは考慮しない。

  • << 83 元請けか下請けでも違うし、地方の田舎か都会かでも違う。そんな事も考慮出来ず、旦那を甲斐性なし呼ばわりする嫁って、もしかして、自分の周りしか知らないのかしらって思いますね。因みに、ハローワーク見ても、大体20〜25万くらいが平均だけど、主さんに言わせたら全員「甲斐性なし」という事になる。 横レス失礼しました。

No.80

初めから収入の多いい人と一緒にやなったら良かったじゃん。

No.81

女だって社会出て稼げば良い。今時、男尊女卑みたいに「男は稼いでくるもの、女は尽くすもの」的な考えの延長の「女は男に養われるもの」って考えがアウト。

No.82

は!もしや!主さんは韓国で住んでた方なのでは…
円とウォンでは金利が違う。
円とウォンを書かないトリック!
つまり主の父親の収入が180万ウォンで日本人のサラリーマンの収入が24万円と過程すれば丁度納得するレベル!

てか50万円の給料が日本でも超高額収入の部類で25万円近くだと高額収入になります。

因みに日本での最高収入は月100万円の安倍首相1人なのにそれの倍の収入とかありえん。

No.83

>> 79 当たり前なことを言います。そもそも普通かどうかって言うのは景気や経済に連動して決まるものです。※本人のスペックは考慮しない。 元請けか下請けでも違うし、地方の田舎か都会かでも違う。そんな事も考慮出来ず、旦那を甲斐性なし呼ばわりする嫁って、もしかして、自分の周りしか知らないのかしらって思いますね。因みに、ハローワーク見ても、大体20〜25万くらいが平均だけど、主さんに言わせたら全員「甲斐性なし」という事になる。
横レス失礼しました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧