専業主婦はみっともない?

レス22 HIT数 1465 あ+ あ-


2016/07/28 20:48(更新日時)

叔母74歳 私43歳

私は婦人科系と精神的な病気になり、仕事は短期的なアルバイトをしています。一度長期の仕事をしたら悪化したので、夫と相談をして今の働き方にしています。

叔母は今まで一度も働いた経験はありません。今は夫の年金と遺産で暮らしています。

叔母から「子供もいないんだから、もっとちゃんと働いたら? 私の時代は専業主婦しかいなかったけど、あなたの時代は専業主婦ってみっともないわよ」

と言われました。

一度も働いた経験の無い人に言われたくないと、1番初めに思ってしまいました。
また、叔母の姉妹(私の他の叔母)は働いていた経験もありますし、そのくらいの年齢なら働いていた女性もいると思っています。

目上の方なので、何も言い返したりはしませんでしたが、腑に落ちません。

多分、また会った時に言ってくると思います。
その時に少し言ってもいいものでしょうか?
それとも叔母の言う通りなのでしょうか?

No.2359532 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

やっぱり言われたくないって思いますよね。
叔母はものすごく我が強くて、何か言おうものなら100倍返しで嫌味を言ってきます。両親も見て見ぬふり。

きっと言い返したら「生意気」と色々言ってくるでしょう。

叔母も子供がいないので、こんな人にはなりたくないと、少しでも働いて社会と繋がらなきゃと、今の働き方にしています。

働くといっても扶養内ですし、年収もその年によってバラバラで不安定なので、あまり強い事もいないのも事実なのですが・・・

No.7

レスありがとうございます。

これからも扶養内でしか働けそうも無いので、あまり嘘をつきたくはないです。

婦人科系と精神的な病気を伝えてありますが、「私は経験ないからわからない。そんなに辛いもんなのかねー」って、同じ女とは思えない発言をしてきます。

子供が出来ないと分かって、「やっぱり辛い」と言ったら「私は全然辛いとか無かったわ。そんなんだからダメなのよ」と言われた事もありました。

実家が本家で祖母と暮らしているので、叔父叔母がよく集まるのと、母も少し身体が弱く、親戚の集まりの時は私も家事を手伝いに実家に行きます。

  • << 8 あー、そういうタイプの人っていますよねー。 神経図太い人。 でも実家に寄り合いに来る程、暇人なんですよ(笑)    普通に 「叔母さん暇なんですか?」「しょっちゅうおしゃべりに来てて」「晩御飯の支度間に合うんですか?」 って言っちゃってください。 普通の人ならお邪魔なんだってわかると思うんですが、なんせ図太そうな人なんでスレ主様も強めに言っても平気ですよ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧