いい土地、悪い土地?

レス5 HIT数 2541 あ+ あ-


2016/07/15 07:26(更新日時)

土地が悪いというか、人通りも多いのに、何故か続かなくて入れ替わり立ち代りする店舗などありますよね?

そういうのって、この辺はよくないだとか、事前に分かったりするものなのでしょうか…?


今度両親が新しい土地で家を建てることになりました。

立地的には申し分ない場所です。

元々農地だったらしく、農地転用の申請や、家を建てるにあたっての土地の審査も下りています。


私自身も何度か土地を見に行きましたが、第六感?というものは私には全くなくよく分かりませんでした。

梅雨時期だったので、気分的にどんよりしていたような、ただ天気が悪かっただけのような、よく分からず…です。

家を建ててしまったら動く事も出来ませんし…

いい土地悪い土地ってどうやって見極めたらいいのでしょうか…

勝手になんだか不安になってしまって…。

こんなことを聞いても分からないとは思いますが、友達に聞いてもヤバイ奴だと思われてしまうかなぁと思ったので、質問させていただきました。

地鎮祭などはしっかりすると思いますが、何かこうするといいとか、アドバイスがありましたら是非教えてください。

タグ

No.2354704 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

地盤などは、役所でマップが有るでしょ?

それを見ればある程度は分かるよね!


後は、その買う土地の昼間と夜の騒音などを調べたりした方が良いよ

近所に変な人が居ないかなども…

商売で流行らない場所って有るから、調査してからじゃないと駄目だしね!

No.2

農地転用と言うことは、農地転用許可基準は許可済みですよね
用途地域は調整区域?ライフラインは大丈夫?土地改良区の許可取れてるの?
建築される土地が以前、田、畑、沼地?
地質調査は必要です。摩擦杭なんか効きませんよ!
田や沼地は土壌改良が必要かな?畑でも転圧ローラー掛けてないと不動沈下しますよ。
昔、用水・墓地は??? 主さん、足と頭使って自分でも学んだ方がいいですよ!
水路の傍は運気が流される?都市伝説かも知れませんが!
瑕疵が有っても減額で建て直し不可ですよ!実績のある工務店に確認された方が好いよ!

ミクルで相談される内容じゃないと思います。建築士・土木設計・農地転用経験者

No.3

土地は四角い形ですか?
三角の土地はおやめなさい。
川が側に流れてますか。
どん詰まりの位置にある土地ですか?
それから、建てるお家の形はまだ決まってませんよね。
四角い建物が良いとされてます。
コの字型や飛び出しの多い形のお家にはしない事です。

風水で調べるといろいろあります。
信じるか信じないかは人それぞれ。

私は勘で、今の土地を選びました。
地鎮祭とか神を信じないので一切やってません。
ですが、とっても幸せに暮らしてます。この土地と建てた家に住み始めてから裕福な暮らしになりました。

No.4

地相
家相
風水の順に意識した方がいい

井戸を埋めて風穴をつけないで埋めた所はだめ
三角州はだめ
津波の来そうなところ
水害が過去起こってないか
殺人や処刑場跡ではないか
田んぼ跡は水はけ悪いよ

でも新築楽しみだね

No.5

昔から住んでる地元民に聞くのが1番。中には曰く付き土地、昔事故で亡くなってたり、池でセメントはって隠したとかあるから。うちの地域にもあるよ。今は住宅地になってる。私の両親はあそこの土地は…と教えてくれてゾッとした。知らずに住んでるなら幸せかも!?ね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧