アルコール依存症の家族の方

レス29 HIT数 3235 あ+ あ-


2016/07/06 23:24(更新日時)

アルコール依存症の家族の方とお話がしたいです
同じ状況じゃないとわからない気持ちがあると思います

離れて暮らす父がアルコール依存症です
18年くらい前に思いがけず、アルコール依存症と
診断され専門病院に入院をしたことがあります
その後も再飲酒し、仕事もしなくなりました
私の結婚を機に実家に戻り、今は祖母と暮らしています
また最近 連続飲酒の日々です
たぶん飲酒運転もしてるだろうし、
気分次第では祖母を怒鳴ったりします
私は私の生活があり、でも祖母が心配で
たびたび実家に足を運んでいます
でも、最近またひどい様子で...
異常に痩せているし、そのためか力もなく、お酒のせいもありヨチヨチしています
そんな状態で孫の面倒を見ようとします
それも寝ているところをわざわざ起こしたりして...
父にも思うことがあって飲んでしまうのかもしれないけど、
もう見るのも嫌です
人のことを悪くしか言わないので話したくもないです
ただただ祖母が可哀想で、会いに行っています

No.2345804 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

お返事ありがとうございます

何か聞きたいのではなく、アルコール依存症の家族の方とお話がしたかったんです

No.7

レスありがとうございます

父の行動を見ていると、死んで欲しいと思ってしまうこともあります
それくらい飲んでる姿が嫌です
でも、孫にはいいおじいちゃんです
本当は、長生きしてほしいです
治療する気持ちになるといいのですが、どう説得したらいいのかわからないです

No.8

レスありがとうございます

市町村のホットラインですね
保健所に相談に行ったことがあります
病院へと言われました
病院には、本人の治療の意思がないとと言われ
否認の病気なので、認めてもらうのが難しいです

No.9

レスありがとうございます

義父さんがアルコール依存症なんですね
父もしらふの時は、鬱っぽい感じの時があります
今は、酒に飲まれてしまうので、酔うとすぐ寝てしまいます
起きては飲んで、また寝て...
用事がある時にこそ、飲んで行けなかったりすることもあります
たぶん体は相当悪いのだと思いますけど、病院にまったく行かないので、
どのくらい悪いのかは分かりません
義父さんは、アルコール専門の病院には通院されたことはありますか?

飲んでる時のことは、覚えていないのですが、
優しくしていいのか、突き放した方がいいのかわからなくなります
病院も本人の治療したいという意思が必要と言われるとハードルが高いです
飲んでいるのはバレバレだけれど、お酒を隠したりします
隠してまで飲みたい人が治療する意思を持てるのか...
愚痴を言いたくなりますよね
一人で抱え込めないです

No.22

主です

着レス通知が出来ず、たくさんのレスが届いていたこと知りませんでした
皆さんありがとうございます

数年前、藁をも掴む気持ちでアラノンへ行きました
その前は、病院に話を聞きに行ったこともありました

今は、近くのアラノンは閉鎖されてしまっています

父が一番苦しんでいるというのは学んでわかってはいるんです
でも、酔っ払ってヨチヨチしている姿を見たり、
予定を飲みすぎて行かず、近所の人から
用事がある日くらい飲まないように言ってくれと電話が来たり、
祖母を怒鳴ったりする姿を見ると、
これで苦しんでいて、飲まなくちゃいられない?
何で大事な日こそ飲んじゃうのかな?って...

お酒のことを言ってはいけないと学んで、
父と話が出来なくなってしまいました
電話も酔っていることがわかると、急に話せなくなってしまいます
いつからこんな風になってしまったのか...

言葉を発すると、私の言動が原因で更に飲んでしまうんじゃないかと思ってしまいます

断酒会を調べてみたら、近くて車で二時間でした
アルコール依存症を診てもらえる病院も同じくらいかかります

アルコール依存症、難しい病気です

育ててもらって感謝の気持ちはあります
孫にも優しい
でも、飲んでいるってだけで、私は、すごく嫌な気持ちになってしまいます
嫌な態度をとってしまいます

でも、父の体が心配です
長生きしてもらいたいです
離れていると思えるんですけど、会うとダメなんです

私は、義実家には隠しています
とても言えません...
飲酒がひどい時に3ヶ月くらい一緒に住んだことがあるけれど、義実家には全く話しませんでした

父に治療をすすめる話をしたいけれど、
どんな風に話をしたらいいかわかりません...
断酒会に繋がったりされた家族の方は、どうやって話されたんですか?
病院からすすめられるのかな

一人一人にお返事が出来ず申し訳ありません...

No.29

主です

子どもの具合が悪くなり、なかなか見れず、レスくださった方々ありがとうございます

テレビを見ればアルコールのCM、授乳中で飲めない私でも飲みたくなります...

12のステップ、私はなかなかステップしていくことが出来ませんでした...

アルコール依存症と接することは難しいことだな~と思います
わたしがしてきた反対のことをしなくてはいけないので...
今では、父とうまく会話が出来ません
親子の普通の会話が、いつからか出来なくなってしまいました
ついつい私のこの発言が原因で飲んでしまうんじゃないかって思うと話したいことも話せなくなりました
目の前で飲んでいる時は、無視したくなるときもあります
でも酔っぱらいはしつこいので、いつまでも話しかけてくるし、同じ話ばかりします
アルコールで、脳の萎縮があって認知症なんじゃないかと思うくらいです

なかなか飲酒へ導くなんて簡単じゃないです
やはり専門の病院や保健所などに相談しないとですね

最近は、近所の人から、毎日昼間でも飲んでいると決めつけられて、
何かあると私のところに電話が来て注意してくれと言われます
直接本人に言って欲しいのですが...
それも、私はアルコールについてだから話すことが出来ずにいます
対応に悩みます

仲良し家族、親子がうらやましいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧