仕事を辞めてから

レス12 HIT数 1472 あ+ あ-


2016/06/21 23:08(更新日時)

26女性、今年27になります。

教育学部を卒業後、教員になり、異動先で心身共に限界を迎え依願退職しました。その後非正規を転々としています。

部活動で土日も働き詰めでした。公立ですが常勤の先生が少なく、全学年の授業を担当。クラス担任をしていましたが週に最低2回は出張。
仕事をさばこうと頑張っても頑張っても、量が多すぎて溜めていってしまう自分に自己嫌悪でした。仕事に全てを捧げていましたが、教頭に毎日のように大きな声で叱られていたので、自分には勤まらない仕事なんだとめげてしまいました。

今年フルタイムの仕事をしながら、いくつか公務員試験を受けたり、ハローワークに通っていますが
資格もなく、世の中の厳しさを痛感して泣く毎日です。友人は教員の子が多いですが、ほとんどが産育休中でなかなか会って話をすることもなくなり…
社会から取り残されていると感じて情緒不安定です。

結婚の見込みはありません。この年齢での就活もなにから手を付けて良いものか、考えがまとまらずです。
ぐちゃぐちゃの文章で申し訳ないのですが、
何かしらお言葉がいただけるとありがたいです。

No.2345801 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございますm(__)m

相談する機関があるということや、人がいるということ、本当に大切ですよね、、
年齢や奨学金の返済などいろいろなことに焦り周りが見えない自分がいました。
踏み出してみようかと思います。

No.10

>> 3 はい?なにを言うてますの? まだ20代半ばじゃないですか!全然大丈夫! ボクの状況は、貴女よりずっと厳しいですが、ボクはまだ戦お… 戦う意志…たしかに今の私に欠けています。
諦めが先にきてしまって>_<

勉強、前向きにされていて尊敬です。頑張ってみます!

No.11

>> 4 見てたら、自分の事かと思った。 病気で辞めたんだけど 気持ちは解るかな、悩むところだよな 悩んで悩んで立ち止まってしまいました…。

4さんは現在具合はいかがですか?バランスの取り方、とても難しいですよね(´・_・`)
お互い、ゆっくり進めると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧