保育士は友人間でも子守係?

レス8 HIT数 1757 あ+ あ-


2016/06/10 21:03(更新日時)

保育士をしているせいか、仕事以外で友人間で子守を期待され、することが多くモヤモヤしています。他の保育士の皆さんはどうですか?

例えば女子会は私の参加ありきで開催されます。子連れで参加する友人も多く、子どもが泣いても危ないことをしてもお母さん達は動かず、私が動くのを待ってるかんじです。見かねて面倒見る私も悪いのですが、たまには育児から離れたいのかなと最初に相手をしてしまったのがいけなかったのかもしれません。
その子ども達をお昼寝で寝かせつかせて、ようやく会話に入るというか話を聞く椅子に座れます。
その女子会だけでなく、後輩が子連れで帰省して集まる時もlineで「帰ってきましたー」の一言で私が毎回幹事みたいなことをしています。
いつの間にか私がするのが当たり前になっています。一度スルーしたら、私が幹事になってるらしいです(笑)
店選びや皆のスケジュールを合わせて、いざ行くと私は2人の子ども(後輩の子ども)の食事の面倒を見たり、トイレに連れて行ったり、店を走り出したのを迎えにいったりしています。
それだけお母さん(後輩)は普段大変だから、たまの帰省は先輩や友人と話したいねと思ってきたけど、私とは話してないから私は子守だけの、幹事だけ人なのかなと思い始めたところです。





No.2342260 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 気付くの遅いです(笑)。 職業柄 やはり危険とか色々な場面に目がいきやすいですから、回りは 便利に 利用してきます。 でもそ… 遅いですか(;^_^
最初は何で私のスケジュールありきで開催されるのか不思議でしたよ。予定を先まで聞かれて、私が不参加になると女子会も延期されるんです。私抜きでしていいよと言っても。だから私みんなに好かれてるーって思ってました。おめでたいですね

確かに皆が皆そうではなく。時々会う友人は自分の子どもは自分で見ています。最初は驚きました。同じ保育士というのがあるのかもしれませんが。でもそれをいうなら後輩は幼稚園の先生だったんですけどね。
女子会もういいかな。他の友達と会う方が楽しいのでどの日が空いてるか聞かれても忙しいと伝えて、本当にたまにだけ参加しようかな

No.7

>> 2 そういう親に限って子供が怪我をしたら、すっごい怒ってきたりしそうだし、ちょっとその友人達とは距離おいたほうがいいと思います。 まだ怪我はさせたことないけどありえますね。会ってはっきり言えるかわからないので疎遠にしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧