いい加減にしろ!バカども!!
腹の虫がおさまらないので愚痴を吐きます。
転んで膝を強打し、痛くてたまらないのに痛くないと嘘をつき頑なに医者には行かないと言い張り、けっきょく歩けなくなり家族総出でさげて運び出され、医者に連れていかれるはめになる舅。
舅がケガをするたび、具合が悪くなるたび毎回こんなことを繰り返す。
自分だけじゃ手に負えず結局オロオロして私に助けを求めてくるくせに「爺さんが医者は嫌だというならそうさせてやれ」と学習しない姑。
見かねた小姑が舅達に怒ってくれても変わらない。
何よりムカつくのは、毎回のこの流れの繰り返しを止めるべく「親にしっかり言え!」と尻を叩くのに、のらりくらりと仕事に逃げて家にいる私や私の子供達に丸投げの旦那。
あんまりムカついたので、今回は旦那の休みを狙って「この頑固舅を運びだし医者に付き添い、再び自宅に戻すまで姑と2人でやれ」と旦那に宣言。
普段私が訴えてる意味をわかれと。
1人でできないと思うなら、あんたから息子たちに頼めと。
いつもあんたが仕事に逃げてるとき、私達がどうしてるのかを身をもって体験しやがれと。
息子たちには事前に事情を話し、父さんが直接頼んでくるまで手を出さなくていいと伝えておいた。
いつも逃げてるくせに息子たちに頭を下げるのが悔しいのか、この旦那は「俺が1人でやるからいい!」と意地をはる。
ところがいざやらせてみたら思ったとおり旦那1人で舅を運べるわけもなく、2人で立ったまま抱き合って身動きがとれない。
ほら見たことか!バカめ!
一生そうして父親と抱き合ってろ!
私が補助したところで一向に拉致があかない。
「い、い、いったん座ろう!いったん座ろう!」と再び座り込み初めからやり直すバカ舅とアホ旦那。
何度やったってできるわけない。
いい加減ムカついたので「だ~か~ら~!息子たちに助けてくれるよう頼めって言ったでしょーが!!救急車呼べば?」と私ぶちギレ。
さすがに己の非力さを実感し息子に頼みに行く旦那。
2人の孫に軽々と運び出され車に乗せられる舅。
付き添いながらオタオタそのあとをついていく非力旦那と姑。
「病院には旦那が付き添え。いつも私がやるフルコースを体験してこい」と旦那に丸投げし医者に向かわせた。
ところが診察の待ち時間の長さに耐えられず30分もしないうちに年寄り2人を病院に置き、旦那とっとと逃げ帰ってくる。
1人のこのこ帰ってきて「疲れた疲れた」を連呼する旦那に息子達がぶちギレ。
いつもこの役目をやってるのは母さんだ!
俺たちが仕事でいなきゃ、これを母さんが1人でやんなきゃならないんだぞ!
具合が悪くなったらすぐに医者に行く!
行かないと言い張るなら、動けなくなろうが自分で救急車を呼んで1人で行け!
爺ちゃん達にそう言え!
爺ちゃんの世話がイヤとかじゃなく、お互いの負担を無駄に増やさないために訴えてる息子のこの言葉。
アホ旦那にも頑固舅にもわからないんだろう。
全て舅のワガママなのに毎回救急車っても勝手のいい話。
なんでうちはいつもこんな大騒ぎになるんだ!!
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 参加者締め切り
このスレを見て舅や姑、旦那に対して憤りを感じますけど、それ以上に主さんの息子さんが優しくて親想いのいい子に育ったなとそちらのほうに感心してしまいました。
- << 4 ありがとうございます。 舅達の頭にも旦那の頭にも、私の息子達が自営でいるからという甘えもあるのだと思います。 子供は私を思い、私はその息子達の気持ちを汲まない舅達や旦那に怒れ、自分の非力さに反省しています。 初日の診察なら救急車を考えますが、舅の勝手な都合での救急車利用も気が引けます。 舅のあまりの頑固さに呆れてほっておくと一向に病院に行く気配もなく、食事もとれなくなり衰弱したり高熱が出たりして。 結局息子たちを巻き込む結果となるこの一連の流れに怒れてなりません。 息子たちを巻き込まないように舅の移動を私と姑でできるようにとリフォームも考えましたが、とにもかくにも舅の意識改革が先決だと思っています。 次回からはまだ少しでも動けるうちに何とか無理やりにでも医者に行かせようと思っています。公共のものを申し訳ないけれど救急車も考えます。 でもそこまでなる前に、舅がわからなきゃいけないことのはずなんですが・・。参ります。
- << 23 とても同感です(^^)🎵
祖父は95歳自分はまだ現役だと思っています。軽度の認知症あり。
祖母も認知症です。
わたしの祖父は頑なに福祉サービスを受けようとしませでした。
お金のことが気になるようです。
認知症のためか、よく喚き散らすことがあり、お風呂に入ろうとしないので何とか行ってほしいと思っていました。
状態を見ているとなんとなくですが、家族にかまってほしいのではないかと感じました。
怪我をする→心配してもらえる→酷くなる→家族みんなが見てくれる
福祉施設の方からは男は上げて上げて上げとけばいいのと教えていただきました。
祖父にはデイサービス利用時に地域の中で1番上だね!先輩としていってこなきゃね!と囃し立てて行ってもらっています。
デイサービスではいい顔ができるようで上機嫌で帰ってきます。
イライラするよりはマシだと思い家族と協力してがんばっています。
親戚の人にもたまに来てもらい祖父に気晴らししてもらいます。
普段の生活がどのような感じでいるのかはわかりませんが、かまってほしさから喚いてしまう可哀想な人という可能性もあります。
お互いがんばりましょう。
- << 6 なるほどね。かまってほしいんでしょうか・・。 でも家族はたまりません。 昔から医者嫌いで、私達がこちらにくる前にも肋骨が折れて肺を傷つけてたのに冷や汗をかいて我慢しており、見かねた小姑が連れて行ったこともあります。 また腰の骨を折ってたときは同じく我慢して自宅で寝ており、姑と小姑を旅行に行かせ、当時別居していた私達を呼びだし姿をみて驚いた私が病院に連れていき緊急入院なんてこともありました。 入院しても医者に無理やり言いとおして予定より早く退院してしまいます。 度々のこんな状況に、優しい気持ちで接する余裕が私にはなかったのかも知れません。 敢えて持ち上げて・・できるかなあ。 でも違う角度からのアドバイス、参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
>> 1
このスレを見て舅や姑、旦那に対して憤りを感じますけど、それ以上に主さんの息子さんが優しくて親想いのいい子に育ったなとそちらのほうに感心してし…
ありがとうございます。
舅達の頭にも旦那の頭にも、私の息子達が自営でいるからという甘えもあるのだと思います。
子供は私を思い、私はその息子達の気持ちを汲まない舅達や旦那に怒れ、自分の非力さに反省しています。
初日の診察なら救急車を考えますが、舅の勝手な都合での救急車利用も気が引けます。
舅のあまりの頑固さに呆れてほっておくと一向に病院に行く気配もなく、食事もとれなくなり衰弱したり高熱が出たりして。
結局息子たちを巻き込む結果となるこの一連の流れに怒れてなりません。
息子たちを巻き込まないように舅の移動を私と姑でできるようにとリフォームも考えましたが、とにもかくにも舅の意識改革が先決だと思っています。
次回からはまだ少しでも動けるうちに何とか無理やりにでも医者に行かせようと思っています。公共のものを申し訳ないけれど救急車も考えます。
でもそこまでなる前に、舅がわからなきゃいけないことのはずなんですが・・。参ります。
>> 2
祖父は95歳自分はまだ現役だと思っています。軽度の認知症あり。
祖母も認知症です。
わたしの祖父は頑なに福祉サービスを受けようとしま…
なるほどね。かまってほしいんでしょうか・・。
でも家族はたまりません。
昔から医者嫌いで、私達がこちらにくる前にも肋骨が折れて肺を傷つけてたのに冷や汗をかいて我慢しており、見かねた小姑が連れて行ったこともあります。
また腰の骨を折ってたときは同じく我慢して自宅で寝ており、姑と小姑を旅行に行かせ、当時別居していた私達を呼びだし姿をみて驚いた私が病院に連れていき緊急入院なんてこともありました。
入院しても医者に無理やり言いとおして予定より早く退院してしまいます。
度々のこんな状況に、優しい気持ちで接する余裕が私にはなかったのかも知れません。
敢えて持ち上げて・・できるかなあ。
でも違う角度からのアドバイス、参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
>> 9
ありがとうございます(^-^)
吐き出せて少しすっきりしました。
変えられない現実を嘆くより、いかにポジティブ精神で前向きになれるかを心がけ毎日やってますが、疲れとアクシデントが重なると自分に余裕がなくなりますね。
まあそれでも。こんな舅でも、明日も明後日も舅達との生活をしていくと決めた以上、何とか乗り越えていきます。
これからも旦那のお尻を叩きながら旦那自身にも経験させていきます。
わかろうとしないわがまま舅達には、目には目をで我が儘をとおしてるとどうなるかも経験させないとわからないでしょうね。
次回は戯言に聞く耳もたず、病院に行きたがらないなら入院ギリギリレベルまでほっておきます。
病院に行かないなら勝手だけど、私は知らないから動けなくなったら自分で救急車呼べと舅達に言います。
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
皆様、励ましのレスやアドバイスありがとうございました。
どんな困難があろうと、ここでやっていかねばならないのが私の現実。
だから頑張るしかありません。
それでも時々いっぱいいっぱいになったときのために愚痴はき専用スレとしてここを使おうと決めました。
よってレスの制限をかけさせて頂きました。
ぐたぐた愚痴だらけのこのスレは負のオーラでいっぱい。
だから目障りな方はどうぞスルーなさって下さいね(^-^)
バカ舅 奇行続編。
痛みがわずかに取れてきて座椅子に布団のうえに座って食事がとれるようになった舅。
私は舅用に小分けした食事を用意はするけど、用意ができても部屋へは持っていかない。
「できたよ~。」と姑に声をかけ持っていかせる。
姑は姑で、あわよくば私に舅の世話を丸投げしたがってるのでくせになる。
そんな調子でやっていたら姑も舅がウザくなったのか食事だけ持って行ったらさっさと出かけるようになった。
そして昨晩はその2人が大ゲンカ。
「おまえは女房のくせに怪我した旦那に愛情がない。気が利かない」とグズる舅。
「何のことだかわかんねえ」とトボける姑。
私を部屋に呼びつけて互いに主張ばかり。
60年近くも寄り添った夫婦なのに今さらですか?
あまりにくだらないので相手にせずにすぐ避難した。
早めに医者に行かないから寝込んだくせに、かまって欲しいとグズる爺さんと、あわよくば嫁がやれと逃げるのに必死な婆さん。
目くそと鼻くそだ。
舅と姑のくだらないケンカから避難して居間でテレビを見ていたら、その日は雨が降っていて居間の天井から雨漏り。
1ヶ所、2ヶ所と増えていき、合計7ヶ所。
さすが築50年のボロ屋敷。
仕事から帰った旦那に言ったら、親父の知り合いの瓦屋に聞いてもらうと旦那が舅に話しに行った。
そしたら舅が「それは昔、俺が瓦屋で働いてたときに俺がやった箇所だ。だから足が治ったら俺が屋根に登って直す」という。
その足でか?無理に決まってると旦那が言ったら「もう2、3日で歩けるようになる!」と答えたそうだ。
まだ座るのがやっとなのに、相変わらずのバカ全開。
さすがに旦那に怒られて瓦屋に依頼の電話をしていたが、旦那が仕事に行ってから
「でも瓦がどうなってるかは何がなんでも屋根に登って俺がみる!」と私と姑に豪語していた。
登ったところで舅が直せるわけでもないのに意味がわからん。
でもこいつ(85歳)は登る。誰が止めたって怒ったって、少し足が良くなれば足を引きずってでも隠れてでも必ず登る。
姑は姑で「自分がやったとこだから見ておきたいんだね~」とほのぼの言ってる。
ああ・・・もう無理だ。と呆れすぎて
「好きにすればいい。でも私はもう動かない。息子たちも協力させない!もう付き合いきれない。
もし何かあっても今度は爺さんと婆さん2人で全部やれ!」と言っておいた。
バカの極みだ。
今朝は早々に姑に支えられながら車に乗り込み瓦屋に向かった舅。
わざわざ出向く意味がわからない。電話で頼めと出勤前の旦那に言われたのにも関わらず
「俺の顔で頼むやつだから!俺が行かなきゃ話がつかん!」と旦那が家を出たあと瓦屋へと強行していった。
よくよく聞いたらこの瓦屋、ずっと昔やってた瓦屋なので廃業の可能性大なんだそうだ。
でも、んなこと聞くわけない爺さんなので気が済むようにするがいい。
ラリホーな人生を楽しむバカ達に乾杯。
私はと言えば初期設定から間違ってるバカどもは放置するしかないと一切無視。
今日はヨタヨタ起きてきたがキッチンに来て目の前でヨロヨロ歩いてようが完全無視。
85の爺さんなのに、修理の段取りが気になり自分が全て仕切らねば気が済まないこの高齢者。
おそらくさんざん口出しまくって俺がしてやった勢いでふんぞり返ったあと、修理の請求書が届いた時だけ私たちの出番になるのだろう。
やだね!ぶぁぁーか!!
生活費の全般は私たち担当。爺さん名義だけど固定資産税も私たち。
でも家の修繕はおまえら担当。
そういう約束だったはずだ。しかも言い出したのおまえ。
ということで舅が出せ。私は知らん!
廃業の可能性大の瓦屋をあてにしてもたついてるうちに雨が降る。
雨が降ったら更に雨漏り。
あめあめ降れ降れ。もっと降れ。
いっそ天井ぬけ落ちろ。
軟弱旦那もわがままジジイも突き抜けるような青空見ながら暮らせ。
幸い息子達の部屋は別棟。バンザイ。
実親ですら、年取ると頑固で手に負えないのに(精神崩壊しかかったことある)義父母相手となるともう…苦行ですよね…主さん大丈夫ですか?結局、廃業するかもしれないお知り合いに頼んだのですかね?じい様は…
>> 28
ご心配ありがとうございます。
廃業が予想された瓦屋さんは息子さんが他の土地でやられていて、そちらにお願いすることができました。
でも舅は屋根のうえには登る気満々だったので、片足を庇いながら起きて過ごしてました。
旦那も私も登ったらもう知らないと伝えておきました。
きょう私が仕事に行ってる間にその瓦屋さんの息子さんが来てくださったそうで、留守をしてたので私は舅が屋根に登ったのか否かは知りません。こちらからも聞きませんでした。
どうせ舅は隠すでしょうから。
それでとりあえずの応急処置はしてもらったそうです。
でも舅は立てるようになった足がまた痛くなったそうで昼から寝込んでいます。
たぶん登ったか登ろうと無理したんだと思います。
姑がみてるので私は関与しないようにしています。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
考えすぎでしょうか?10レス 100HIT OLさん (30代 ♀)
-
どう思いますか?8レス 162HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
洗濯物17レス 229HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
因果応報ですよね?37レス 621HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
やりとり8レス 215HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
考えすぎでしょうか?
そんなことばかり考えていたら、結婚生活楽しくないだろうな、哀れ。 …(匿名さん10)
10レス 100HIT OLさん (30代 ♀) -
洗濯物
仕事終えて、主(家族)に会いに帰ってきてくれたのに何が不満? 仕事終…(匿名さん17)
17レス 229HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる
私の夫も、そういったもので解消しています。 それがわかったときは…(匿名さん5)
5レス 193HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
因果応報ですよね?
男って本当に気付かないですよ。 わたしはバツイチで、今の旦那と一…(聞いてほしい!さん0)
37レス 621HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
どう思いますか?
一人暮らしの人が二人重なったみたい。 洗濯とかは話すればいいじゃん。…(匿名さん)
8レス 162HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 236HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 261HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 411HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 388HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 221HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 236HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 261HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 411HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 388HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 221HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
32レス 312HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 181HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
13レス 195HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
25レス 407HIT おしゃべり好きさん -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
20レス 276HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) - もっと見る