旦那は仕事だけをしていればいいの?

レス9 HIT数 2018 あ+ あ-


2015/12/20 22:15(更新日時)

旦那って稼いでくるだけでいいんでしょうか

私よりも稼ぎます
家族を養ってます
よく聞く、旦那のおかけで生活出来てる

だから家事なんかしないで
仕事をして、ごはんを食べて、風呂入って、休みの日は24時間自分の為だけに使って
その繰り返しの毎日で充分なのでしょうか







タグ

No.2285284 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.9

当たり前でしょ。

フルで働いているけど、別に帰ってからフランス料理とか、煮込みハンバーグとかを毎日作らなくちゃならない契約もないしね。

適当に野菜炒めだの、カレーだの鍋でチャッチャと食べてるけど、切って炒めたり、茹でたりするだけだし。

そっちの方が逆に申し訳ないと思ってるけどね。

たまに、ブレイクの終わった芸能人とかで手の込んだ料理をこしらえているのを見ると、料理の出来ない友人に先をこされた気分で焦る。

休日くらい手の込んだ料理をって思うが、餃子とかしか思い浮かばない自分が残念だわ。

No.8

結婚前、家庭生活に対して旦那さんがどんな考え方を持ち、どんな形で家庭を築いていくか、意見を聞いたり話し合ったりはしなかったんですか?

私はしましたよ。
結婚当初は私も働いていたので、旦那が共働きについてどういう考え方を持っているのか?家事や家計管理についてはどういう考え方を持っているのか?旦那の意見を聞いて、「あなたが仕事することには何の異論もない」「共働きなら家事は夫婦で協力し合ってやるもの」「家計管理はしっかりしたあなたに任せる」、私の考え方とすべて一致したので、この人となら不満なくやっていけると納得できたから私は結婚を決断できました。

主さんが何の話し合いもせず、自分で勝手に思い描いた『旦那とはこういうもの』という理想だけで結婚したのなら、それは主さんの落ち度だと思います。

「旦那って◯◯でいいんでしょうか?」と聞かれても、すべての旦那さんが同じ考え方ではないんですから、主さんは自分の旦那さんと向き合って話をするしかないんですよ。

No.7

旦那はATMだって言ってるバカ主婦もいるくらいなので、男も稼ぐだけで良いと思ってる人もいるだろうね。
主さんがどうして欲しいかを言ってみたら?

No.6

仕事もしない、稼げない旦那さんよりはいいじゃないですか。
旦那さんがどんな仕事をされてるか、存じませんが、気楽に飯食って、風呂入ってるわけじゃないと思いますよ。
主さんが家事を手伝って欲しいのは、わかりますが、家族に見えないところで、しがらみだらけで、飲みの場にだって気を使う『男の苦労』も解ってあげて下さい。

No.5

再婚4年目56才主婦です
最初はアメリカ人と国際結婚14年
日本では、52才で
現場の某ゼネコンの紹介で見合い結婚です
旦那はすごく稼ぎます
男は稼げば良いの考えです
自分ボケ防止に近所のコンビニでパ-トしてます
確かにぼける
だってさ、何も無いこんな場所に引っ越して来て
どうよ
でもね、子供達には心配かけるのは嫌だから
自分の長男はアメリカテキサス在住
ママだめならすぐに帰って来なよ
って、言われてもさ
考えるわ
本当に
日本は、男が稼げばそれで良いですよね?って言いたいの
だかえら主さんもそれで良いのでわ?

No.4

夫婦のあり方はそれぞれですね。
お互いに結婚生活に求めるものも異なります

主さんはご主人様にどんな期待や理想をもってらっしゃるんですか?
お子様はいらっしゃるのかな?

No.3

専業主婦させてくれるならOK
生活の為の共働きなら家事・育児分担。

No.2

周りと比べるとキリがないよ

No.1

主さんがそれでOKでご主人に対して満足でしたらそれでいいのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧