わたしは礼儀が悪いですか?

レス21 HIT数 3883 あ+ あ-


2014/06/19 16:24(更新日時)

わたしは礼儀が悪いですか?

21歳婚約者は33歳です。
さっきフランス人の彼に怒られました。

2日前から、湖の上にあるミニボートに乗りたいと彼が言いました。それは1時間40ユーロです。日本円で一人5000円。
わたしは学生で働いてないしお金もないのと、そんなに乗り気じゃなかったんで嫌だとハッキリ言いましたが、一昨日、昨日と、船は良さそうだから乗った方がいいとかいい経験とか、色々言われたので、わたしは曖昧な返事をしてました。
そして、今日、なにも言われないまま、外に行ってその船に乗りました。
わたしはこのじてんで、自分のために乗ってるとは思わなくて、彼が乗りたいから船に乗ったと思ってました。お金は払わなくてもいいと思って、なにも言わずに彼に払ってもらいました。

そのあと、ありがとうと言わなかった私は、彼にすごく怒られました。

わたしのためだったの?と思わず聞いたら、【当たり前じゃんお金半分出してなんて言ってないし。】
と言われていまも雰囲気が悪いです。

日本人でこんなに礼儀が悪いのは初めて出会ったとか色々言われてます。
わたしは、ありがとうと言うべきだったんでしょうか?
ちなみに、お金は自分の分も払うべきだったですか?

タグ

No.2106764 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.21

海外からもミクル出来るんだ!(゚o゚

恋人でなく婚約者なんだから、どっちが出したとか細かいね。
日本人はおもてなしのイメージが強いのかもしれませんね!

No.20


文化が違うから分からないな

少なくとも33才が21才の学生相手に怒る内容かな?
もっと大人としての話しの仕方があると思うけど…

彼は精神年齢が幼いのかしら?

No.19

フィアンセが借金まみれとか暴力男ならあれだけど、

普通にあるちょっとしたいざこざ話を聞いただけで、

「こんな人と結婚して大丈夫?」
「二人は合わないのでは」

とか婚約してる人に言うのは、ちょっとな…




完璧な大人なんてどこにもいないし。

今回くらいの話でどうのこうの言ってたら、
誰も結婚できないよ。




ご本人方、ご両家で話の付いてることに
簡単に口出しするのは、
ちょっと子供じみてるよ。

No.18

お互い様ですね。

乗り気じゃないにしろ、乗せてもらいお金も出してもらったのだから、お礼は言うべきだったと思います。

彼氏の方も、主さんを半ば無理矢理乗せておいて「礼を言え!」はないですよ。

礼儀という意味では彼氏も欠けてます。
主さんははっきり断りを入れた訳ですし。

心が通じあってないので、結婚は失敗する可能性がありますよ。
熟考してください。

No.17

結婚するのに、私はやりたくない。私、私ではどうかと思うよ。
そのうち彼氏も、例えば主が買い物に行きたい→俺は行きたくない→行きたくないけど行って外食した→行きたくなかったから払うの腹立つ。

こんな関係性になって行きますよ。
主は礼儀知らずと言うよりは、ただの我が儘。

No.16

お礼言うのが当然と思う。
どっちが悪いとかじゃなくて。
彼は本当に主さんにボートに乗る体験をさせてあげたかったんだろうし、
主さんは「私の希望じゃないし」って自分の考えばかりで彼の誠意を無視。

それで結婚は無理でしょ(>_<)
何気無いことでも「ありがとう」って大事。

No.15

彼氏、めんどくさいおっさん。一生変わらない。主さん若すぎ、経験浅すぎ。
そんなおじさんでいいのか。やばい。日本人に比べれば圧倒的に男前とは思うけど。
フランス人は籍を入れてない夫婦が多いらしい。本当は自国に妻がいたりして。彼氏いい年だし。

No.14

あっボンジュールがあった
こっちの方がメジャーでした(^^;)

主さん、言い訳レスごめんm(_ _)m

No.13

フランス語って言ったらこれしか知らないけど…(^^;)

メルシーボクーって言ったら丸く収まったのに

感謝は本位じゃなくても普通にできたら自分が楽ですよ。

No.12

お金は払う必要はなかったかなと思いますが、ありがとうは必要だったかなぁ?
お相手が外国の方でもやはり礼儀ですし、ありがとうと言いたくないほど乗りたくなかったなら、最後まで乗らないべきだったかな?

No.11

どっちもどっち。

フランス人は頑固な部分が多いし、案外思い込みが激しいお国柄だから、本当に最後まで嫌なら嫌で押し通すしかなかったんだと思います。

だけど、日本人の特性を勉強しようとしない彼も悪い。
日本人はどちらかと言うと曖昧に返事をする国民性ですよね。

つまり、お互いがお互いのお国柄や、お互いの性格を理解しあえてないのが原因だと思います。

結婚を考えているなら、相手の特性を理解して、ついでにフランス料理のフルコースを作れるようになっておいた方が良いです。

No.10

悪い。

No.9

あと『礼儀が悪い』って言葉遣いはないからね。

『礼儀知らず』とか『礼儀に欠ける』って言うんだよ。

No.8

主は船に乗らなきゃよかったのよ。

嫌でも乗ってお金払ってもらったら、お金払ってくれた事に一応お礼いうでしょ、日本人ならね。

No.7

>> 6 同意です。

精神病むのは怖いですよ。

No.6

そんな男と結婚なんかして大丈夫?

主さんが嫌がることでも、君のため君のためと恩着せがましいこと死ぬまで言われそうじゃん。

たまのデートなら我慢できても、日常的にそんな考え方押し付けられたら精神病むよ。

ゾッとする(;゚Д゚;)💦

No.5

これから一生を過ごす仲なんだし、
もうちっとやんわり接してくれてもいいのにねぇ笑。



奥さん
まぁ、ガンコで面倒な旦那を手玉にとるのも、
女の腕の見せ所よ!

日本の女の
「殿のおっしゃるとほりに存じまする」とみせかける力、
みしたろや笑。



お幸せにね~♪

No.4

>> 3 お返事ありがとうございます。

やはりそうですよね。
ただ一度嫌と言ったあとに、曖昧な返事をしていたのが、彼にとってはイマイチ、伝わってなかったかなと思ってました。

わたしは礼儀が悪いわけではないですよね。これを相手に言うと更に炎上するので、言わないでおきますが笑
ありがとうございました!

No.3

はっきり嫌と言ってるんだから、恩着せがましく言われても困るね。

支払う必要もないし。

日本人がという前に、彼氏は人としての勉強をし直したほうがいいでしょう。

No.2

>> 1 早速お返事ありがとうございます。

やはりそうですよね。
このような場合自分のためと思わないのは普通ですよね。



ありがとうございました。

No.1

始めから嫌だと言ったことを、君の為なんて言われるの大嫌いです

自分の希望を押し通した彼氏が悪い

  • << 2 早速お返事ありがとうございます。 やはりそうですよね。 このような場合自分のためと思わないのは普通ですよね。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧