普段のお掃除(^_^;)

レス10 HIT数 5768 あ+ あ-

みくママ( Poy )
06/11/29 22:41(更新日時)

皆さん、どの様に頑張ってますか?フローリングや家具は拭いても拭いても何でこんなにホコリがたまるんだろぅ(>_<)この時期いろんな場所にカビはえるし‥気になったらキリがないです!皆さんもひたすら拭き掃除してますか?ウンザリしてます(ρ_-)o

タグ

No.20901 06/06/19 14:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/06/19 16:03
家事の凡人1 

お掃除って面倒なようで少しの事でも気付いたらマメにやっていれば「大掃除!」というのもないです。もちろん年末だからと多忙に動きまわる事もありません。
皆さんそれぞれだとは思いますが、私はそんな感じでございます。

No.2 06/06/20 16:13
家事の美人2 

ほんとに、ほこりって、気になりだしたら、きりがないですよね(^^;)

だから、ある程度のところで、あきらめます。

毎日、掃除はしてますけどね。

No.3 06/06/21 00:31
なお ( Xgq )

私はクイックルワイパーとか使い捨てを愛用してます。ウエットタイプのもありますし。ワイパーに付けずに家具やTVのふき掃除したり‥ あとはサニクリーンのモップとかも。ぷらす百貨で買った静電気でホコリをとるのを使ってます。隙間にも入るし、置いてある物をわざわざ どかさなくても、大丈夫ですし。で時間がある時や気がむいたら、雑巾でふき掃除します(^_^;)

No.4 06/06/21 23:07
ままん ( B5g )

ホコリって本当に凄いですよね・・
朝掃除機をかけて、雑巾がけをしていても昼すぎに机の上をよくみたらうっすら埃が・・。ミクルの前の投稿にもありますが、それは古い布団のせいもあるよう。
私の家はリビング横にある和室で寝てるので、リビングも埃多いです。
布団を買い換えるのが近道らしいですが、そんなお金もないので、我慢してます。

共働きのうちは毎日掃除機をかける余裕がないのですが、大体3日に1回くらいです。
埃どころか砂混じりの事もありますよ・・

No.5 06/06/22 23:10
みくママ ( Poy )

皆様、回答ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m皆さんもそれぞれ日々お掃除頑張ってますねp(^-^)q溜めずにマメにするのが一番ですね★クイックルなどで私も頑張ります(*^ー^)ノ

No.6 06/06/26 00:11
家事の素人6 

>> 5 毎日やるのも大変ですよね。
クイックルワイパーは簡単なので、歯を磨いている時とかシュッシュッとやったりしてこまめにやることを心がけています。
掃除機出すのも面倒・・・って思うこともあるからなぁ。

No.7 06/06/26 00:28
ままん ( B5g )

>> 6 あるある!掃除機って大きいし、いびつな形だし、出し入れするのが面倒!!あれなんとかしたいけど、機能上、絶対どうにもならないですよね・・

No.8 06/06/26 21:36
なお ( Xgq )

そうそう!掃除機出すのも面倒ですよね。だから我が家は、1階と2階にそれぞれ掃除機を置いて、押し入等に入れず、立てて出してます(^_^;)

No.9 06/06/28 23:44
ままん ( B5g )

>> 8 うちはマンションなので、階移動の大変さはないのですが一戸建てだと大変ですよね~
階毎に置く気持ちわかる!

No.10 06/11/29 22:41
家事の達人10 

私の家はダスキンでフローリングを毎月一回ゎ、量販店で専用のワックス液を買ってワックス掛けをしています✨📺や棚などホコリの付きやすいものにはリンスを薄めてそれに漬けた雑巾をしぼって拭くとホコリがつきにくくなります💪あとトイレ掃除ゎ、ウォシュレット式のは歯ブラシで洗って水の出る内側にも歯ブラシゃ、綿棒をつかうとビッチリ取れます😊お風呂の石鹸垢や洗面所の黒ずみなどはほう酸で磨くとキレイになるよ😁キッチンの油汚れにゎ、みかんの皮ゃ、酢で磨くとピカピカになるし🙌キッチンの排水口のネットの中に⑩円玉を入れておくとヌメリや臭みがなくなります😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

カテゴリ一覧