姑はなぜ無神経なのか

レス70 HIT数 26838 あ+ あ-


2015/11/15 00:54(更新日時)

なぜ姑は無神経な発言や行動をするのでしょうか?
立場的に嫁は口答えや注意が出来ないのを分かってわざとやっているのでしょうか?

特に、妊娠中や産後に関して無神経だと思います。
自分も出産を経験しているのに同じ女としてわからないのでしょうか?

また、こんな人間にはなりたくないと思っていますがうちは娘なのでお嫁さんをもらうことはなく、姑という立場になることはないのですが「姑」だから無神経なのか「おばさん」になると無神経になるのか…
どうなのでしょうね?

単純に疑問に思いました。

No.2088167 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

>> 29 自分、姉、妹、周りの友人の場合だけど 無神経な姑って、なぜか「娘のいない」男ばかり息子が二人とか三人の人が多くて わりと「優しい姑」って… その通り。うちの姑も息子二人。最悪なクソババアです。

No.52

>> 30 嫁は姑に気遣いしているのかと言いたいわ。このサイトみても気遣いしていない人が多い。姑も嫁もどっちもどっち。お互い様です。 訳のわからない姑に苦労してる人が多いのが現状。

No.53

>> 34 同感です! いつまでも子ばなれ出来ない自己中単細胞姑には、息子の本当の幸せなんて考えれないでしょうね。 自分は本妻、嫁は愛人って感覚なの… 同感。うちは完全に姑のせいで夫婦不仲になりましたから。

No.54

>> 35 無神経と言えば聞こえが悪いですね。 そうではないと思ってます。 思ったことを言ってるってデリカシーがないけど裏表がなくて信用できますし、… それは主さんがラッキーだっただけですよ。
万人には当てはまりません。

No.55

>> 39 嫁には感情がないと思っている宇宙人だからです 「嫁ちゃんのためを思って、悪気はない」といえばなんでもしていいと思っている そしてわたしが… 全くもって同感。

No.56

>> 40 私も姑の立場 私は主さんの所と違い 息子夫婦には殆ど口をだしません やっと手が離れたのに、口を出すほど暇じゃないから(笑) … 主さんの爪の垢を煎じて飲ませたいです、うちのキチガイ姑に。

No.57

>> 42 主です。 皆様、ご意見、アドバイスありがとうございますm(_ _)m 様々な立場の方からのレスを頂き、色んな考えに耳を傾けること… うちも近いものがあります。頼みもしないのにお金や雑貨を送ってきては恩着せがましく「こんなにしてやってるのに」とグチグチ言ってくる。こっちは頼んでないし、趣味の悪い雑貨はゴミにしかならないからやめて欲しい。

No.58

>> 20 姑を無神経呼ばわりするなら嫁は無知 お互い様です(笑) 片方が悪い訳ではないのです 意地悪してる姑はごく一部だと思いますよ あなたも… ナニサマのつもりだよ(笑)

  • << 60 20と40と57番に書かせてもらった 通り過がりの姑です 不快にさせてしまったのなら すいませんでした

No.59

>> 46 片方が悪いわけではない?世の中にはおかしな姑は確実に存在しますよ。 確かに変な方はいますよ
でもそれもお互い様でしょ
嫁にだって変な方はいる

言っても言っても
分かってくれない相手に
こっちの道理を押し付けも結局は
お互いにイライラを募らせて
よけいストレスを溜めるので
上手く切り返しをする術を身につけた方が
いいですよって事です

頭の固い年寄りに考えを変えろと言っても
無理な話ですからね
親の言う事は間違っていても絶対と言う教育を受けてきてるんですから
仕方ない部分もあります
相手が変わらない以上
ストレスを軽減するには
自分の心持ちを変えるのが一番楽です
あぁ また言ってるわ
くらいに思えるようになれば
かなり楽になりますよ

姑のせいで、ご主人と仲が悪くなったとよく言われる方がいますが
それはそういう旦那を選んだ嫁も
悪いのでは?
旦那にしてみれば親ですからね
どんな形にせよ悪口言われれば
いい気持ちはしない
男と女では受け取り方も違うから

逆に変な嫁をもらった姑は
自分の息子の育て方が悪かったと
諦めるしかない
そんな嫁を選ぶような息子にしたのは
自分自身ですからね
嫁に文句つける前に息子を再教育しなさいって感じです
結局はお互い様なんじゃないですか
と私は思いますけど

主さんみたいに
疑問には思っても特別姑に悪意を抱かない方もいる
気の持ちようでだいぶ変わってくるということです

No.60

>> 58 ナニサマのつもりだよ(笑) 20と40と57番に書かせてもらった
通り過がりの姑です
不快にさせてしまったのなら
すいませんでした

No.61

>> 60 間違えました
20.40.59でした
重ね重ねすいませんm(_ _)m

No.62

>> 20 姑を無神経呼ばわりするなら嫁は無知 お互い様です(笑) 片方が悪い訳ではないのです 意地悪してる姑はごく一部だと思いますよ あなたも… 幼稚園児と大の大人を一緒にされてもね(笑)

年寄りだから頭が固い、今更考えは変えられない→確かにそういう年寄り多いけど、今の時代そんなんじゃ取り残されるから賢い柔軟性のある年寄りは若い連中の考えにも耳を貸すよ。

しょうがないしょうがないばっかり言ってたら、時代は変わらない。
だから、あなたのその考えは良くないと思う。

No.63

>> 62 色々な考え方があるから
確かに私の言っていることが
一番正しいとは思ってはいません

レス40.59にも書きましたが
今私は姑と嫁、両方の立場です
結婚したての頃はそりゃぶつかりました
子供の事、主人の事、最後にはうちの両親の事までまぁよくそんなに出てくるなってくらい嫌みやらやっかみやら(笑)
主人とも何度も話し合いましたよ
でも結局はお姑さんは変わることなく
嫁にはキツく当たるのが当たり前
息子はかわいいの態度
そうなったらもうどうしようもない
お互いに感情をぶつけ合っても
何も変わらない
それなら自分の気持ちを変えた方が
正直楽でした
どなたかも言ってましたが
どうせ後少しなんだから
何言っても別に気にしないと
思えば気にならなくなります
別に言うことを聞けと言っているのではなく
上手く交わす術を身につけると
いいですよと言いたかったんです
変な考え方の人を好きになる必要もないし
姑だからと言って敬えと言っているわけでもない(笑)
今は姑の介護をしていますが
それもイヤになることありますよ
でも親ですからね
仕方ない
あちらは私が献身的にやってくれてると
思ってるみたいですが
そんな訳はありません
嫌なものは嫌です
でも態度に出さないようにしてるだけ
言っても変わらない人にエネルギーを使うのが嫌なだけなんです
本当は私が一番イヤなヤツなのかも 

姑としては
息子夫婦は勝手にやってと思ってます
たまに孫連れて遊びに来ますが
お手伝いしますかと聞かれたら
配膳をお願いするくらいで
何かこちらから頼むことはしません
お嫁さんと私のやり方は違うので
押し付けるのも悪いから
後は子育ての相談を受けたら
アドバイスはしてますが
普段は口出しはしませんね
主人はたまに息子に孫を見にこさせろと言っているようですが(仕事が一緒なので)
私はしません(笑)
それじゃなくても忙しいのに、孫の面倒まで見させられるのはちょっと大変だから

我慢すると変わらないとおっしゃってましたが
自分が姑になったら変えていけば変わりますよ
当たって変わってくれるならそれが一番だけど、変わらない人もいるから
そこは反面教師として自分はそうならないようにしていく
違うでしょうか?

No.64

私の姑も超がつく無神経です。よくもまあ、毎度毎度何にも考えずに思ってることをそのまま言うよなぁと、ある意味感心してます(笑)人の気持ちなんて、なーんにも考えずに生活してきた証拠ですよね。


私の姑は、言いたいことを言うだけじゃなく、自分の旦那や息子のことを、なにもかも、自分の兄弟姉妹や近所の人に話します。だから、自分の血の繋がった家族(舅と息子)には大事なことは言ってもらえません。姑は私に、「お父さんや息子は、何も言ってくれないの何でかしら?」とよく言います。私は「何で言ってくれないんですかね?」と言いながら、「何で言ってもらえないかもわからないなんて、ホントかわいそうな人」と思ってます(笑)


主さん、姑の性格は死ぬまでこのままなので、腹は立ちますが、妄想の中でボコボコにしなが、お互い頑張っていきましょう。

No.65

>> 39 嫁には感情がないと思っている宇宙人だからです 「嫁ちゃんのためを思って、悪気はない」といえばなんでもしていいと思っている そしてわたしが… あれ…私が書いたかのようなレス…。薬が開発されたら私にも分けて下さいね

No.66

もうタヒ後の世界に片足入ってるし頭の神経という配線が壊れてるんだと思うよ(笑)
姑だけじゃなく舅も無神経だわ夜中にラジオヘッドホンで聞いてて音思いきり漏れてる
そん時はヘッドホンのコード首に絡まって巻かれないかなと思う

No.67

つい先日、可愛い息子の命を狙っている。保険金狙いの殺人者と言われました(笑)無神経を通り越してる。そんな鬼畜と同居してますのよ。

No.68

うちの姑の場合、生まれつきの無神経だと思います。クソです。ほんと。

No.69

財力、権力、両方持っているから
たちが悪い。

弱いものいじめも大概にしろ!

No.70

ムカつきますよね。特に出産前後。私も多々ありました。

でも実母もそうです。実母の場合は人間的にそういう発言が多い人だから、姑だからとかおばさんがどうとかではないんですけどね(^^;;

私はどっちもあると思います。もう出産もうん十年前。自分の義両親ともそんなに会う年齢じゃない。仕事してたり義実家が遠方だと余計に気持ちがわからない。
だから自分が嫁だった頃の苦労を忘れていくんだと思います。

あとは、仕事もコロコロ職場が変わる人を除けば、同じ職場に勤めて長いから、周りに気を遣うっていうのも段々日常でしなくなる立場になって、私たちの気苦労にも気づけない。とか。。

何にせよムカつきますねー!こうやって理解してるような口きいてる私も、義両親は大嫌いです!笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧