障害がある方は働かなくてもいいの?

レス37 HIT数 11237 あ+ あ-


2017/05/01 18:16(更新日時)

片腕が使えないくらいの障害がある人って働かなくても生活できるんでしょうか?
歩行も出来て車の運転も出来て結婚もしているけど、配偶者は働いていないみたいだし。
障害がある方が仕事に行く姿をたまに見ますが、ほとんど家にいます。
すっごく不思議です。
私が無知なだけかもしれませんが、教えて頂けると幸いです。

No.2062789 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.30

みなさんご意見ありがとうございます。
そして、実際に障害のお持ちの方に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

監視しているようで…とおっしゃっている方がいましたが、たまたま家にいなければならない状態になり、毎日家にいるなぁ~と思ったのでスレを立てました。
それまでは毎日仕事に行っていると思っていたので…

配偶者の方は健常者なのですが、働いていない様なので働かずして夫婦で生活できるんだろうか?と疑問になりました。
質問の仕方もうまく伝えられず不快感を与えてしまう仕方になってしまってすみません。

同じ様な障害を持っていても一生懸命働いている方と働いてない方がいるのは何故だろうと思ってしまいました。
健常者と同じで働きたくても働けない方たちが多々いらっしゃるんですね。健常者の場合は働けるのに働かない人もいるので一緒にするのも失礼ですが…

無知なあまり失礼な質問を投げ掛けてしまい本物にごめんなさい。
考え改めます。


  • << 33 例えばだけど、どっかにマンションやアパートを持っているとしたら、家賃収入で生活が成り立つかもですよね。 または株とかね。 IT関係だと出勤が週1なんて会社もあります。 もしかしたら生活保護なのかも知れないし、配偶者の方も見えない障害者(内部障害)なのかも知れない。 人それぞれではないですか? 主さんも障害者が近所にいると知ったならば、無理ない範囲で何か手を貸してあげてはいかがですか? 主さんが思う以上に障害を抱えた生活って大変なんですよ。
  • << 35 生保生活のスレにはよくムカついて書き込みしますが… あくまでも、生保を貰いながら浪費(昼日中からパチンコ通い、衣料品にお金を掛けすぎている、出前を頻繁にとる、しょっちゅう旅行に行く等)する人に腹を立てています こういう書くと誤解されそうですが上記のような生活をされる方は、精神疾患の方が多い印象があります。 精神疾患の方でもあくまで一時的な方もいますが、何年も抜け出せず、浪費の生活を送る人が無理なんです…
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧