親が友達の名前検索

レス5 HIT数 1442 あ+ あ-


2013/12/26 00:44(更新日時)

親が使ってるパソコンの履歴が見えてしまったのですが、


私の男友達の名前をひらがなや漢字などで何度も検索かけられていました。


別に変な関係ではないのに正直とても気持ち悪いと思いました。


フェイスブックから友達がどんな人かわかるため、余計気持ち悪いです。



娘の友人を検索かけることって普通にしますか?
ちなみに発見したのは今回が初めてです。

タグ

No.2041815 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

履歴が見えたんじゃなくて主も盗みみたんだよね。それのがキモい。親は心配で検索したんでしょ。

No.2

ごめん😂
興味本意で見た事がある😂💦
暇だったから😊💨

No.3

何か怖い親ですね‥

検索してたのが父親なら

No.4

どっちもどっちや。親も親なら子供も子供。同じようなことしとるやん。

No.5

年頃なら心配しても不思議はないかな。
不特定多数に見られて平気な事をアップしてるんだろうしいいんじゃない?
結構興味本位で知り合いの名前を検索する人なんているよ。
うちの兄も私の名前で検索したことあるみたいだけど、気にならないです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧