雇用保険について…

レス7 HIT数 1067 あ+ あ-


2013/08/13 15:08(更新日時)

雇用保険に詳しい方教えてください。
リストラと違って自己都合で辞めた場合、雇用保険が低くなる事ってあるんですか?
収入が高いと保険は安いとか…?
何を基準で頂けるのでしょう!?
あと、妊婦だとどうなのでしょう?

No.1987528 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自己都合で退職した場合、給付が3ヶ月程度先になる位で、金額は辞める前半年間(3ヶ月か?)の平均を出し、それに対しての割合で決まるかと。

ハローワークに電話して詳しく聞いた方が良いんじゃないですか?

No.2

補足
前職の給料が超高給でも、1日の給付金額の上限はあります。

前職の給料の金額により、給付金の割合は変わると思います。
前職の給料額の直近の平均額の6~7割位ではないかと。

No.3

回答ありがとうございます。では金額的には、あまり多くは貰えないと言うことですかね…?💦因みに、勤続年数も関係あるのですか?

No.4

☝勤続年数に比例して、雇用保険の受給期間は長くなりますよ。

何ランクか勤続年数によって別れるので、

最短三か月、最長だと一年くらい貰える。

No.5

Googleなんかで
雇用保険 受給資格とかで調べたらいいと思いますよ

No.6

妊婦なの?
妊娠が理由で退職なら、妊娠期間中は雇用保険貰えないよ?
受給延長申請して下さい😃

あくまでも正式(厳密)にはって事だけどね

No.7

弱者優遇なので、低収入なら8割くらい、高収入なら6~7割くらいの計算になります

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧